こんなことがありました。

出来事

昼休みに~期末テストに向けて学習する

 昼休み、静かな緊張感が漂っていたので、教室を訪問してみると、今週木曜日、金曜日の期末テストに向けて、どの学級でも学習に励んでいました。

 3年生も

 2年生も

 1年生も

 あおぞら・たいようも

 途中で、お盆洗い係に出会いました。

 

 期末テストが終われば、夏休みももうすぐです。

 頑張りましょう、湯本二中生!

小・中・高で~吹奏楽部、定期演奏会で演奏する

 本校の吹奏楽部は、6月16日(日)にアリオスで行われた、いわき湯本高校吹奏楽部定期演奏会の中で、湯本一小、湯本一中、磐崎中、いわき湯本高校、それぞれの吹奏楽部員と合同で演奏を行いました。とても貴重な経験をいただきました。

 演奏曲は、アフリカン・シンフォニー、ディスコ・キッドの2曲で、楽しくかつ迫力ある演奏でした。

 

楽しんで~吹奏楽部、定期演奏会に参加します

 本校吹奏楽部は、6月16日(日)に開催される、いわき湯本高校定期演奏会に、湯本一中、磐崎中吹奏楽部とともに参加することとなりました。

 めったにない機会です。ぜひ、楽しんで演奏してきてください。

 合同練習会の集合写真。

 

教育実習の先生を送る

 3年生は、今日最終日を迎えた教育実習の先生を、自分たちで計画したサプライズ企画でお送りしました。

 誘導の書を手渡され、 

 

 誘導の書に導かれ、 校内を巡り、

 

 最終的にたどり着いたのは、3年生教室。

 

  3年生が準備したレクを、一緒に楽しみました。 

  3年生みんなの感謝の気持ちを手紙に込め、 

  最後に、先生から言葉をいただきました。

 母校での三週間にわたる教育実習、お疲れ様でした。    そして、たいへんお世話になりました。ありがとうございました。

 これからの益々のご活躍を心よりお祈りいたします。

 

期末テストに向けて

 1,2年生、あおぞら・たいよう学級の昼休みの様子です。

 来週の期末テストに向けて、それぞれのペースで自主学習などに取り組んでいました。