こんなことがありました

今日の広畑

たまゆらの会の皆さん、ありがとうございました(今日の広畑)

今日が今年度最後のたまゆらの会でした。子どもたちはとても楽しみに待っていて、5・6年生は前のめりになり、4年生はまばたきもせず、1・2年生に至っては「さんどいっち!」と謎の言葉を叫んで、とにかく大喜びです。子どもたちが本に親しむ素地を作ってくださって、ありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。

さんどいっちってなに?

きつねうどん(今日の広畑)

こうなごのかき揚げ、アセロラゼリー付きです。天ぷらうどんにしていただきましょう。子どもたちはソフト麺を上手に4~6のブロックに分けて食べますので、どのタイミングで天ぷらを入れるのか楽しみです。

いっぺんに全部入れてはいけません!

拡大プリンターを導入しました(今日の広畑)

長い間壊れたままで使えなかった拡大コピー機の修理費が高くかかるということで、新しい拡大印刷機を購入しました。授業で文章や課題を提示したり、作品を拡大して評価したりする時に大活躍すると思います。また、講演会などの垂れ幕も作成できますので、今後上手に使っていきたいと思います。関係者の皆様方、ありがとうございました。

50000アクセスありがとうございます(今日の広畑)

今朝確認したら50000アクセスを越えていました。キリ番ゲットした方はどなたでしょうか?こんなにたくさんの方々にたくさん見ていただいて、とてもうれしく思います。小さな学校の小さな出来事ですが、子どもたちの心の中では毎日が大事件です。そんな子どもたちの心の伝わる記事にしていきたいなと感じています。これからもよろしくお願いします。

1・2年生は図書室で本探しです。「赤いおしりはどこ?」というのでドキッとしたら、「おしり探偵」でした。「う〇こ」とか「おしり」とか、1・2年生は大好きですからねぇ。なぜでしょう?

司書の先生のことも大好きなんですよ!

ワンタンスープ(今日の広畑)

炭水化物をおかずに炭水化物を食べる。生活習慣病での指導が入った大人はぜったいにやってはいけないことなのですが、子どもたちは大好きですよね。焼きそばパンとかお好み焼きに焼きそばを入れるのとか。さつま揚げの磯辺揚げとキャベツの煮びだし付です。今日は評議員さんたちとご飯をいただいた1・2年生、中には興奮して九回もおかわりした男の子がいました。すごいですねぇ。

みんなでたべるとおいしいね。

学校評議員会を開催しました(今日の広畑)

今日は今年度第2回の学校評議員会を開催しました。流れを説明してから授業参観、その後今年度の学校経営の説明と評価、と進む予定が、やはり1番の課題である学校統廃合問題の話になって、そのままお昼を迎えてしまいました。1・2年生と一緒に給食を食べていただき、とても喜んでいただきました。子どもたちにとっても大勢でご飯を食べられるのはうれしいことだと感じます。

評議員さんたちの最大の関心事である統廃合問題については学校からは何も語れません。ホームページにも学校だよりにも一切掲載していません。保護者の皆様方や地域の方々との丁寧な話し合いによって方向性が見いだされればと考えています。何より子どもたちの未来のため、どうあるのが最もよいのか、決断は地域の皆様方だと思います。これからがどうなろうと、そのときどきの教育活動に全力で当たりたいと考えています。

評議員の皆様、ありがとうございました。

 

鯖の塩焼き(今日の広畑)

こんにゃくのきんぴら、じゃがいもとタマネギの味噌汁。給食の定番メニューですね。昨日あたりは恵方巻きを丸ごと食べたりして、胃が荒れている人もいると思われますので、優しいメニューで助かりますね。

今日は立春。まだまだ寒い日が続くとは思いますが、今日の大風はなんだか春一番のような温かさで、驚いてしまいますね。