こんなことがありました。

東中の出来事

NEW 高校入試説明会!+漢字テストの答

 令和2年度の県立高校や私立高校等の具体的な高校入試説明会を、本日1日(金)の5,6校時に3年生とその保護者を対象に体育館で実施しました。

 前半は校長・学年主任の挨拶後、明秀学園日立高から講師の先生を招き、受験に関する心構え及び明秀学園日立高の入試制度などの有意義な講話をしていただきました。特に入試では「テスト中の居眠り」「眉そり」「髪型」「休み時間の悪ふざけ」などがあれば、成績に関係なく不合格にすると話していました。だからこそ、授業や学力テストの時間に居眠りをしない訓練が必要ですね。

校長挨拶では次のことを話しました(抜粋)>

 来年度の入試で最も大切なことは、焦らずに今しっかりと学力をつけることです。来年度は学力検査を全員が必ず受けなければなりません。一般選抜は勿論、特色選抜でも学力検査が合否に関わってきます。

 入試ではいわき市内の3000人を越える3年生がライバルです。皆さんが希望するそれぞれの高校は同じレベル、同じくらいの点数を取る生徒が殆ど受けてきます。1点2点に数十人がひしめき合います。1点にこだわる勉強に取り組んでください。
 また、受験勉強は戦略が必要です。やみくもに学習しても効果はあまり得られません。私立や高専の問題はマークシートであったり傾向が県立とは大きく異なりますので過去問に慣れておくことは大切です。

 今日の説明会で聞いたことを家庭で保護者の方と十分に話し合って12日から始まる三者懇談で担任の先生と進路先決定に向けて話しあってほしいと思います。
 学校では進路選択の検討会議を過去のデータや今年度の傾向を分析して皆さん一人ひとりの進路について検討し、最善の進路選択ができるように全力でサポートしていきます。辛いのは皆さんだけではありません。人生での第一関門を突破するのに楽な方法はありません。目標に向かって甘えることなく自分を奮い立たせて頑張ってください。
 そして来年3月に皆さん全員が合格して東中を巣立っていくことを大いに期待しています。

【仕事等の都合がついた保護者の方は生徒の隣で説明を聞きました】

【海老根主任から版に「123」と書いた意味を生徒に質問しました。生徒の回答は「1期2期3期選抜」とか「1月2月3月」などでした。正解は「県立入試まで残り123日」ということでした。正解に至りませんでしたが、大丈夫。S先生は「猪木の1,2,3、ダー!」と言ってましたから(笑)】

【明秀日立高の先生が「受験で気をつけること」などを話してくれました】

【時に、何人かの生徒達に質問を交えながら説明してくれました】

【県立高校の入学者選抜実施要綱の内容を詳しく説明する進路指導のS先生、でなく鈴木先生】

【3年生と保護者の方々は資料に目を通しながら真剣に聞いていました】

 

 

<前回のビデオ授業⑦の漢字テストの解答です>

会議・研修 ビデオ授業⑦ 漢字テスト付(1年国語)

 本日から11月!今年も残すところ2ヶ月となりました。大晦日まで被災地の復旧が進み、穏やかに過ごすことができることを切に願います。

 さて、本日1日(金)の2校時1年1組で国語の海老根先生のビデオ授業を実施しました。なぜか1年1組は3回目のビデオ授業。先生方の研修で授業を行っているのですが、1組がよく当たります。もう1組の生徒にとっては慣れっこになったかもしれません。

 今回の授業では、教科書の内容にある表現や描写に着目して人物の心情を読み取る授業でした。海老根先生の授業での目標は、疑問に思ったことをもとに学習課題を設定し考えを持たせる、班の意見を発表し考えを交流することで深める、そして音読学習活動を通して読解力の向上を図るものでした。

 先生の生徒への話し方はとてもわかりやすく、班で話すことに行き詰まりそうになると何気なく助言を与えている点が素晴らしいと感じました。また生徒中心の発表を大事にする授業でとても考えを深めることができていました。

【班の発表に対して積極的に意見を述べる生徒】

【先生の質問があった際は、必ず「はい」と言ってから話す習慣ができていました。学習習慣は大切です!】

【班の一人ひとりが役割分担を行って司会者、黒板に記入する生徒などしっかりと行っていました】

【隣の人と話し合うだけでなく、多くの友達と意見をシェアしていました。他者の考えを知ることはとても大切】

 

※ 今日の授業での漢字テスト10問です。さあ、書けますか? チャレンジしてみましょう!

解答は、次号の「高校入試説明会」の最後に掲載します。

 

1 言葉づかい  2 おくりもの  3 しょうしんしょうめい  4 ほこさき   5 むじゅん

6 ちょうだの列 7 ちゅうけん  8 するどい      9 げんそう  10 ぜんめつ       

 

 

会議・研修 表彰及び教育講演会「掃除に学んで心を磨く」!

 本日31日(木)の5校時、講演会の前に県陸上大会市新人野球大会、英語検定の表彰を行いました。

【県新人陸上大会では、全員が2位以内という快挙でした。県強化選手にも3名選ばれました】

【市大会を連覇。また明後日からの県大会で県2連覇での完全制覇に挑みます】

【英語検定では9名の2年生が3級合格、1名が4級合格。おめでとうございます!】

 本日31日(木)5、6校時に「掃除に学んで心を磨く」という演題で教育講演会を実施しました。講師には白石高司様をお招きして様々な角度からお話をしていただきました。

 講演会後、実際に本校生の清掃の様子を白石氏に参観や実践して見本を見せていただき、助言していただきました。

【講演者の白石様には、生徒が興味・関心を持つようなわかりやすい説明をしてくれました】

【「こんにちは」の生徒の挨拶がやや小さかったので、肩もみをしてウオーミングアップをしました】

【肩もみや肩たたきなどをして生徒の顔がほころんだ後は、元気な挨拶になりました。】

【生徒にトイレ掃除の仕方を具体的に見本を見せて説明してくれました】

【見えないトイレの一番汚れの酷い所を磨く極意を身をもって示してくれた白石様はさすがでしたね!】