カテゴリ:今日の出来事
マナーとルールの違いは…
今日の小白井は昨日とは打って変わり氷点下(-3℃)の寒い朝となりました。
しかし、11時の気温は7℃。13時になると気温は2℃へ下がっていしまっています。数時間でこれだけの気温差なので子どもたちの健康も少し心配になります。
今日は1時間目に中学生の道徳の授業を紹介します。「礼儀」について学んでいました。ルールとマナーの違いは…
「礼儀」について考えることは、これから社会に踏み出す中学生にとってとても意義深いことです。そして、自分が何か行動を起こそうとしたときの大切な価値基準にもなります。また、ルールとマナーについて考えることも、普段意識しない自分の行為を振り返るよいきっかけになります。
子どもたちには、これからもいろいろな経験を積み重ね、将来、礼儀をわきまえ相手を思いやり行動できる立派な社会人になって欲しいものです。
みなさん急いで来校しています
今日の小白井は比較的気温が高く、朝も氷点下を下回りませんでした。14時現在、気温は7℃。明日からまた天候が悪くなる予報ということで、明日以降来校を予定していた業者さんが、「今日のうちに…」と慌てて来校なさっていました。指導に必要な教材等をいつも迅速に届けていただいている業者の皆様ありがとうございます。
また、今日は今年度初めての移動図書がありました。小白井の子どもたちは本当に本が好きです。楽しく話をしながら自分の読みたい本を見つけていました。
寒さに負けずに
昨日からの雪が校庭や道路に残り、今日も冬真っ盛りの小白井です。午前 7:30 の気温は-7℃…、凍てつく寒さが続いています。
朝日に照らされる矢大臣山が今日もきれいです。
3校時の体育の授業はバスケットボールでした。吐く息も白くなるような気温ですが、みんな積極的に体を動かしていました。
ドリブルシュートの練習。どんどん上手になっています。
ボールがリングに挟まるハプニングも!
最後は先生方と一緒に試合を行いました。みんなとても真剣で、写真を撮りに行ったものの、いつの間にか撮影するのも忘れて応援に熱中してしまいました。
寒さに負けずにひたむきにゴールを目指す子どもたち。雪をも溶かす熱気あふれるプレーから元気をもらいました(^_^)
授業風景
今朝の小白井は厳しい寒さは感じなかったものの、車のフロントガラスはガチガチに凍っていました。
子どもたちは全員元気に登校し、一生懸命に授業に取り組んでいます。
6年生は、国語の授業「大切にしたい言葉」の学習で、座右の銘を紹介する作文に取り組んでいました。児童が選んだ言葉は何と「艱難汝を玉にす」です。私自身初めて知った言葉だったのでとても感心しました。作文ができたらぜひ読ませてもらいたいと思います!
先生と相談しながら考えていました。
中学1年生は数学の授業です。学期末ということでまとめのプリント学習を行っていました。わからない問題があると先生に質問するなど、進んで取り組んでいました。
コンパスを使って二等分線を引くには…
中学3年生は英語の学習です。日本の昔話を紙芝居にして発表するための原稿作りや読む練習を行っていました。実際の発表は年明けになるそうですが、今からとても楽しみです。
楽しみながら英語を学んでいます。
題材は皆さんもご存じの…
本日はこのあと、全校児童生徒、そして先生方も一緒になって楽しむイベントが待っています!
2学期の締めくくりによい思い出ができるといいですね!
計測・制御プログラムを作ろう
本日の3学年技術の授業の様子です。
新しく導入されたソフトを使用して、プログラムによって、車がどのように動くのかシミュレーションしました。
センサーが色を判断して、進んだり、止まったり、角度を変えたりして、ライン上を進みます。
生徒たちは楽しみながら取り組んでいました。
明日は「平工業出前授業」があり、川前地区三校合同でプログラミングについて学びます。
研究授業開催!サンタクロースも参観に!?
本日、小学校において研究授業が開催されました。川前小中学校、桶売小中学校からも多数の先生方に参加していただき、充実した研究授業となりました。
リラックスした様子で授業スタート!
