こんなことがありました

2020年12月の記事一覧

れんこんのみそいため(今日の広畑)

鶏つくね、醤油けんちん汁です。レンコンは先が見えるということで縁起物です。お正月にもいただくと思います。食物繊維も豊富です。なによりも、泥の中で育っているのに、きれいな色をしているところが素敵です。人間もこうありたいものです。

こんな時はどうします?(今日の広畑)

もしものことはあってはなりませんが、それでももしかしておきてしまったときは、どう逃げるのかというクイズを全校集会で行いました。残念ながら全問正解の人はいませんでした。今まで、いろいろな機会に先生方から教えてもらっていることでも、忘れていることも多いようですから、冬休みに入る前に危険から身を避ける方法を、思い出してほしいと思っています。

まぁ、ゴジラはあらわれませんけどね。

賞状を伝達しました(今日の広畑)

あいさつスター、木工工作コンクール、野鳥週間ポスターコンクールの賞状を伝達しました。みんなとてもよく頑張りましたね。みんなで温かい拍手をしてたたえました。でも、賞状がない人だってがんばったのです。胸をはりましょう。次はきっとあなたが入賞する番ですよ。

夢は空高く(今日の広畑)

3年生が理科の時間に作った風船を、風に乗せて空に飛ばしていました。校庭で打ち上げると時々風が吹いてきて、いい感じで遊んでいるように見えます。でも、空気の動きを可視化するのが目的です。今日も楽しく学んでいる子どもたちです。

遊んでいる、ではなくて、学んでいる様子は、動画で、メルマガ広畑で。

朝は何時に起きますか?(今日の広畑)

3年生がコンピュータ室でプログラミングの初歩を学んでいます。ソフトの指示に従って入力していくと、さて何ができるのでしょうか?子どもたちがパソコンを使いこなすスピードは、驚くほど速いですね。

キーボードに入力してから、画面表示されるほんのわずかなタイムラグさえ、もどかしい子どもたちです。「もっとはやくうごいてくれよー」

200周達成!(今日の広畑)

校内持久走大会の練習の記録用にマラソンカードを渡します。一周するごとに1つ染めていき、100周走って一枚終わると教頭先生から、さらに100周走って二枚終わると、校長からシールをもらえます。一周140メートルの校庭を200周するということは、28キロメートル走るということ。本校から直線距離で大熊町までの距離とほぼ同じです。すごいことですねぇ。大変立派です。

禰豆子のマスクがとても素敵ですね。

大浦小学校リクエスト献立(今日の広畑)

味噌ラーメン、しそ餃子、バナナつきです。野菜を入れ、栄養バランスを考えました。よくかんで残さず食べてくださいとのことです。ラーメンを飲み込むまえに、よくかんでくださいね。

 

本校のリクエストメニューは、今月22日。12月最後の給食の日です。献立は?当日のお楽しみです。

これぞ全集中(今日の広畑)

全校児童で書き初めの練習を行いました。1・2年生は硬筆を教室で、3年生以上は音楽室で毛筆です。一時間以上の時間をかけて、書き上げた枚数は2枚。いかに集中して、ゆっくりと筆を運んでいるかがわかります。この呼吸ができれば、一枚書くたびに上手になれます。冬休み中も意識を集中して、筆の呼吸一の型 書き初め でお願いします。

肉と野菜のバーベキューソテー(今日の広畑)

豆腐のとろみ汁、イチゴクレープ付きです。今日使われている野菜は、大根、シメジ、長ネギ、ショウガ、ニンニク、ニンジン、玉葱、キャベツ、里芋、イチゴです。イチゴも分類上は野菜です。昨今の野菜高騰を思うと、おろそかには食べられません。