ブログ

学校の様子

第5回PTAあいさつ運動

 冷え込みの厳しい朝を迎えました。

 本日の早朝、PTA役員さん方をお迎えし、今年度5回目となる「PTAあいさつ運動」を実施しました。

 ご協力いただき、ありがとうございました。

企業講話(2年生)

11月30日(木)の5・6校時に2年生を対象に企業講話を行いました。

タローファーマシー様、堀江工業様、ハニーズ様、マルト様、ひまわり信用金庫様、

iwakiヘアメイクアカデミー様、クレハいわき事業所様、根本通商様をお招きし、

貴重なお話を聞くことができました。

<タローファーマシー(医療)>

<堀江工業(土木・建築)>

<ハニーズ(衣料)>

<マルト(食品等)>

<ひまわり信用金庫(金融)>

<iwakiヘアメイクアカデミー(教育)>

<クレハいわき事業所(製造業)>

<根本通商(燃料・新エネルギー)>

各企業のみなさま、ありがとうございました。

講話「鮫川と植田中学校」(1学年 総合的な学習の時間)

 11月30日(木)午後、1学年の総合的な学習の時間に、地元の地域史研究家の先生を講師としてお招きし、講話「鮫川と植田中学校」を実施しました。

 講話をとおして、植田中学校が現在の植田町根小屋に校舎が建築された経緯や、戦後間もない頃に鮫川の蛇行を直線化する大規模工事が行われ今の鮫川の流れが定まったこと、鮫川が蛇行していた跡地に現在の校舎が建築されたことなどを教えていただきました。

 また、地域の先人が生活をより良くするためにさまざまな努力を重ねてきており、その努力の上に現在の生活が成り立っていることを学びました。

保健体育研究授業

1年生の保健体育で、研究授業を行いました。

お互いに動きを確認したり、教え合ったりしていました。

笑顔で活動している場面が多かったのが印象的でした。

令和5年度 校内合唱コンクール「百歌繚乱 ~めぐる想いを歌声に乗せて~」

 11月24日(金)、植田中学校の体育館において「合唱コンクール」を実施しました。

 本校の合唱コンクールは、全校生徒が心を一つにし、全校生徒で創り上げるかけがえのない大切な学校行事です。インフルエンザの流行により、当初の予定から約一月遅れとなりましたが、保護者の皆様をお迎えし、盛会裏に終了できたことはたいへん有難いことです。

 今回は、コンクール延期に伴い、あいにく勿来市民会館の会場が確保できず、体育館

で実施する運びとなりました。全校生徒が一堂に会すると、スペースの都合上、保護者席を設けることができず、立ち見となり不便をおかけしました。

 合唱コンクール実行委員の生徒を中心に「素晴らしい合唱コンクールを創り上げよう」という気概をもって準備を進めてきました。

 コンクール当日は、どのクラスも渾身の演奏を披露してくれました。当日までの練習の過程で生徒たちは体験を通して大切なことを学んだことと思います。

【各学級の発表の様子】

【アトラクション】

【講評】

【結果発表】

【表彰】

【実行委員長あいさつ】

【校歌斉唱】

第45回いわき市中学校書道展

 第45回いわき市中学校書道展が、11月23日(木)から26日(日)まで いわき市文化センター5階展示室にて開催されました。

 植田中学校からは、半紙の部3名、条幅の部2名の作品を特別賞候補として出品しました。あいにく特別賞受賞は叶いませんでしたが、それぞれの作品の筆遣いは堂々として力強いものであり、見る者を魅了しました。

 会期中には、会場で「書道リレー・揮毫大会」など、書道展特別企画のイベントも行われました。

植田中学校「校訓を披露する会」開催!

 11月20日(月)夕刻、本校同窓会長 様をはじめ、書道家 中西 様、同窓会副会長 様、学校評議員 様、PTA会長・副会長 様をお迎えし、「植田中学校 校訓を披露する会」を開催しました。

 この会は、植田中学校の校訓を定めた経緯や趣旨について、関係者各位に広く周知することを目的として企画したものです。

 地元新聞社3社に取材いただきました。

いわき民報(R5.11.22)https://iwaki-minpo.co.jp/news/20231122-3/

いわき民報(R5.11.24)https://iwaki-minpo.co.jp/katasumisyou/2023/11/285583/

※ 参照 ⇒R5.11.20 「校訓を披露する会」開催に当たって.pdf

 会の様子の一部を写真にて紹介します。

【校長の挨拶・説明(プレゼン)】

 