教科は算数で学習内容は「並べ方と組み合わせ方 順序よく整理して調べよう」です。教科書の登場人物の名前を6年児童自身の名前や中学生の名前に変えるなどして、楽しく問題の場面を捉えることができていました。
「一人一人名前を書くのは大変だなぁ…」
「樹形図って…魚の形みたい。魚図だ!」
自分の考えを発表したり、先生と対話したりしながら生き生きと授業が進んでいました。
授業の後、他校の参観してくださった先生方からご助言をいただきました。また、放課後は本校職員による研究会も行われるなど、回を重ねるごとに本校の研究が深まっていくのを実感します。
お忙しい中、参観してくださった川前小中学校、桶売小中学校の先生方、本当にありがとうございました。
12月に入ったということでサンタクロースも来校しましたよ(^_^)
もみの木の前でサンタさんと記念写真!
今日の小白井(授業風景)
今日も小白井の子ども達は一生懸命に授業に取り組んでいました。
まずは3年生。音楽の学習です。ギターの演奏にチャレンジしていました。弦の押さえ方に苦労していましたが、少しずつきれいな音が出るようになっていました。目標は小白井祭で歌った「カントリーロード」だそうです。頑張ってください!
目指せ!あいみょん!?
次に1年生。英語の学習です。現在進行形の疑問文の練習をしていました。何度も繰り返し発音しながら大切な表現を覚えていました。
今日の学習、しっかり復習してね!
体調を崩している子どももいるようです。体調が悪いときには無理をせず、よく食べしっかりと睡眠をとりましょう。コロナウイルス感染症のみならずインフルエンザ等にも注意し、残り1ヶ月となった2学期の学校生活を元気に過ごしてほしいです。
待ちに待った収穫祭!!
今日は、いよいよ待ちに待った収穫祭でした。
まず、給食の後、焼きいも用のサツマイモを新聞紙とアルミホイルで包む作業を行いました。
おいしい焼きいもができますように!
次に外に移動し、安全を十分確認した上で火をおこしました。いよいよ焼きいもスタート!去年の経験を生かして上手に火をおこしました。
約20分後、おいしい焼きいもの完成です!!ほかほかのあま~い焼きいもにみんな大満足!
小白井ファームで採れた野菜をふんだんに使った味噌汁もいただきました!味噌汁は、用務員の田中さんや先生方が朝から野菜を切ったり、煮たりと準備をしてくれました。野菜いっぱいで栄養満点のおいしい味噌汁でした。
最後の感想発表では、一人ひとりがしっかりと自分の気持ちを伝えることができました。おいしそうに焼きいもや味噌汁を味わう子どもたちの笑顔からは収穫の喜びがあふれていました。
この日のために、これまで小白井ファームの野菜を丁寧に育て、今日の準備についても計画に進めていただいた田子先生、本当にありがとうござます。
月曜日の準備を…
月曜日みんなが楽しみにしている収穫祭です。「小白井ファーム」で育ったおいしい野菜を調理して食べます。今日はその下準備で、中学生が落ち葉拾いをしました。ドラム缶を使って焼き芋をする際、たき付けにするものです。
また、今日は移動図書館も来校しました。中学3年生は受験勉強で忙しいと思いますが、読書でリラックスするのもいいですね。ぜひ、読書の秋を楽しんでほしいです。
今日の小白井は気温が21℃まで上がり、風もなく穏やかな一日でした。矢大臣山が秋の空に大きくそびえ、子どもたちを見守っています。
今日の授業風景
3時間目の授業の様子です。
まずは6年生、社会の授業です。
授業の初めに、前の時間に学習したことの復習をしていました。担当の先生から、「前の授業の内容をきちんと覚えていてすごい!」と褒められてとても嬉しそうでした。
次は中学1年生、国語の授業です。
文章の中から作者の考えの根拠を探すという活動場面でしたが、担任の先生と楽しくやりとりしながら授業が進められていました。
最後に中学3年生、英語の授業です。
電話での会話の場面を学習していました。外国の方々と電話でやりとりをする場面が数年後にはあるかも?しれません。とても実用的な内容だなと感じ、一緒に発音の練習にも参加してしまいました。
どの学年も一生懸命に楽しく学んでいました。朝の様子とはうって変わり日差しが温かく感じる小白井となりました。
小白井動画チャンネル(学校生活の様子から)
〒979-3204
いわき市川前町小白井
字将監小屋94番地の1
TEL 小:0246-84-2301
中:0246-84-2451
FAX 小:0246-84-2310
中:0246-84-2453
小:ojiroi-e@city.iwaki.lg.jp
中:ojiroi-jh@city.iwaki.lg.jp