こんなことがありました。

東中の出来事

NEW いわき市長からの市民へのメッセージ!

 政府が緊急事態宣言を発令し、首都圏など多くの地域で様々な規制がかかっています。また、福島県内でも昨日7日(火)に新たに8名が感染し、福島市や須賀川市の小中学校ではまた休校になりました。

 幸い、いわき市内では最初の感染者も退院され、現在は感染者がゼロになっています。しかし福島市などで感染者が出ると次々と拡大しているのが現状です。

 私たちいわき市民も「対岸の火事」と思わずに、今後も細心の予防等を続ける必要があります。一人ひとりが自覚し感染者が出ないようにしてこの難局を乗り越えましょう!

 

以下は、清水いわき市長からのメッセージの内容です。

 政府は、本日、新型コロナウイルス感染者の急増を踏まえ、東京、埼玉、千葉、神奈川、大阪、兵庫、福岡の7都府県に対し、新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく「緊急事態宣言」を発出しました。
 現在、福島県内においても、感染者が日ごとに増加し、感染源の不明な事例も確認されるなど、今後急激に患者が増えることが危惧される非常に重要な局面にさしかかっており、新年度の人の移動や日常の交通状況等を踏まえれば、本市においても新たな感染がいつ発生してもおかしくない状況にあると考えております。

 このため、市民の皆様に、次のことをお願い申し上げます。

 一つとして、感染拡大を防止するため、引き続き、咳エチケットや手洗いに加え、「密閉」「密集」「密接」の「3つの密」を避ける行動をとられるようお願いします。

 二つとして、東京方面をはじめ、感染が拡大している地域への往来を極力お控えいただくようお願いします。

 三つとして、緊急事態宣言を受けて、ご家族等が本市に帰省されることについては、くれぐれもお控えくださるよう、お話いただくことをお願いします。

 四つとして、万一、ご家族等が本市に帰省された場合には、一定期間、外出を自粛し、自宅等の限られた場所でお過ごしくださるようお願いします。

 五つとして、生活必需品や食料等は、十分な流通量がありますので、買いだめなどしないよう、冷静な対応をお願いします。

 こうした努力が、ご自身の感染や市内の感染拡大を防ぐとともに、地域医療の崩壊を防ぐことにもつながります。
 この感染症との戦いは、長期になることも想定されます。国において、緊急事態宣言が発令された中にあっては、いわき市民の皆様も、常に緊張感を持った対応が大切です。
 市民の皆様には不自由をおかけすることもあるかと思いますが、この難局を共に乗り越えていきましょう。
 ご理解とご協力をどうぞよろしくお願い申し上げます。 

                                 令和2年4月7日

                                        いわき市長 清水 敏男

 

  

NEW 入学式「式辞全文」&「クラス集合写真」!

 本日の入学式は手前味噌ですが、とても素晴らしい式になったと感じています。

 今日の入学式の校長式辞で生徒に求めた3つのことは、

「人に対し思いやりをもってきれいな心を育てて下さい。」

「失敗から学んで下さい。」

「人は逆境を乗り越えた時こそ、大きく成長できます。」

 これから中学校生活を送る上で、常に心に留めておいてほしいと思います。詳しくは式辞全文で述べていますので

 校長式辞全文をPDFをクリックしてください→→令和2年度 入学式 式 辞(2,4,6).pdf

 また、とても素晴らしいと感じたことが他にもあります。それは、入学式が終了し、入学生は学級で学級活動をしている間に、新入生の保護者には、クラスでの委員決めをしていただきました。今年からPTAの委員を3年間で必ず全保護者に担ってもらうようにしました。当初、難航するのかと思いましたが、保護者の方々のご協力で20~30分で決定したと聞いて、驚きとともにとても協力的な保護者の方々に感謝の気持ちでいっぱいです。どうか、「生徒第一」を保護者の方々と共通実践していきたいと思いますので、今後ともよろしくお願いいたします。

 新入生の学級活動と保護者の委員決めもスムーズに終了し、最後のクラス写真の撮影です。最初に新入生、保護者、教員で集合写真を撮りました。その後、生徒だけで集合写真を撮りました。写真屋さんが撮った後に保護者の方に「どうぞ」と言ったか言わないうちに、シャッター音の嵐。まるでジャニーズの写真撮影会を彷彿させるような凄さを感じました。我が子を愛するがゆえですね(笑)

【1組の集合写真】

【2組の集合写真】

【3組の集合写真】

 

 

