こんなことがありました
今日の広畑
大野二小での最後の給食(今日の広畑)
ツナご飯、鶏肉の唐揚げ、、ご汁、お祝いチョコケーキです。ほとんどの人は来年度も四倉共同調理場で作られた給食を頂くことになりますが、この校舎で食べるのは今日が最後です。おいしさを忘れずに、心に焼き付けてくださいね。
体力勝負のお別れ会(今日の広畑)
1・2年生はお別れ会。体育館で自分たちで考えたプログラムを、楽しそうに実施していました。少しだけ交ざりましたが、中高年にバナナ鬼は無理ですって!
担任の先生と養護の先生は若いので、子どもたちを追い詰めていました。すごいですね。
ありがとうございました(今日の広畑)
6年生が感謝の手紙を配って歩いていました。先生方一人一人に笑顔を届けてくれてありがとう。明日の卒業式は頑張ろうね!
ALTの先生とも・・(今日の広畑)
今日が今年度最後の授業ですが、ALTの先生の勤務日がここにあたりました。ALTの先生とも、今日でお別れ。最後の英語活動、英語の授業となります。学校が変わっても、中学校に行っても英語はもちろんありますけれど、本校の子どもたちにとっては、楽しいのは英語というよりも、このALTの先生と過ごす時間なのです。
教育は人なり。授業だって、知識を教える人は誰でもいいわけではないのです。やさしく、楽しく、わかりやすい先生のことを子どもたちが好きなのは当たり前だと思います。
しっかりと受け答えできました(今日の広畑)
今朝、ラジオ福島で、6年生の卒業を前にした思いをインタビューされ、放送されました。かなり緊張していたようですが、しっかりと受け答えしていました。ご苦労様でした。
外では、風雨に負けずに桜が咲いています。雨にも風にも負けず、子どもたちも、自分の花を咲かせてほしいですね。
アクセスカウンター
0
0
9
2
0
3
3
5
動画のページ
広畑チャンネル
学校の連絡先
いわき市四倉町駒込字広畑11
TEL 0246-33-2131
FAX 0246-33-2140
QRコード