出来事
プール清掃・側溝泥上げ(2024.6.7)
お父さん先生の日①の後、参加されたお父さん方にプール清掃と側溝の泥上げをお手伝いしていただきました。
プールは高圧洗浄機できれいに洗っていただきました。側溝は詰まっていた泥を掬っていただきました。6月21日のプール開きが待ち遠しいです。また、とても衛生的な環境になり子供たちが安心して遊べる環境整備が進みました。暑さの中での奉仕作業に感謝申し上げます。
お父さん先生の日①(2024.6.7)
6月7日(金)は、今年の第1回目のお父さん先生の日でした。
子供たちはお父さん方と思い切り遊ぶことができてとても嬉しかったようです。お父さん方も自分の子以外の子供たちとも触れ合うことができて終始笑顔でした。次回もたくさのお父さん方に来園していただきたく思います。
避難訓練①(2024.6.5)
6月5日(水)、今年度第1回目の避難訓練を実施しました。今回は火災を想定して園庭に避難する訓練でした。年少の子供たちは初めての避難訓練でしたので、年長、年中の子供たちの避難の様子を見てそれを真似るという形で行いました。
子供たちは真剣な態度で訓練に参加していました。事後指導では、各クラスで「おさない、はしらない、しゃべらない、もどらない」の避難時の約束を確認しました。
奉仕作業(年長)(2024,6.4)
6月4日(火)、年長クラスの保護者の皆さんに、園庭の除草作業を中心に奉仕作業を行っていただきました。
終盤は、年長の園児たちも「自分たちも作業をしてお手伝いしたい」と言って草を抜きました。
保護者の皆さんのご協力のおかげで、草の勢いが増す季節になってなっていますが、子供たちは整備された美しい環境の中で遊ぶことができています。
ありがとうございました。
眼科検診(2024.6.3)
6月3日(月)、眼科検診がありました。
目の病気にかかると日常生活がとても不便になります。まもなくプール開きになりますが、園でも子供たちの目の健康に留意してプール遊びをしていきたいと思います。
ダンス!ダンス!ダンス!(2024.5.31)
今日(5月31日)は一日雨降りでした。そんな中、うめ組さん(年中)は思い切りダンスを楽しんでいました。
ダンスは全身運動なので思い切り踊るとかなりエネルギーを消費します。また、踊るということは全身を使っての表現力の育成につながります。6月に入ると梅雨の季節になりますが、雨の日も室内でダンスを楽しみながら体を動かしたいと思います。
歯科検診(2024.5.30)
5月30日(木)、歯科検診を行いました。
虫歯は放置していても自然治癒はしません。虫歯のあった子供たちについては、保護者にお知らせして早めの治療を勧めました。
また、「健康な体は歯の健康から」ということで、6月は歯磨きカレンダーを配付して各家庭での虫歯予防を啓蒙しました。
サンステージいわき訪問(2024.5.29)
5月29日(水)、わかば組(年長)の子供たちは、幼稚園から徒歩10分ほどにある老人ホームサンステージいわきを訪問しました。昨年から始まった高齢者の方との交流で、今回が2回目になります。
子供たちは、歌を歌ったりダンスを踊ったりして見てもらいました。また、高齢者の方と直接おしゃべりをする時間もありました。高齢者の方も子供たちの歌やダンスに頬を緩ませ、子供たちからの手紙には涙を流される姿もありました。
高齢者の方の「また来てね」という言葉に、子供たちも「また来るね」と応えていました。
第1回学校評議員会(2024.5.28)
5月28日(火)、第1回学校評議員会を開催しました。
区長さん、公民館長さん、小学校の校長先生に来園していただき、初めに子供たちの様子を見てもらいました。子供たちは元気にあいさつができていました。その後、園長から本年度の園経営について説明をし、評議員の皆さんからご意見をいただきました。それぞれの立場から、幼稚園との連携を深め応援していきたいという言葉をいただきました。
バケツ苗(2024.5.27)
5月27日(月)、わかば組(年長)さんの子供たちかバケツにお米の苗を植えました。
