こんなことがありました

今日の広畑

その頃学校では(今日の広畑)

用務員さんが、手洗い液の自動噴霧器を置く台を、水飲み場に作ってくださいました。これでみんな使いやすいと思います。用務員さん、ありがとうございます。いい仕事してますねぇ。

環境創造センター学習⑧(今日の広畑)

昼食休憩の時間です。子どもたち、ちょっぴり疲れたかな?元校長先生にお土産をいただきました。子どもたちはニッコニコです。まったくもう、ちゃんとお礼は言いましたか?

本当にありがとうございました。またよろしくお願いします。

環境創造センター学習⑦(今日の広畑)

見学もいよいよ大詰めです。放射線から身近な環境についてまで、いろいろなことを学びます。1・2年生にも、こころで感じ取ってほしいことがあります。

福島県に暮らす私たちにとっては、忘れてはならないことです。

環境創造センター学習④(今日の広畑)

今日の実験は、風力発電です。1・2年生でもよくわかるように、風車を使って実験します。どうやったら風車はよく回るのか、よく考えて、試してみましょう。

教室から出ての学習で、子どもたちはのびのびとしています。