こんなことがありました。

2023年11月の記事一覧

「市脱炭素社会実現プラン公表式」で立派に発表

 昨日11月26日(日)、イオンモールいわき小名浜 2階マリンコートにおいて「市脱炭素社会実現プラン公表式」が行われました。市長や各界の代表者のお話の後で、本校1年生の有志が「ゼロカーボン教育モデル事業」の指定を受けて学習してきた内容の成果を、来場された多くのみなさんにとてもわかりやすく堂々と発表することができました。

 控え室での様子

2階マリンコートにおいて

発表の後、市長から生徒たちへのコメントがあり、とても良い発表だったとお褒めの言葉をいただきました。

最後に、記念撮影が行われ、市長から生徒たちへねぎらいの言葉もありました。

 発表してくれた生徒のみなさん、ありがとうございました。この経験は、これから生きていく上での大きな自信と力になってくるはずです。お疲れ様でした。

「市脱炭素社会実現プラン公表式」参加に向けて

 11月26日(日) 11:00~12:00 の予定で、小名浜イオン2階マリンコートにおいて、標記の式が行われます。ここでは、脱炭素社会の実現に向けて市が官民一体となって今後どう取り組んでいくか、市長をはじめ各分野からの代表の方々が発表を行います。その中で、今年度「ゼロカーボン教育モデル事業」として学習を進めてきた1年生の代表が、これまでの学びの成果発表を行うことになっています。

 下の写真は、当日の発表に向けての体育館での練習の様子です。

 

 保護者の皆様におかれましては、当日都合の付く場合には是非会場に足をお運びいただき、生徒のがんばっている姿をご覧いただければと思います。

今日も勉強がんばってます!

 今日の昼休みの「study time」の様子です。どの教室も静かに集中して勉強に取り組んでいました。

3年教室

2年教室

第2図書室

1年教室

係活動 特別教室はブルーヒーターが使われており給油が必要です。そんな季節になりました。

 

 

今週は study time です

 来週27日(月)・28日(火) の期末テストをひかえ、今週は昼休み勉強となる「study time」が実施されています。お盆洗いなどの係活動のない生徒は、教室等で静かに勉強を行っていました。

3年教室

 

2年教室

 

第2図書室

 

1年教室

 

廊下の様子

 

外はこんなに青空です。晴天で気持ちが良いですね。

「消費者教育講座」実施しました

 例年行っている消費者教育講座。今年も2年生を対象に実施しました。内容は、「インターネットによる消費者トラブル」についてです。

 ゲームの課金やネット依存、SNS上のいじめなど、ネットを通した問題を起こさないよう、今日のお話をこれからの生活に生かしていってほしいです。