こんなことがありました

2020年4月の記事一覧

4年生以上のおともだちへ(今日の広畑)

福島県教育委員会で取り組んでいる学力向上施策の一つである「定着確認シート」が、休校期間中の子どもたちの学びのために、パスワードなしでダウンロードできるようになっています。5月11日までですので、4年生以上のおともだちは、ぜひ取り組んでみてください。 定着確認シートダウンロード先 ↓ https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/70056a/katsuyourinnji.html

学校では、雨風、地震に負けずに、きれいに花が咲いています。

自然をなめてかかってはいけない。ある映画で語られていた言葉です。

諸経費集金額の変更について(今日の広畑)

保護者様

臨時休業に伴い、給食費も変更となります。よって、諸経費の集金額も変更となりますので、後日改めて計算した用紙を配付いたします。お手を煩わせて申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

さけのしおやき(今日の広畑)

青菜のごま和え、大根の味噌汁、です。明日から臨時休業。しばらくお別れの給食は和食献立です。よくかんで食べてください。

ふるさとに鮭帰る川君もかへる 齊藤美規

なみだめに・・(今日の広畑)

体育館での体育を終えた子どもたち。水道で丁寧に手を洗いながら独り言。「やすむの、やだ」「つまんない」こういう言葉を聞くと、教師冥利に尽きるのですが、子どもたちの安全を考えると、そういうわけにもいかないのがつらいところ。ストレスがたまったらおいでとも言えず、さて、これからどうするかを考えるのが我々の使命と考え、手探りで頑張っていきたいと思います。子どもたちにも負けずに、頑張ってほしい。

今日もおいしいね(今日の広畑)

おいしい給食を、みんなで楽しくいただきます。牛乳をこぼしたりもするけれど、きちんと自分で拭き取る練習もします。給食も清掃も、休み時間だって大切な学びの場です。

20万アクセスありがとうございます(今日の広畑)

ページ開設後2年になろうとしていますが、ついに20万アクセスを突破しました。ご覧いただいているたくさんの皆さん、毎日確認してくださる保護者や地域の皆さん、ありがとうございます。今年度は学校だよりの発行回数を減らしています。主として予算的な問題です。そのかわりホームページはなるべくたくさん更新していきたいと思います。これからもよろしくお願いいたします。写真は6年生の授業の様子です。

春雨ともやしのスープ(今日の広畑)

渦巻きパン、野菜コロッケ、イチゴ付きです。子どもたちは、渦巻きパンが大好きですが、スープや味噌汁などの汁物も喜んでいただきます。好き嫌いしないので、とてもよいと思います。もやしのように急がなくてよいですから、どっしりと落ち着いて成長してください。

 

台風や大豆もやしの急成長 松本加代子

のびるをぷろでゅーす(今日の広畑)

学校の畑でのびるをみつけた1・2年生。興奮気味に見せてくれました。お家に持って帰ってお家の人にあげるの?と聞いたら、自分で洗ってボリボリと食べるそうです。さすが、大野の子!

校長先生に酢味噌と一緒にください。

今日の授業(今日の広畑)

入学式から1週間。新しい学級、担任の先生に少しずつなれ始めて、落ち着いて授業に取り組むようになってきました。「なれる」ということはまわりの環境に自分の心が形を変えて、合わせることができるということです。着慣れた福のようになじむのには多少の時間がかかります。

社会生活でも、変化があったときには慣れなければならないことってありますからね。

カレーライス(今日の広畑)

チキンカレーライス、ウインナーと春キャベツのソテーです。学校給食のカレーの味は心に残ります。家庭との味の違いを感じながら、おいしくいただきましょう。

 

こんな日はカレーがいいねいわし雲 尾崎竹詩

みんなありがとう(今日の広畑)

お掃除の時間、みんなで一生懸命に、ゴミを掃き取り、床を磨き、黒板やマットをきれいにしています。お話ししている人や遊んでいる人なんて、誰もいません。1年生だって立派に活動しています。本当にありがとう。

みんなが一等賞です。

鯖の味噌煮(今日の広畑)

肉じゃが、ご飯の完全和食です。鯖の味噌煮は子どもたちの大好きな、人気メニューの一つです。味わっていただきましょう。

海中に都ありとぞ鯖火もゆ 松本たかし

ご協力ありがとうございました(今日の広畑)

PTA総会から学級懇談会、交通安全母の会、各種委員会まで無事に終了いたしました。ご協力、誠にありがとうございました。新型コロナの影響で中止になる学校が多い中、予定どおりにできたことに感謝申し上げます。お帰りになりましたら、手洗いとうがいをよろしくお願いいたします。

明日は繰り替え休業日です。お家の方はお仕事ですね。すみません。

3密を避けて(今日の広畑)

寒いけれど窓を開けて換気し、ソーシャルディスタンスをお願いして、授業参観を行いました。全校児童12名の本校、参加する保護者を各家庭2人までに限定し、小さなお子様やお年寄りはご遠慮申し上げての開催です。密集場所にならないように配慮しました。しかも参観後はすぐに下校です。間を開けて午後からPTAの各種会合をもちます。

久しぶりの参観です。保護者の方もうれしそうでした。

交通教室を開きました(今日の広畑)

四倉交番から警察署の方に来ていただいて、交通教室を開きました。交通事故に遭わないようにするために、しっかりとお話を聞くことができました。

交通安全隊の委嘱状を受けたり、誓いの言葉を述べたりしました。

子どもたちの登下校を見守ってくださる見守り隊の皆さんの交付式も行いました。

その後、下校の時に実際に見守り隊の皆さんと一緒に帰ることになりました。

悲惨な事故から自分の身を守れるように、しっかりと目と耳と頭を働かせてほしいと思います。

はじめてのきゅうしょく(今日の広畑)

今日から1年生が給食を食べます。2年生のお姉さんが、配膳をしてくれます。

こぼさないように、ゆっくり自分の席に運びます。

並べ方や食べ方のお話を聞きます。

手を合わせて、いただきます!

さあ、いよいよいただきますよ。お味はいかがですか?

パンは、子どもたちの顔くらいあります。さて、食べきれるかな?

野菜スープ(今日の広畑)

黒糖パン、ハンバーグ、イチゴです。ハンバーグは子どもサイズですが、パンは大きいので、今日から給食の1年生は、どうなることでしょうか?

包丁の音よき響き春野菜 岡林やよい

仲良く遊ぼうね(今日の広畑)

2校時目に、1年生を迎える会を開きました。コロナ対策のために、座る椅子の間隔を開け、換気をしながらの実施です。遊ぶゲームも、なるべく接触の少ないものに工夫しました。お姉さんたちが心を込めて準備してくれた会に参加して、1年生もうれしそうでした。

2年生のお友だちも、大きくなったなぁと、改めて気づきました。