a
2024年4月の記事一覧
修学旅行1日目 昼食 その3
先生もおいしい昼食をいただきました。
修学旅行1日目 昼食 その2
修学旅行1日目 昼食
午前中のクラス別研修が終わり、各クラス昼食です。
修学旅行1日目 クラス別研修の様子 その2
修学旅行1日目 クラス別研修の様子
それぞれの場所で体験活動や見学学習を行っています。
修学旅行1日目 クラス別研修スタート!
無事に現地に到着し、それぞれの学級でクラス別研修を行っています。
1・5・6・7・9組、潮風 八景島シーパラダイス
2組 湯島天満宮
3・8組 森永製菓鶴見工場
4組 江戸切子のグラス模様彫り体験
修学旅行出発
本日から2泊3日の修学旅行に出発しました。1日目は横浜・東京でクラス別研修を実施します。元気いっぱいの笑顔でバスに乗り込みました。
修学旅行結団式(3年生)
3時間目には添乗員の方にも参加していただいて結団式を行いました。
しおりに書いてあることを守って泉中学校の生徒であることを自覚して行動してほしいというお話がありました。
修学旅行事前指導2(3年生)
整列隊形の練習後に、学年生徒指導から本日の午後は自宅で明日の準備をする時間にすること、
明日はスマートフォン等、学校生活で必要がないものは持参しないこと等の確認をしました。
修学旅行事前指導(3年生)
3学年は明日から3日間、修学旅行です。
本日、整列隊形の練習をしました。
学校の部活動に係る活動方針について
・下記のpdfファイルよりダウンロードできます。
泉中学校の部活動に係る活動方針.pdf R4.7 更新
学校評価結果について
・下記のpdfファイルよりダウンロードできます。
・講師募集中
いわき教育事務所において、講師を募集しています。
下記pdfファイルをクリックしてご覧ください。
・本校教職員の勤務時間について
平日 8:00~16:30 土日祝日 休み
○授業日における各種大会参加の場合の取扱について
1 国体及び国体に準ずる大会(東北総体・県総体及びその予選) への参加については「出席」とする。
2 その他の各種大会については、 校長がある一定の教育的意義を保っていることを認めれば「出席」 とすることができる。
となっています。大会内容・主催者からの依頼・大会時間等様々な状況がありますので、他校と異なる場合(文化祭による振り替えなど)があることを御了承ください。
いわき市泉町玉露字吉野作42
TEL 0246-56-6043
FAX 0246-56-6015
出席停止について
学校保健安全法第19条により、「校長は感染症にかかっており、かかっている疑いがあり又はかかるおそれのある児童生徒等があるときは、政令で定めるところにより、出席を停止させることができる」と定めています。子どもが集団生活をおくる学校、幼稚園、保育所においては、感染症に罹患する機会が多くあるため、十分な感染対策が必要です。どうぞご了承ください。
登校基準は、下記のとおりです。
・インフルエンザ・・・発症した後5日を経過し、かつ、解熱した後2日を経過した後
・手足口病・・・症状が回復した後
・腸管出血性大腸菌感染症・・・感染のおそれがないと認められた後
・ノロウイルス感染症・・・下痢、嘔吐が消失した後
・溶連菌感染症・・・適切な抗菌薬による治療開始後24時間以降
・麻しん・・・解熱後3日経過した後
・風しん・・・発疹の消失後
・新型コロナ・・・発症した後5日間を経過し、かつ、症状が軽快した後1日を経過した後