2020年9月の記事一覧

後期生徒会役員選挙立会演説会

17日(木)、後期生徒会役員選挙立会演説会が行われました。後期の役員には4名の生徒の立候補となったため、今回は選挙は行わず演説のみとなりました。

まず、校長先生より「自治とは、いったい何だろうか?入遠野中学校を変えるには、良いことも課題も見つめていくことが大切です。」とお話がありました。

会長立候補、渡辺さん。「私が立候補した理由は2つあります。1つめは、生徒会に入り自分自身を成長させたいということ。2つめは、新たな入中を作っていくこと。そのために皆さん一人一人の意見を大切にして、入中を自慢できる学校にしていきたい。」

副会長立候補、上遠野さん。「生徒会で反省をして次の行動につなげる、考える時間を設けていきたい。委員会と連携していきたい。やってみよう、やってみたいな、の2つを意識して活動していきたい。」

書記立候補、根本さん。「あいさつ活動に力を入れ、学校全体を明るくしていきたい。毎日の消毒など、やらなければならないことを、小さなことからしっかりすすめていきたい。」

会計立候補、小澤さん。「感染症でできることが少なくなっているが、生徒会でできることを考え、実践していきたい。学校が好きと笑顔で言えるよう目安箱を使って実現する。」

記事に載せた内容はほんの一部ですが、演説には入中を良くしようという意欲と様々なアイディアにあふれていました。また、立候補者だけでなく、応援演説者も立派な発表でした。今後の生徒会の活躍を期待させる素晴らしい演説会でした。

 

学習の様子

1年生美術の様子。みんな黙々とレリーフづくりに取り組んでいます。

粘土が固まると「彫れる」レリーフになるそうで、どんな作品になるか、完成が楽しみです。

3年生国語の様子。これからも行事はありますが、行事と学習の両立を目指して頑張っています。

2年生家庭科の様子。非常用ポーチを制作しています。小さな作品ですが、まつり縫いやミシンがけ、スナップ付けなどいろいろな要素が盛り込まれています。得意な生徒も苦手な生徒も、協力して進めています。

1年生音楽の様子。合唱の練習をする際に、理科室も使って窓際で練習しています。くずのは祭の合唱が楽しみです。

1年生技術の様子。のこぎり引きでは思うように切れずに苦労していました。それぞれの生徒が、集中して、協力して、工夫して、制作に一生懸命取り組んでいます。

入遠野ではトンボがたくさん飛んでいます。たくさんの種類のトンボがいますが、まだ赤とんぼは少ないようです。平年より暑い日が続いていますが、少しずつ秋の足音が聞こえてきています。

 

読み聞かせの時間

9月15日(火)より、「ほたるの会」の皆様による「読み聞かせ」の時間が始まりました。例年は7月から始まりますが、今年は感染症の状況を考慮しながらの実施となりました。1、2、3年生それぞれに合わせた本を読み手の方々に準備していただき、12月まで10回行う予定です。この時間を楽しみにしている生徒もおり、みんな静かに朗読に聞き入っていました。

1・2年学習旅行(会津若松)

9月8日(火)、1・2年生の学習旅行が行われました。今年は4月の予定が大幅に延びての実施となりました。目的地は、会津若松市内の名所です。

会津若松はこの日が9月の観測史上1位の暑さ!36.8℃を記録しました。(入遠野中の職員室も34.5℃を記録しました。)

みんな買い物に忙しそうです。めずらしいもの、おもしろいもの、見つけたかな?

あかべぇ(会津の市内周回バス)に乗ったり、暑い中みんなで歩いたりして目的地を目指しました。鶴ヶ城、昭和懐かし館、野口英世青春館、御薬園、さざえ堂、会津武家屋敷と、班によって様々な目的地を巡りました。

班ごとに活動し、お昼も自分たちで決めて食べました。喜多方ラーメン、ソースカツ丼、会津にはおいしい食べ物がたくさんありました。かき氷にアイスも!暑さをしのぐにはもってこい。

暑いけどみんな元気でした。

帰りのバスは、みんなぐっすりだったようです。小学校の時に行ったことのある会津でも、中学生で行くとまた違った景色が見えたと思います。みんな満足げな笑顔で帰ってきました。

 

【第1位】市新人陸上大会 2年女子走幅跳

9月6日(日)、市新人陸上大会がいわき陸上競技場で行われました。本校からは、2年生女子走幅跳の競技に小澤莉実さんが出場し、見事1位を獲得、県大会出場を決めました!下の写真は1位の記録を出した6本目の跳躍です。

優勝のコメント

「私は今回の大会で優勝し、うれしい気持ちもありますが、自己ベストを更新できなかったため、悔しさの方が大きいです。県大会では、この悔しさをバネに、自己ベスト更新を目指してがんばります。」

皆様、県大会に向けて応援よろしくお願いします。