今日から、複式授業の解消のために新たに 大和田由貴美先生をお迎えしました。
児童代表が歓迎の言葉を述べ、全員で年度初めの写真撮影をしました。
2校時目の4年生の教室では、新しい大和田先生と児童がお互いに質問し合いながらコミュニケーションを深めているようでした。
6年生の児童は、明後日に考古資料館を見学するために、下調べとして社会科の縄文時代のくらしについて学習していました。
新年度、子どもたちは落ち着いて学習に臨んでいます。
学校便り4月号はこちら・・・H30 4月9日.pdf
静かだった校舎に、3人の元気な声が戻ってきました。新年度が始まったなあと改めて感じました。
第一学期始業式では、3人の子どもたちの名前を呼び、そして先生方も呼名して返事を響かせました。子どもたちと先生方や職員の方々をみんな合わせると12人の人たちがこの白水小学校にはいること。その主役は3人の子どもたちであることを伝え、挨拶の声、授業で学ぶ声、歌声の3つの声を響かせることについてのお話をしました。
その後、満開の白水川の桜をバックに記念写真を撮りました。子どもたちの明るい笑顔に、やる気と元気を感じました。
今年も、職員一同、チーム白水として子どもたちのためにがんばっていきます。どうぞよろしくお願いいたします。
4月6日。平成30年度のスタートにあたり、転入されたお二人の先生方をお迎えしました。
三浦教頭先生と、養護教諭の佐藤先生です。
お二人ともに、好間第三小学校から来ていただきました。
歓迎の言葉を児童代表が発表し、新しい白水小学校がスタートしました。
校庭の桜も満開となりました。
転入された先生方をお迎えし、新年度の準備を着々と進めています。
初夏を思わせるような日差しの中で、校庭の桜の木々もつぼみを大きく膨らませています。
そんな中、今日は、3月で本校を去られる佐々木教頭先生、齊藤先生のお見送りの離任式を行いました。
佐々木教頭先生は本校に3年間お勤めいただき、学校全体の事務処理等で多忙の中、理科、書写、体育などで子どもたちといっしょに活動に取り組んでいただきました。しらみず祭りでは、劇のご指導もしていただき、他校よりも子どもたちとのつながりが強い教頭先生でした。
齊藤先生は白水小学校に1年間お勤めいただき、3年生の担任としてだけではなく、子どもたちの体力向上のために、朝や休み時間にマラソン等に取り組ませていただいたり、学校の掲示に様々な工夫をしていただいたりしました。全校生とこれだけ結びつきが強い先生は、他にはいないのではないかと思っています。
子どもたち一人一人からお礼の言葉と花束を贈り、校庭には、地域の方々や保護者の方々もお集まりになり、お見送りをしました。
新天地でのご活躍をお祈りしています。
本年度をもって、本校を転任される先生方をお知らせいたします。
教頭 佐々木 豊 本校3年間勤務 会津若松市立日新小学校へ
講師 齊藤千重子 本校1年間勤務 いわき市立磐崎小学校へ
転退職される先生方をお送りする式、離任式は、3月28日 午前9時から校舎1階ワークルームで行います。
尚、4月より、以下の教職員が着任いたしますので、併せてお知らせいたします。
教頭 三浦 康夫 好間第三小学校より
養護教諭 佐藤まゆみ 好間第三小学校より
講師 大和田由貴美
今日、卒業証書授与式を行い、たった一人の卒業生を全校、地域をあげて無事、送り出すことができました。
たくさんのご来賓の皆様にご臨席を賜り、お一人お一人が、「〇〇くん、卒業おめでとう。」と個人名でお祝いの言葉をかけてくださいました。本当にあたたかで感動的な卒業式でした。
保護者の皆様、ご卒業、本当におめでとうございます。
中学校でのさらなる飛躍に期待しています。
本日、3名の子どもたちがそれぞれの学年を修了し、修了証書をいただきました。
修了式では、校長から、それぞれの子どもたちが本年度にがんばったことや、来年度に取り組んでほしいことについてのお話がありました。
来年度は全校生が3名になってしまいます。本年度以上にやる気と元気でがんばって欲しいと思っています。
今朝は本年度最後の集団登校でした。雨が強く降る中、4人の先頭に立って学校まで歩いてくれた6年生。
卒業式の呼びかけの中に、「雨の日も風の日も、先頭に立ち、安心して登下校ができました。」という言葉を思い出しながらの登校でした。
いよいよ、明日は、修了式と卒業式です。今日、最後の練習に取り組みました。
本番に、さらに気持ちを込められるよう指導しました。
卒業式は本校体育館で10時から行います。たくさんの皆様のご参列をお待ちしております。
今日は、本年度最後の全校道徳を実施しました。
今日の資料は、学校の代表として大切な発表会の準備をしているさとしくんに、図書の貸し出し担当になっている自分は、貸出禁止の本を貸すかどうかという内容です。
「勝手に貸したら、先生にしかられるよ。」
「でも、大切な発表会は明日だから、貸してあげないとさとしくんが困ってしまうよ。」
「さとしくんは学校の代表として発表するんだから、貸してあげてもいいんじゃないかな。」
「さとしくんに貸したら、別の人にも貸してあげなければならなくなってしまう。」
いろいろな意見を出しあって考え、自分ならという視点で意見を述べ合っていきました。
来年度も続けて、全校道徳を実施し、一人一人が考え、意見を出し合う授業を進めていきます。