こんなことがありました

今日の広畑

干し柿を持ち帰りましたので(今日の広畑)

用務員さんの全面協力によって作った干し柿が食べ頃になりました。今日持ちかえらせましたので、食べるか否かはご家庭でご判断ください。なお、放射性検査はしております。放射性物質は検出されていません。本日の学校だよりに詳細は記載してありますのでご確認ください。

校長室の大きな大人は、賞味期限が切れております。

避難訓練を行いました(今日の広畑)

先日の環境創造センター見学の際に、小野町の痛ましい火災現場のすぐわきを通りました。子どもたちには教えませんでした。あまりに痛々しいので。今日の火災発生想定の避難訓練は、いつも以上に気合いが入りました。大人の気合いがちゃんと伝わるのが小学生。子どもたちも真剣に避難を行いました。絶対に火災は起こさない、子どもを犠牲にしないことを、教職員一同、心に誓いました。

1年生もやってみたくてうずうずしてました。でもね、こんなことはおきないようにするのが、大人のつとめなんですよ。

というわけで(今日の広畑)

明日は繰り替え休業日です。ご家庭で静かに過ごすように子どもたちには話しました。ご協力をよろしくお願いします。何かありましたら、いつものように緊急連絡先のメールアドレスにご一報ください。

写真は自分たちも作陶を楽しむ先生方です。本日弟子入りした方が1名いるとかいないとか?

親子陶芸教室(今日の広畑)

授業参観のあとは、親子で陶芸教室です。大堀相馬焼の窯元、春山窯の方に講師としておいでいただき、体育館で楽しい手びねり教室を開きました。子どもたちも真剣でしたが、それ以上に親さんが真剣そのものだったこと、すばらしいなと思いました。親が真剣に楽しく参加するからこそ、子どもたちが真剣にできるのだと思います。そして、親さんたちの玄人のようなすばらしい作品、高い芸術性、そしてかわいらしさ!(あくまで作られた作品が、です。)子どもたちもとても楽しい一時だったと思います。ご協力ありがとうございました。

作陶は一切せずに、後ろの方でマットを引っ張って遊んでいた大きな大人がいましたが、よい子の皆さんは気にしないで正解ですからね。

授業参観へのご来校ありがとうございました(今日の広畑)

今日は日曜参観でした。多数のおうちの方においでいただきました。誠にありがとうございます。いつも以上に賑やかな学校で、とてもうれしく思いました。道徳の授業ではお手紙を書いてくださいましたこと、感謝申し上げます。子どもたちのきれいな涙が、すべてを物語っています。これからも、気を引き締めて学校教育に当たっていきたいと思います。今後ともよろしくお願いいたします。

弟や妹、お姉さんにも来てもらって、子どもたちも大喜びでしたよ。

糸つむぎ体験(今日の広畑)

織姫の会の皆様方にご協力いただいて、先日摘んできたオーガニックコットンを糸にする作業を行いました。なかなか大変のようで太くなってしまう人も。冬休みに自宅でできるように、いろいろなことを教えていただきました。ありがとうございました。

楽しくできたかな?

まだまだ、はしるよ!(今日の広畑)

明日から12月。持久走大会が終わって2週間。しかし、箱根を目指す(?)本校児童は、毎日元気に校庭を走っています。200周到達のお友だちが、朝一番に校長室にやってきました。お疲れ様。お話を聞いたら、「まだまだ走る」とのこと。お月様までどのくらいあるか、5・6年生のお兄さん・お姉さんたちに聞いてみてね。昨日勉強してきたからね!