【生徒会長の挨拶】

【揮毫者から一言 及び 揮毫進呈】

【合唱部員による校歌合唱】

【記念撮影】

 

 なお、揮毫いただいた「和敬」は、銀塩プリントで写しを作成し、各学級の教室前面に掲げました。

 また、校訓の元となった体育館脇に置かれていた石碑は、大野石材店 様のお力添えにより、校舎玄関口に移設し、コンクリートで固定しました。

 

体育館脇に置かれていた頃の「和敬」碑

 

 

勉強やスポーツを頑張るために必要なものは?(1・2年生対象「食育講座」)

 11月16日(木)午後、菊田小学校所属の栄養教諭の先生を講師としてお招きし、1・2年生を対象にして、総合的な学習の時間に「食育講座」を行いました。

 中学生の健全な成長に不可欠な食事(栄養)の重要性について学ぶとともに、運動や睡眠など生活習慣の大切さについて考えさせられる時間になりました。

 

合唱コンクールに向けて

 植田中学校の合唱コンクールは、当初、10月27日(金)に勿来市民会館で実施する予定でしたが、インフルエンザ流行による学級閉鎖等のため、11月24日(金)に延期し学校の体育館でします。

 15日(水)の午後、久しぶりに全校一斉にクラス合唱の練習を行いました。クラスの皆が心を一つにした渾身の歌声は、聴く者の心を動かします。

 コンクール当日は、保護者の皆様に、生徒たちの成長の姿をご覧いただきたいと考えております。

※ 感染症防止対策のため、全員マスクを着用して練習に取り組んでいます。

 

PTA花一輪運動

 11月14日(火)の清掃時、月1回のPTA花一輪運動を実施しました。

 PTA役員さんが輪番で来校され、PTAの予算で購入した切り花を各学級に配付する活動です。カーネーションとかすみ草が、各教室を明るく彩ってくれています。

福島県中学校新人柔道大会

 福島県中学校新人柔道大会が、11月11日(土)・12日(日)と2日間にわたって いわき市錦町の南部アリーナで開催されました。

 植田中学校柔道部は、男子団体戦、女子団体戦、男子個人戦50㎏級1名、男子個人戦55㎏級1名、男子個人戦60㎏級2名、男子個人戦66㎏級1名、男子個人戦81㎏級1名、女子個人戦44㎏級1名、女子個人戦48㎏級1名が出場し、日頃の鍛錬の成果を発揮し健闘しました。入賞者は次のとおりです。

女子個人戦44㎏級 優勝 

女子個人戦48㎏級 優勝

おめでとうございます。

 

ふくしま教育週間②(11月6日・7日)

 「ふくしま教育週間」に合わせ、植田中学校では11月2日(木)6日(月)7日(火)の3日間で授業公開を実施しました。

 今回は、11月6日(月)7日(火)の公開授業の様子を写真にて紹介します。

【2年1組 技術】

【1年2組 保健】

【1年3組 英語】

【2年3組 社会】

【3年2組 社会】

【わかぎ 英語】

【2年1組 英語】

【2年5組 家庭】

【3年1組 保健】

【2年2組 数学】

【1年2組 国語】

【1年3組 道徳】

【1年4組 社会】

【2年4組 国語】

【1年1組 数学】

【2年1組 音楽】

第4回 PTAあいさつ運動

 11月6日(月)早朝、第4回PTAあいさつ運動を実施しました。9名のPTA役員さんが学校を訪れ、生徒週番の生徒たちや教員と一緒にあいさつの声かけを行ってくださいました。ご協力、ありがとうございました。

 お陰様で、植田中学校には元気なあいさつの聞こえる明るい校風が育っています。

県立高校説明会

本日、9校の県立高等学校の先生をお迎えして説明会を行いました。

進路選択の参考にしてもらいたいと思います。

電気用図記号の学習(2学年 技術科)

 2学年の技術科では、単元「生活に必要なエネルギー」の学習の中で、電気用図記号の学習を行っています。

 電気用図記号は、電気回路を表す回路図を描くときに使う記号で、電気回路図の構成を正確に表すために必須の知識です。

 今回の学習では、班ごとのカルタ取りを通して、楽しみながら記号を覚えました。

クローズアップ「学校を支える教頭先生」

 今回は、植田中学校の教頭先生を紹介します。

 学校の窓口として、保護者や外部からの窓口となって日々奮闘しています。また、職員室のいわば「学級担任」のような存在であり、個々の教職員の状況を把握し、適切に助言しながら、学校運営の中核となって活躍しています。

