こんなことがありました

2017年6月の記事一覧

能動的に話を聞くために

 
 本校では、少人数の身軽さを生かして、毎朝、全校朝の会を行っています。全校生・全職員であいさつを交わし、いっしょに歌を歌います。その後は、職員が輪番制で朝のお話をします。毎日、それぞれの先生方が自分の持ち味を生かしてとてもいいお話をしてくれています。そこで、6月からは、先生方のお話を聞いた後で、聞いた内容の記録を残すことにしました。
 聞いたことを記録するためには、頭の中で整理しながら聞く必要があります。また、その先生が伝えたいこと、大事なことは何かを考えながら聞く必要があります。まだ始まったばかりで、要点を整理して記録に残すことは難しそうですが、自分から能動的に話が聞ける子どもを目指して継続しています。

陸上リハーサル大会


 今日は晴天の中、6月21日に行う陸上大会のリハーサル大会に参加してきました。ボール投げに出場しましたが、目標まであと少しだったようです。
 本番までまだ練習に取り組んでいきたいと思います。

クリーン活動

 今日、6月2日は、明治34年に白水小学校の元になった「智徳学館 入山白水説教所」が新築された記念日です。
 朝から降っていた雨も上がり、学校をきれいにしようと、全校生と全職員で中庭の除草作業に取り組みました。
 雑草の多くはスギナで、地面深く根を張っているために抜くのは大変でしたが、みんなで協力して、一輪車に3台分の雑草を取りました。
 作業の後は、学校のお祝いと自分たちの頑張りを祝って、冷たい水で乾杯をしました。
 
 

七夕習字教室を行いました


 今日は、習字の講師、山野先生に来ていただいて、七夕展の習字の練習に取り組みました。一枚一枚、めあてをもって書いている子どもたちの成長を感じました。
 山野先生にはいつもお世話になっています。ありがとうございます。