NEW 「着任式」「1学期始業式」

 本日6日(月)、春の日差しが差し込める体育館で、令和2年度の「着任式」及び「始業式」を午前中に実施しました。3月4日からの突然の休校により、在校生が一堂に会するのは、約1ヶ月ぶりです。

 着任式では、再任用の小松先生を含め10名の先生方が本校に赴任し、校長から紹介があった後、先生方一人ひとりから挨拶をしていただきました。どの先生方からも、東中での意気込みを感じる挨拶をいただき、頼もしいかぎりです。

 その後、始業式を行いました。校長式辞では、普段のなにげなく過ごしてきた学校生活が、いかに皆さんの中で大切であったかなどを話した後、いつも話してきた「失敗から学ぶ」「今を精一杯生きる」に加えて、「逆境のときこそ、真価が問われる時であり、逆境はあなたを強くする」ことを話し、共に頑張ってこの苦難を乗り越えることを式辞で述べました。

 校長式辞の全文をPDFで掲載しましたのでご覧ください。→→→R2 1学期始業式式辞(2.4.6).pdf

【着任式で登壇した先生方】

【新しい先生方の話を真剣に聴く在校生】

【佐藤一彦教頭先生】

【佐川智恵先生】

【大岡浩先生】

【鈴木哲先生】

【金賀幸江先生】

【猪狩敦子先生】

【白石菜月先生】

【泉崇志先生】

【浜名みどり先生】

【着任された先生方に歓迎のことばを述べる生徒会長の志賀美友さん】

 始業式では、式辞後に、職員紹介をしました。特に新2年生担当は全て新しい先生になります。早く顔と名前を覚えてほしいものです。

 その後の教科書給与では横山颯太くん(2年)、鈴木遥人君(3年)の代表に渡しました。

そして新年度の「誓いのことば」では、2、3年の代表生徒が力強く、新学期に臨む姿勢を述べてくれました。

【誓いのことば 鈴木こころさん(2年)】

【誓いのことば 遠藤蒼也君(3年)】

 

 

重要 今日から6日の朝までのお願い!

植田東中学校 保護者の皆様へ

 

 本日3日(金)から週末及び6日(月)の登校前までにご家庭に次のことをお願いいたします

 現在、首都圏では新型コロナウイルス感染拡大が続いています。また、福島県でもここ連日、感染者が出ており油断は禁物ですので、次の点につきましてご家庭でのご協力をお願いします。

1.朝の健康観察を必ず行ってください。

  登校前、以下の項目に該当するかどうか確認してください。
  の項目に該当する場合は、登校をさせずに自宅で様子を見てください。
  に該当する場合は、厳重に注意をしてから登校させてください。


□ 体温 37℃以上ではないか(平熱が低い場合は、平熱より+1℃以上)
□ だるさはないか
□ 頭痛はないか
□ 喉の痛みはないか
□ せきは出ていないか
□ たんは出ていないか
□ 息切れはないか
□ その他、吐き気や腹痛などの症状はないか

■ 2週間以内に流行地域へ出かけていないか

 

2.できるだけマスクをつけて登校させてください。
朝、体温を測り忘れたり、マスクが無い場合は、教室へ行く前に保健室で検温をしたりマスクを受け取ったりす
るようにお子さんに必ず伝えてください

 

3.首都圏等の流行地域等への外出を極力、自粛にご協力を!

 明日4日(土)あさって5日(日)は、よほどの用事がない限りは首都圏方面などの流行地域へは出かけないようにしてください。また、不要不急の外出も極力、自粛をお願いいたします。

 感染源の特定できない患者が増えていますので非常に危険です。
今回の新型コロナウィルス感染症は、自分だけは大丈夫、少し体調が悪いだけ、という無症状の人や症状の軽い人から感染が拡がっています。感染確認後は体調の面だけでなく社会的な影響も大きいことはみなさんご存じの通りです。感染者が出た場合、また休校という最悪の場合も想定されます。

 お互いに、細心の注意を払って生活していきましょう。そしてお子さんが元気に登校し、充実した学校生活を送れるように協力していただきたいと思います!

 在校生とは6日の始業式で、新入生及び保護者の方とは入学式でお会いできることを教職員一同、心待ちにしております。

※なお、同様の内容を安心・安全メールでも配信しています。

 

NEW 明日2日(木)の「体力づくり運動」の中止について

 明日2日(木)、当初の予定では「体力づくり」運動日として予定していましたが、職員会議等で先生方が指導できないために、明日2日の校庭を開放しての体力づくり運動は中止とさせていただきます。

 なお、3日(金)においては、予定通り「体力づくり運動」を指定した時間通りに実施いたします。

 同様の内容を安心安全メールでも送信しています。