こんなことがありました。

2022年9月の記事一覧

9月14日 2年生遠足

2年生の遠足は、小名浜イオンで防災モール講義を受け、移動後、福島海上保安部で業務説明を聞いたり、船内見学をしました。

★防災モール講義を熱心に聞いています。

★駐車場にあるマンホールを利用した簡易トイレを設置してもらいました。

★海上保安部の業務説明を聞きました。最初の映像で、心をわしづかみにされました。

★船の前で記念撮影しました。(3つの班に分かれたので、2年生全員ではありません。)

9月14日 1年生遠足

1年生の遠足は、ハニーズと日産自動車に行ってきました。

ハニーズでは、「積極的に質問していただいてうれしい。真剣に聞く態度にも好感がもてました。」という言葉をいただきました。

9月7日 駅伝大会の最終練習

駅伝の練習は、本日が最終日になりました。

校庭の状態が悪く、体育館西側のアスファルトで練習を行いました。

市中体連駅伝大会は、明日8日(木)、開催予定です。(予備日は9日(金))

9月2日 ディズニークリエイティブワークショップ修了証

夏休み中、生徒会本部がディズニークリエイティブワークショップに取り組み、その修了証が授与されました。

ディズニークリエイティブワークショップとは、次世代を担うストーリーテラーの支援・育成の一環として、日本では初めて中学生向けに開催されたものです。

湯本三中を含めた福島県と茨城県の5校の中学生が参加しました。夏休み中に、物語やキャラクターの考え方についてディズニー社員からアドバイスを受けながら、ディスカッションや練習を重ね、物語やキャラクターを8月19日(金)にディズニー・ジャパン社(東京都港区虎ノ門)で発表しました。