「道徳の時間」研究授業(1-2)~誠実な生き方とは・・・~

 20日(金)午後、1年2組で道徳の時間の研究授業を実施しました。

 主題名は「誠実な生き方」。資料「裏庭でのできごと」を使い、人間としての誇りをもって生きていくためには、どんなことを大事にして判断・行動すれよいかを考えさせることをねらいとした授業でした。

学年ごとの合唱コンクールリハーサル

 本日(10/16(木))、朝から学年ごとに合唱コンクールリハーサルを行っています。写真は、1・2校時の1学年のリハーサルの様子です。

 本番に向けて、全校生の機運が盛り上がりつつあります。学級の全生徒が、合唱を仕上げるために心を一つにして力を合わせる過程で、多くのことを学んでほしいと考えています。

 「令和5年度 植田中学校 合唱コンクール」は、10月27日(金)、勿来市民会館で実施します。

合唱コンクールに向けて

 10月27日(金)の合唱コンクールに向け、クラス合唱の練習が本格化しています。昼と夕方の練習時間帯には、校舎全体が歌声に包まれます。

 それぞれの思いを歌声に乗せ、心を一つに頑張ってほしいものです。クラスの皆で合唱を仕上げていく過程が、中学校生活の忘れ得ぬ体験となることを期待します。

        

福島県中学校新人陸上競技大会(10/7・10/8)、いわき地区秋季陸上競技選手権大会(10/14・10/15)

 10月7日(土)8日(日)、白河市総合運動公園陸上競技場において「福島県中学校新人陸上競技大会」が開催されました。

 植田中学校からは、いわき代表として2年生8名、1年生5名が出場し全力で競技しました。入賞は次のとおりです。

男子2年 砲丸投 1位  男子1年 100mH 4位

女子2年 走幅跳 4位  女子2年 砲丸投 4位

女子1年 砲丸投 8位  おめでとうございます。

 

 10月14日(土)15日(日)、いわき陸上競技場において「いわき地区秋季陸上競技選手権大会」が開催されました。2日目は荒天にたたられましたが、本校選手団は日頃の練習の成果を発揮しました。入賞は次のとおりです。

中学男子 砲丸投 1位  中学女子 砲丸投 2位

男子棒高跳 3位  おめでとうございます。

 

いわき市中学校新人体育大会 卓球競技大会

 10月14日(土)・15日(日)、いわき市総合体育館において、卓球競技の新人戦市大会が開催されました。

 植田中学校 卓球部からは男女それぞれの団体戦に出場しました。

 女子団体戦では、善戦したものの予選リーグ敗退となりました。今回の経験を無駄にせず精進を重ね、やがてその成果を発揮してくれることを期待します。

 

 男子団体戦は、予選リーグをブロック1位で通過し、決勝リーグへと駒を進めました。決勝リーグでもよく健闘し、第3位入賞を果たし、県大会への出場権を獲得することができました。

男子団体戦 3位入賞(県大会出場権 獲得)

おめでとうございます。

 

いわき市中学校体育大会 ボッチャ競技大会

 10月13日(金)、いわき市総合体育館において、「いわき市中学校体育大会 ボッチャ競技大会」が開催されました。

 本校からは7名の生徒が参加しました。団体戦は1回戦で惜敗したものの、個人戦は全員が1回戦を勝利し、2回戦へと駒を進めました。これまで重ねてきた練習の成果を十分に発揮し、皆が健闘しました。

【入賞】個人戦 2位  おめでとうございます。

任命及び表彰

生徒会役員、各専門委員会、学級役員の任命と各種大会の表彰を行いました。

      

 

      

 

  

 

 

 

 

   

 

 

 

 

  

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

    

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

後期生徒会総会

後期の生徒総会が行われました。今回もオンラインでの実施です。

進行もスムーズに進み、各委員会活動の準備が整いました。

植田中を活気あふれる、さらに魅力ある学校にしていきましょう。

         

 

PTA花一輪運動

 10月10日(火)、清掃時にPTA役員さんが学校を訪れ、PTA予算で購入した切り花を各教室に配ってくださいました。

 カーネーションとかすみ草が、各教室を彩ってくれています。

いわき市中学校新人体育大会 剣道競技大会 大健闘!

