a
2024年4月の記事一覧
修学旅行2日目 班別研修スタート
朝食を済ませ、班別研修がスタートしました。生徒たちの健康状態は良好です。
修学旅行2日目のスタート
修学旅行2日目、雨のスタートとなりました。
修学旅行1日目 夕食
※現在、アクセスが集中しているためか、システムの不具合によるものかは分かりませんが、なかなかホームページを更新できない状況にあります。大変申し訳ありません。
修学旅行1日目 SDGsプログラム
修学旅行1日目 ホテル到着
ホテルに到着し、SDGsプログラムを受けています。
修学旅行1日目 午後のクラス別研修 その4
修学旅行1日目 午後のクラス別研修 その3
修学旅行1日目 午後のクラス別研修
昼食をとり、自由散策が始まっています。
修学旅行1日目 昼食 その5
修学旅行1日目 昼食 その4
学校の部活動に係る活動方針について
・下記のpdfファイルよりダウンロードできます。
泉中学校の部活動に係る活動方針.pdf R4.7 更新
学校評価結果について
・下記のpdfファイルよりダウンロードできます。
・講師募集中
いわき教育事務所において、講師を募集しています。
下記pdfファイルをクリックしてご覧ください。
・本校教職員の勤務時間について
平日 8:00~16:30 土日祝日 休み
○授業日における各種大会参加の場合の取扱について
1 国体及び国体に準ずる大会(東北総体・県総体及びその予選) への参加については「出席」とする。
2 その他の各種大会については、 校長がある一定の教育的意義を保っていることを認めれば「出席」 とすることができる。
となっています。大会内容・主催者からの依頼・大会時間等様々な状況がありますので、他校と異なる場合(文化祭による振り替えなど)があることを御了承ください。
いわき市泉町玉露字吉野作42
TEL 0246-56-6043
FAX 0246-56-6015
出席停止について
学校保健安全法第19条により、「校長は感染症にかかっており、かかっている疑いがあり又はかかるおそれのある児童生徒等があるときは、政令で定めるところにより、出席を停止させることができる」と定めています。子どもが集団生活をおくる学校、幼稚園、保育所においては、感染症に罹患する機会が多くあるため、十分な感染対策が必要です。どうぞご了承ください。
登校基準は、下記のとおりです。
・インフルエンザ・・・発症した後5日を経過し、かつ、解熱した後2日を経過した後
・手足口病・・・症状が回復した後
・腸管出血性大腸菌感染症・・・感染のおそれがないと認められた後
・ノロウイルス感染症・・・下痢、嘔吐が消失した後
・溶連菌感染症・・・適切な抗菌薬による治療開始後24時間以降
・麻しん・・・解熱後3日経過した後
・風しん・・・発疹の消失後
・新型コロナ・・・発症した後5日間を経過し、かつ、症状が軽快した後1日を経過した後