バケツ苗は今年で3年目になります。お米の苗は世話が大変です。子供たちは自分たちで米作りをして、お米作りの農家の方の苦労を知り、お米を大切に食べようという意識が育ちます。子供たちが昨年より多い収穫を目指して頑張れるように応援していきます。
さつまいもの苗植え(2024.5.27)
5月27日(月)、みんなでさつまいもの苗植えをしました。
今から収穫の秋が楽しみです。蒸かし芋やスイートポテトなどにして美味しく食べたいと思います。
指導訪問(2024.5.22)
5月22日(水)、3名の指導の先生が来園されました。子供たちが遊ぶ様子を参観いただき、子供たちの降園後に、より良い保育に向けてのご指導をいただきました。
移動図書館(2024.5.20)
5月20日(月)、今年度最初の移動図書館がありました。
本園では、わかば組(年長)とうめ組(年中)の子供たちが移動図書館を利用しています。今回はうめ組の子供たちは初めての利用だったので、楽しみにしていました。絵本以外にもたくさんの本があるので、子供たちは生き物、お菓子、乗り物など、自分が興味関心がある本を選んで借りていました。
コスモスの会①(2024.5.20)
5月20日(月)、今年度第1回目のコスモスの会の皆さんによる読み聞かせがありました。
コスモスの会の皆さんが読んでくださる絵本は、幼児期の子供たちが興味関心をもって「おもしろい」と感じる絵本ばかりです。子供たちは毎回楽しみにしています。コスモスの会の皆さんも「磐崎幼稚園の子供たちは反応が良くて元気がもらえます」と、子供たちの姿を褒めて下さっています。
春の親子遠足(2024.5.17)
5月17日(金)、21世紀の森公園で、春の親子遠足を行いました。
晴天に恵まれ、本園の他にも3つの幼稚園が遠足に来ており、とても賑やかな雰囲気の中での実施となりました。
子供たちはいろいろな遊びをしていました。保護者の方と一緒ということで、安心して難しい遊具に挑戦する子供たちもいました。また、他園の園児と順番を守ったり譲り合ったりする社会学習の場面も見られました。
春の一日を元気に楽しく怪我なく過ごすことができ、とても有意義な一日になりました。
小学校の運動会予行の見学(2024.5.15)
5月15日(水)、年長さんと年中さんは磐崎小学校の運動会予行の見学に行ってきました。
開会式、1年生のかけっこ、2年生のチャンス走を見ました。特に開会式の紅白の応援合戦は大きな歌声で元気があり、園児たちも「すごいなあ」と感心していました。こんなところから、小学校への憧れの気持ちが育てばいいなあと思います。
みゅう広場のお知らせ(2024.5.13)
来年度幼稚園入園予定のお子さんとその保護者の方のため、本年度も下記の通りみゅう広場を5回実施します。在園児と一緒遊んだり教師と子育ての相談をしたりして、入園準備にご活用いただければ幸いです。来年度入園ではない小さなお子さんも同伴されて結構です。常磐地区だけでなく、泉地区など他地区からのご参加も歓迎します。(泉地区から本園に通園されているお子さんもいます。)
尚、諸事情により予定が変更される場合がありますので、おいでいただく前に電話でご確認をお願いいたします。
たいこ橋に挑戦(2024.5.10)
うめ組の子供たちは最近たいこ橋に挑戦しています。補助の先生のアドバイスを聞きながら練習に取り組み、少しずつ前に進めるようになってきています。
野菜の苗を植えました(2024.5.10)
5月10日(金)、わかば組さんはいよいよ野菜の苗を植えました。
これから水やりなど毎日の世話が始まります。野菜の栽培を通して、子供たちには責任感、自主性、生命尊重の心も育ててほしい思います。
野菜の苗を買いに行きました(2024.5.9)
5月9日(木)、わかば組の子供たちは野菜の苗を買いに出かけました。職員が3名引率して交通安全に十分気をつけて、近くのホームセンターに行きました。
苗は自分で育てたい苗を買いました。ミニトマト、ナス、イチゴ、小玉スイカ等々。自分で選んだ苗なので、栽培にも力が入ると思います。
〒972-8316
いわき市常磐西郷町金山160-2
TEL 0246-42-2848
FAX 0246-42-2853