 10月7日(土)、いわき市南部アリーナにて 市中学校新人体育大会 剣道競技大会が開催されました。

 植田中学校 剣道部は、3年生引退後、男子1名、女子3名と少人数ながら日々真剣に練習に取り組んできました。

 男子個人戦は、初戦で惜敗しましたが、正々堂々と強気の試合展開でした。

 女子個人戦は、全員が2回戦進出を果たし、昨年から大きく成長した姿を見せてくれました。

 女子団体は、植田中は3名のみで団体戦を組んでおり、2人分の不戦敗を取られましたが、3人全員が勝利し、2回戦への進出を果たしました。

 今回、残念ながら県大会への出場権は得られませんでしたが、この経験をばねにして更に大きく飛躍してくれることを期待します。

 

※ 試合前日の練習後に…

いわき市中学校新人体育大会 バレーボール競技大会 大健闘!

 10月7日(土)及び 8日(日)、いわき市総合体育館において、市中学校体育大会バレーボール競技大会が開催されました。

 植田中学校 女子バレーボールチームは、7日(土)に第3シード 四倉中と対戦し、力及ばず0対2で敗れました。8日(日)第1試合で磐崎中と対戦し、フルセットを制し、Cブロック予選2位で決勝トーナメントへの進出を果たしました。

 決勝トーナメントの1回戦は第4シードの江名中と対戦。結果は、フルセット勝負で惜敗しました。負けはしたものの、他の学校の指導者から「素晴らしい試合でした」との感想をいただくような試合展開でした。保護者の方々からも「選手の頑張りに、感動しました」との言葉がありました。元気ではつらつとしたプレーや あいさつについて、関係者からお褒めの言葉もありました。

 今回の悔しさを来年夏の中体連への糧として、選手諸君は頑張ってくれることと思います。

※ 写真は8日(土)の磐崎中戦の様子です。

 ↓ パワフルな植田中応援団。

 ↓ 先輩からの激励。

市新人バスケットボール大会

平第一中学校において、市新人バスケットボール大会の準決勝、決勝が行われました。

男子は、準決勝で赤井中学校に敗れましたが、第3位決定戦において、泉中に63対49で勝ち、第3位で県大会出場を決めました。

女子は、準決勝で小名浜一中に勝ち、決勝戦では泉中に55対43で勝ち、優勝を決めました。

男女で県大会に出場となります。

バスケットボール部のみなさんおめでとうございます。

第4回 校長講話「行動のよりどころにしたい日本人の道徳」

 10月6日(金)早朝、校長室と各教室をオンラインでつなぎ、今年度4回目の校長講話を行いました。

 今回のテーマは、「行動のよりどころにしたい 日本人の道徳 ~武士道の話~」でした。

・「FIFAワールドカップカタール2022」での日本人サポーターの試合後のごみ拾い。

・シドニーオリンピック 柔道100㎏超級決勝戦で誤審により敗れた篠原信一選手の振る舞い。

・東日本大震災 津波被災地の避難所で助け合う日本人の姿。

などの事例を挙げながら、新渡戸稲造の著作「武士道」から「義」と「勇」の精神について紹介しました。今月末には学校行事「合唱コンクール」があります。今回の講話を踏まえ、クラス合唱を仕上げる過程でクラスの友達との好ましい関係を築いてくれることを期待しています。

 

  

社会科授業公開 参観者から植中生へのメッセージ

 先にお知らせしましたとおり、10月5日(木)に植田中学校において福島県中学校教育研究会 社会科授業公開が行われ、県内各地から中学校社会科教員の皆さんが来校されました。

 授業を参観された先生方から、植田中学校生徒に対して、次のようなありがたいメッセージをいただきましたので紹介します。

 

福島県中学校教育研究協議会 社会科授業公開

 本日、本校において福島県中学校教育研究協議会が行われ、県内各地から来られた先生方に、社会科の授業を見ていただきました。

 生徒のみなさんの授業に取り組む様子をみて、多くのお褒めのことばをいただきました。 

 

授業を提供してくれた1年4組、2年1組、3年2組のみなさん、ありがとうございました。

第66回福島県中学校体育大会 駅伝競走大会

 10月4日(水)、早朝から小雨で肌寒い天候の下、県営あづま総合運動公園内の特設コースにおいて、県中体連の駅伝競走大会が開催されました。

 植中駅伝部は全力でたすきをつなぎ、出場33校中13位となりました。

 常に選手とともに歩み、叱咤激励してきた顧問の先生方のたゆみない努力と、仲間とともに励まし合って頑張ってきた生徒たちに、心からの拍手を贈ります。

 

