こんなことがありました。

2023年2月の記事一覧

今日の昼休み、各教室を有効活用!

 1・2年生は来週に学年末テストがあり、昼休みは勉強の時間となりました。3年生は、受験に向けて時間を有効に使っていかなければなりません。

 今日の2階の各教室では、それぞれがそれぞれの目的で活動をしていました。東の教室から順に紹介します。

【3年教室】 主に面接に向けての取り組みを行っていました。

【2年教室】 学年末テストに向けての勉強です。

【第2図書室】 新しくできたこの教室は、昼休み静かに勉強する場としてつくられましたが、今日は大人数の生徒が集まり自習を行っていました。

【1年教室】 学年末テストに向けての勉強です。

【生徒会室】  先日、生徒会室改造プロジェクトですっかりきれいになったこの教室では、教頭先生と一緒に勉強する姿が見られました。

2階廊下はご覧の通り。生徒は誰もおらず、し~んとしていました。

生徒たちみんなの頑張りに感動です。

3年生の音楽、卒業に向けて

 週1回しかない音楽の授業。3年生は、卒業まで残された回数は数回です。卒業式に向けた歌の練習等にも一生懸命取り組んでいました。

下は、1年生の家庭科の授業の様子です。

今日の授業

今日の授業も真剣に取り組んでいました。

3年社会

 

2年英語

1年数学

 

 1・2年生は、来週に学年末テストがあります。3年生は、来月が県立高校入試です。どちらもがんばっていきましょう。

玄関前の美術作品

 今年度、生徒たちが美術の授業で制作し、入賞した作品が玄関前に飾られています。どれも素晴らしい作品ばかりです。

 

生徒たちの能力は、本当に素晴らしいですね。