こんなことがありました

2020年12月の記事一覧

キムチチゲ(今日の広畑)

野菜春巻き、ミカン付きです。白菜は寒さが厳しくなると、自分の身を守るために体に糖質を蓄えるため、甘みが増すそうです。なんだか冬眠前にたくさん食べて太っておく熊みたいですね。でも、人間もそれにならって食べ過ぎると、運動量の減る冬期間は太りやすくなりますから、十分にご注意を!

大休憩の過ごし方(今日の広畑)

会津地方は今日も大雪で難儀しているのに、ここいわき市では降り注ぐ陽光に誘われて、全校児童が遊びに余念がありません。3年生は今日もなわとびで担任の先生とのバトルです。

それぞれに得意な跳び方があって、なかなか決着がつきません。公園では一年生が教頭先生に遊んでもらっていました。それを見に行くと、突然枯れ葉の投げ合いバトルが勃発です。

そして、矛先は撮影している校長にも向けられます。

大休憩はみんなで仲良く、元気に遊ぶ。これが大野二小の流儀なのです。遊んでいる様子は、お昼に配信のメルマガ広畑にて。

えっ、これでわかるの?(今日の広畑)

6年生の英語はジェスチャーを英語で答えるというもの。カードをめくって出たものをジェスチャーで表現するのですが、ジェスチャーが小さくて、はっきり言って何をしているのかわかりません。手を体の前でひらひらさせたり、合わせたりするだけで、なぜキウイだの、パイナッポーだのと、わかるのですか!挙げ句の果てには、顔の前で手をひらひらするとビターって、わかりっこないのを次々に当てる子ども達。ALTの先生も脱帽です。

これはまだ大きい部類ですから。お疑いならば、午後3時過ぎに配信予定のメルマガ広畑でお確かめくださいませ。

クリスマス献立(今日の広畑)

バターロールパン、フライドチキン、小松菜とエリンギのソテー、オニオンスープ、クリスマスカップデザート、牛乳です。一足早いメリークリスマスだそうです。子ども達の喜ぶ顔が浮かびます。

たけのこげーむ(今日の広畑)

3・4年生は英語活動のブラッシュアップにタケノコゲームです。他の人とかぶらないようにAtoZできるか、という単純なゲームなのですが、なかなか最後まで行きません。かぶるたびに大盛り上がりの3・4年生なのでした。

駆け引きの様子は、メルマガ広畑にて。

We wish you a ・・・(今日の広畑)

小学1・2年生でも、英語の歌を習う時代です。昔は中学一年生がやっとやっと歌っていたのに、時代は進みます。子ども達の能力が開花して、将来はアカデミー賞級の歌手が誕生・・・するといいなぁと思います。

そんなに気張らなくていいから、ゆっくり大人になってね。歌って、もじもじ踊る様子はメルマガ広畑にて。

裏庭の池の氷を(今日の広畑)

本当はいけないのですが、どうしてもやりたくなることってありますね。昨日からの冷え込みで、三年ぶりに裏庭の池に氷が張りました。相当厚そうなので、石をぶつけて割ってみることになったようです。

石を投げるのはともかく、絶対に氷の上にのってはいけませんよ。浜通りはもちろん、中通りでものれるほどの氷は張らないですからね。

ゆめオレンジ(今日の広畑)

゛清美タンゴール”から生まれた柑橘で、ぷるぷるの食感が特徴、だそうです。ししゃものなんばんづけとご汁がおかずです。まずは麦ご飯をしっかりとかんで頂きます。オレンジが待ち遠しいなぁ。

 

なわとびダンス(今日の広畑)

休憩時間に陽光に誘われた子どもたち。なわとびに余念がありません。今日はダンスを交えてなわとびを跳んでいました。器用ですね。楽しさを貪欲に追求する子どもたちです。

楽しんでいる様子は、12時配信のメルマガ広畑でご覧ください。