 

給食調理場の栄養士さんが来校されました。

 10月3日(火)、勿来学校給食調理場の所長さんや栄養士さんが本校を訪れ、準備や後片付けも含めた給食時の様子を参観し、指導をいただきました。

 大規模の学校ながら、衛生面への配慮が行き届き、整然と準備や後片付けが行われていたことに対して、お褒めの言葉をいただきました。

 本日のメニューは、麦ごはんに牛乳、さんまおろし煮、呉汁、キャベツと豚肉のみそ炒めです。本日の「さんま」は いわき市産です。いわきでは、昔から「さんま」が多く水揚げされており、さまざまな料理で親しまれてきました。たいへんおいしくいただきました。

 

明日は駅伝の県大会!

 植田中の男子駅伝チームは、福島県中学校体育大会駅伝競走大会出場のため、10月3日(火)の早朝、福島市へ向けて出発しました。

 本日は、会場の県営あづま総合運動公園内で、会場受付を済ませ、会場練習や監督会議などが行われています。明日の男子スタートは、午前11時です。

 選手諸君は、持てる力を出し切り、心を一つに襷をつないでくれることと思います。頑張れ、植中!

 

いわき市中学校新人体育大会 ソフトテニス競技大会

 9月30日(土)、10月1日(日)の2日間にわたって いわき市平テニスコートにて、ソフトテニス競技の新人大会が開催されました。

 植田中学校ソフトテニス部からは、男女ともに団体戦 及び 個人戦に出場し、練習の成果を発揮し健闘しました。入賞は次のとおりです。

【男子】

個人戦1ペア 5位入賞 おめでとうございます。

※その他、1ペアがベスト16入りし、県大会出場権を得ました。

【女子】

団体戦 3位入賞

個人戦2ペア 5位入賞  おめでとうございます。

 

いわき市中学校新人体育大会 柔道競技大会

 9月30日(土)、10月1日(日)の2日間にわたり、いわき総合体育館において、柔道の市新人大会が開催されました。入賞は、次のとおりです。

入賞、おめでとうございます!

男子団体3位、女子団体2位

男子81㎏級 第2位  男子55㎏級 第3位

男子50キロ級 第3位  男子66㎏級 第3位

男子60㎏級 第3位  女子48㎏級 第1位

女子44㎏級第1位

※写真は、9月30日(土)に行われた団体戦の様子です。

 

 

いわき市中学校新人体育大会 軟式野球競技大会

 9月30日(土)、小名浜球場にて軟式野球の新人大会2・3回戦が行われました。

 植田中学校野球部は、2回戦で小名浜第二中学校と対戦し、6対4で勝利しました。続く3回戦は植田東中学校と対戦し、3対9で敗退となりました。

 本校野球部は少人数ながら、日々メンバーが結束して練習を重ねています。今後も皆で協力して練習に取り組み、成長してくれることを期待します。

※ 写真は、2回戦(小名浜二中戦)の様子です。

 

「PTAあいさつ運動」を実施しました。

 10月2日(月)、さわやかな秋晴れの朝となりました。

 本日、朝の生徒登校時間帯に保護者9名のご協力をいただき、本年度3回目の「PTAあいさつ運動」を実施しました。

 朝だけでなく、日中や帰りの時間帯にも、気持ちのよいあいさつのできる生徒が増えています。

PTA奉仕作業

9月30日(土)にPTA奉仕作業を行いました。

天候にも恵まれ、作業も進み、校舎周辺がとてもきれいになりました。

保護者のみなさま、ありがとうございました。

第77回 福島県下小・中学校音楽祭(第2部 合奏)いわき地区大会

 9月28日(木)、「第77回 福島県下小・中学校音楽祭(第2部 合奏)いわき地区大会」が いわき芸術文化交流館アリオスで開催され、小学校3団体、中学校13団体が出場し、渾身の演奏を披露しました。

 植田中学校吹奏楽部は、部員13名で「ヨークシャーバラード」を演奏し、銀賞を受賞しました。3年生が引退した後、1・2年生での初めてのステージでした。今後、地道に練習を重ね、大いに技量を向上させてくれることを期待します。

学校をよりよくするための検討会

生徒会執行部のみなさんと『学校をよりよくするための検討会』を行いました。

さまざまな生徒からの意見を検討し、改善していくことで、さらによりよい植田中学校を目指していきます。

1学年遠足(国営ひたち海浜公園)

