こんなことがありました。

2019年2月の記事一覧

グループ 新入生入学説明会

 12月に実施した「新入生体験入学」に続いて、本日14日(木)は、「新入生入学説明会」を実施しました。

 体験入学では、小学6年生に中学生が実際に受けている授業を参観し、英語の授業体験、その後、各部活動の見学及び体験をしてもらいました。

 体験入学での目的は、中学校生活を垣間見て体験し、小学校生活の残りの3ヶ月間(3学期)を中学校入学の準備期間としてほしいという思いから実施しています。

 今回の入学説明会では、保護者の方々にも中学校の授業を参観をしていただく機会を設けました。その後の説明会では「中学校生活全般に関すること、1日の生活プログラム、学習や部活動など」の説明の後、入学までの日程と準備物等について説明させていただき、実質的な準備を進めいただくために実施しています。

【1年英語の授業参観の様子】

【2年理科の授業参観の様子】

 中学校に入学するお子さんにとってまた保護者の方にとっても、期待と不安でいっぱいであると思いますが、本校の在校生及び教職員一同、新入生のご入学を心待ちにしておりますそしてお子さんが入学して心身ともに成長できるように、精一杯取り組んでまいりますので、ご理解とご協力をお願いいたします。

【中学校生活や諸準備についての説明を保護者とともに聞いています】

 

 本日はお忙しい中、ご来校いただき誠にありがとうございました。

P.S.(追伸)

明日15日(金)は、授業参観、1・2年生学級懇談会、PTA合同専門委員会があります。ご多忙の中、参加される保護者の方々には、お世話になります。