ようこそ!永崎小学校へ

教育目標 かよくする子ども 

     んばりぬく子ども 

     きを見通して考える子ども 

     たえる子ども

の具現化を図るため、

『自ら学ぶ』『共に学ぶ』『真似て学ぶ』

という三つの行動基準を示し、児童自らが自己の学びを振り返る時と場を確保しながら教育活動を進めます。

「一人一人の子どもが大事にしていることを担任と保護者とがしっかりと受け止め、肯定的な関わりを積み重ね、自信と成長につなげること」「児童の自己実現の基礎作りとなる授業の充実を図ること」を大きな柱として取り組みます。学校、家庭、地域が一丸となり、それらの教育活動を推進して参ります。                                 

こんなことがありました

出来事

2学期も残り1日です。

今日は、お楽しみ会をしたり、身のまわりの整理整頓をしたりする学級が多く見られました。

お楽しみ会では、外に出て元気に体を動かすクラスもありました。

月曜日はいよいよ終業式です。元気に登校して、2学期のいいゴールが切れるよう待っています!

 

 

 

 

 

 

チューリップの球根を植えました~なぎさ,かもめ1組,かもめ2組~

なぎさ学級,かもめ1組,かもめ2組のお友達が玄関前の花壇にチューリップの球根を植えました。

用務員さんが,土をたがやしやわらかくしてくださった花壇に,球根を植える穴を掘り,やさしく植えました。

みんなが毎日通る道に、春にはチューリップがいっぱいに咲くのが楽しみですね(^^)

 

 

「町たんけん発表会」をしました! ~2年生~

17日(火)に、2年生が1年生を迎えて「町たんけん発表会」をしました。

来年町たんけんに行く1年生に、たんけんしてみてどんなことが分かったのかを伝えたいと、2年生が準備を進めてきました。各グループで紙芝居や紙人形、劇やクイズなど、たんけんの様子が1年生に分かるようにと工夫して、たくさん練習をしてきました。いよいよ発表してみると……1年生が真剣にとてもよく聞いていて、最後には「とても楽しかった。」と感想を言っていました。2年生が準備してきたことが1年生にしっかりと伝わって、発表会は大成功でした(^^)

2年生の皆さん、とても素晴らしかったです!!

<1年生を迎えて、いよいよ始まります!>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

終わった後、たんけんグループごとに大成功の記念写真です!

 

 

 

 

 

 

読み聞かせ ~3年生 4年生~

17日(火)に「子どもの読書環境をよくする会」から 九里純子様、安田聡子様、小玉ひとみ様の3名の先生がお越しくださり読み聞かせをしてくださいました。今回は2校時に3年生、3校時に4年生が行いました。

集中しながら頭や心をグルグル働かせて、45分間、子供たちは絵本の世界に浸っていました。

大きな絵本や紙芝居、ユニークな絵本から、しみじみと考える絵本など、様々なプラグラムを用意してくださり、あっという間のひとときでした。みんなと一緒に本の世界を楽しむことができました。

九里先生、安田先生、小玉先生 子供たちに素敵なひとときをありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

 

 

体育用具を寄贈いただきました

本校の卒業生で、現役の競輪選手としてご活躍されている 佐藤 一伸 様が、永崎小に体育用具を寄附してくださいました。体育の授業で活用できるようにと、これまで学校に無かった「ソフトドリルハードル」などを贈ってくださいました。

佐藤様が16日(月)に学校にいらして贈呈くださり、体育委員の6年生が代表して受け取りました。

佐藤様からは「授業で大いに役立ててください。そしてこれからも運動に親しんでください。」とお話がありました。

体育委員の委員長が代表して「大切に使います!」とお礼の言葉を伝えました。

いただいた体育用具を有効に活用し、子供たちの体力作りを進めてまいります。

佐藤様、本校の教育活動の充実に向けご支援いただき心より感謝申し上げます。ありがとうございました。

 

 

 

「小名浜地区子ども会綱引き大会」がありました!

14日(土)に泉小学校体育館で「小名浜地区子ども会綱引き大会」がありました。

永崎小からは1~6年生まで、全部で4チーム出場し、何と4チーム全てで入賞を果たしました!!

練習してきた成果を出して、どのチームも最後まで粘り強く、チームのみんなと力を合わせて綱を引く姿はとってもかっこよかったです!

正々堂々と勝負していてとても立派でした。出場した皆さん、よく頑張りました!!

保護者の皆様もお疲れさまでした。ありがとうございました!!

 

<永崎小 Aチーム>

 

 

<永崎小 A3チーム>

 

 

 

<TEAM mei >

 

 

 

<永崎小 Bチーム>

 

 

 

 

代表のお友達が賞状と盾をいただきました。

<永崎小 Bチーム> 第3位!

 

 

<TEAM mei > 準優勝!

 

 

<永崎小 Aチーム>第3位!

 

 

 <永崎小 A3チーム> 第3位!

 

 

授業の様子

12月も半ばとなり、だいぶ寒くなってきました。服の調整や手洗いうがいをして感染症が予防できるように声をかけていきたいと思います。

各学級では2学期のまとめの学習を進めています。2学期のラストスパート、集中して頑張っています! 

<1年生>

 

 

 

 <2年生>

 

 

 

 

 

<3年生>

 

 

 

<4年生>

 

<5年生>

 

 

<6年生>

 

 

<かもめ・なぎさ>

 

 

 

  

チューリップの球根を植えました~1年生~

1年生が生活科の時間に、チューリップの球根を植えました。

球根の向きに気をつけて一つ一つ丁寧に植えました。明日から水遣りをして、育てていきます。

「何色の花がさくかなあ~」と、みんなとても楽しみな様子でした。

春になって6年生が卒業する頃に、新しい1年生が入学する頃に、きっときれいに咲いてくれることと思います。

 

 

 

 

 

手話教室~4年生~

11日(水)3・4校時、4年生が総合的な学習の時間に手話教室を行いました。

講師はいわき手話サークルの 小松順子 様といわき聴覚障がい者会の 渡辺洋子 様です。

聴覚に障がいのある方の生活についていろいろ教えていただいた後、手話を使ったあいさつや自己紹介の仕方を教えていただきました。終わりの頃にはアニメ「サザエさん」の主題歌の手話での歌い方を教えていただき,子供たちも興味を持って一緒に覚えていました。

最後に質問コーナーがありました。「聞こえない生活をいつからしていますか?」「手話をよく覚えるには、どんな方法がありますか?」子供たちからの素朴で素直な質問に、先生方は丁寧に答えてくださいました。

子供たちも真剣に学習に取り組み、先生方と手話を通じてコミュニケーションを楽しむことが出来ました。

小松先生、渡辺先生、大切な学びの時間をありがとうございました。

 

 

 

次の日、手話で自己紹介が出来るようになったと2人のお友達が来て、先生方に見せてくれました!

自分の名前も1文字1文字手話で表せていて、とても上手でした(^^)