 秋晴れの爽やかな天候に恵まれた 9月26日(火)、茨城県ひたちなか市の国営ひたち海浜公園を目的地として1学年の遠足を実施しました。

 今回の遠足では、公園内での班活動を通して、さわやかな秋の日を楽しみながら交友の輪を広げることができました。

【出発式(中岡マルト駐車場にて)】運営:遠足実行委員

【国営ひたち海浜公園にて】班ごとの活動

  

社会科授業研究会

 9月26日(木)5校時、社会科の授業研究会を実施しました。

 今回の授業研究科は、10月5日(木)に実施予定の中学校教育研究協議会いわき大会における社会科の授業公開本番に向けて、プレ授業として実施したものです。市内中学校の社会科教員に参観していただき指導助言等を受けました。

【公民(3年3組)】

【歴史(2年5組)】

【地理(1年2組)】

2学年遠足(会津若松市内でのクラス別研修・班別研修)

 秋晴れの爽やかな天候に恵まれた 9月25日(金)、1・2学年の遠足を実施しました。

 2学年の目的地は会津若松市。午前中には、会津武家屋敷(1組)、ほしばん絵ろうそく店(2組)、菓子工房がぶり(3組)、会津慶山焼(4組)でクラス別研修を行いました。その後、会津若松市内の班別自主研修を行いました。

 集団行動のルール・マナーを尊重し、交友の輪を広げ楽しく秋の一日を過ごすことができました。

いわき市中学校新人体育大会 サッカー競技大会

 9月24日(日)、21世紀の森多目的広場を会場として、市中学校新人体育大会 サッカー競技大会の一回戦が行われました。

 本校サッカー部は、玉川中学校との合同チームを組み、平二中と対戦しました。諸般の事情による欠場者もあり、植田中・玉川中合同チームは9名で試合に臨みました。数的劣勢にもかかわらず先取点をとったものの、最終的に1対3で敗れました。

 初戦で敗れはしましたが、選手たちの表情からは全力で戦うことのできた充実感が感じられます。

福祉について学ぶ(3学年 総合的な学習の時間)

 9月22日(金)午前、福島県社会福祉協議会様にお力添えをいただき、3学年の総合的な学習の時間で、福祉についての学習を実施しました。

 今回の学習活動は、福島県社会福祉協議会のコーディネートにより、「社会福祉法人 育成会」や「社会福祉法人 飛鳥 特別養護老人ホームはなまる共和国」、「いわき市立菊田保育所」、「日本赤十字社 福島県支部」の皆様にご協力をいただき、実現したものです。

 生徒たちは、真剣な態度で受講していました。福祉に興味をもった生徒も多かったことと思います。生徒たちの受講態度について、講師の皆様からはお褒めの言葉をいただきました。今回の学習は、福祉に関わる講話や体験ではありましたが、福祉にとどまることなく自らの人生や職業選択についての考えを深める良い機会となったものと思います。ご協力いただきました講師の皆様に、心より御礼申し上げます。

講話 高齢者分野

講話 障害者分野

講話 児童分野

体験学習 高齢者分野

体験学習 児童分野

 

私立高等学校説明会(3学年)

 9月21日(木)午後、3年生を対象とした「私立高等学校説明会」を実施しました。

 今回、説明のために来校いただいたのは、いわき秀英高等学校、東日本国際大学附属翔平高等学校、茨城キリスト教学園高等学校、明秀学園日立高等学校の4校です。各高等学校の特色や入試について説明いただきました。

 各高等学校の先生方からは、「生徒たちの話を聞く態度が素晴らしい」など、お褒めの言葉を多数いただきました。

 なお、今回は生徒対象に実施ました。保護者の皆様に対しては、後日、説明の様子をオンデマンド形式(本校保護者限定・期間限定)で視聴いただけるようにしたいと考えております。準備が整い次第、ご案内を差し上げます。

いわき秀英高等学校

東日本国際大学附属昌平高等学校

茨城キリスト教学園高等学校

明秀学園日立高等学校

1学年総合的な学習の時間

1学年は、9月20・21日の総合的な学習の時間に、「新聞に親しむ出前講座」「使ってみよう!いわき市の電子図書館」「常磐もの講座」を行い、各専門家の方から詳しいお話を聞くことができました。

<新聞に親しむ出前講座>  ※9月21日の福島民報の紙面に載りました。

<使ってみよう!いわき市の電子図書館>

<常磐もの講座>

福島民報社、いわき総合図書館、いわき市役所水産課のみなさま

ありがとうございました。