こんなことがありました

2019年1月の記事一覧

具だくさんのお味噌汁(今日の広畑)

ししゃもフライ、ひじきの油炒め、なめことじゃがいもの味噌汁です。寒い日には熱い味噌汁がありがたいです。しかも、なめことじゃがいもがごろごろと入っていて、食物繊維たっぷり。これまた、ありがたいです。福島県産イチゴゼリーがデザートについています。

今日は久之浜第二小学校のリクエスト献立です。

親子ふれあい弁当デーのまとめの集会(今日の広畑)

今日の大休憩は全校集会です。先週の親子ふれあい弁当デーをふりかえって、意見発表を行いました。みんな積極的に手を上げて、自分か頑張ったことを発表することができました。これからもお家でお手伝いをたくさんしてほしいなぁと思います。

タバコの害について考える(今日の広畑)

学校保健委員会で、保健所の方を講師に招いて、タバコの害について考える会を開きました。小学生のうちからタバコの害についての知識を身につけ、喫煙しないようにするとともに、大切な家族の方の健康や副流煙を避けるような方法について考えることがねらいです。子どもたちは、ちょっぴり怖い話をよく聞いて、タバコの恐ろしさについて考えていました。

天まで上がれ(今日の広畑)

1・2年生が自作したたこをあげていました。なかなか上手にあがらない子、あがってもすぐに落ちてしまう子、でも先生の助けを借りずに何度でもチャレンジする子、うまくあげられて高く高くのばしていく子。いろいろです。みんな、それぞれでいいんです。みんなで、天高く上がることを、目指して頑張ればいいんです。

動画もご覧ください。

カジキカツ(今日の広畑)

春雨ともやしのスープ、食パン、いわきのなしジャム、スイートスプリングというオレンジ付きです。いわきの地産地消にこだわったメニューとなっています。オレンジが甘くてとてもおいしいです。