こんなことがありました

2018年5月の記事一覧

作物を育てる心

全校で植えたじゃがいも。すくすくと育っています。だって、毎日1・2年生が一生懸命お水をあげていますから。じゃがいもはきっと、子どもたちからお水をもらって喜んでいると思います。昨日も新たに育てはじめた子どもたち。大人になっても、「野菜を育てる」といえる人になってほしいと思います。

大人になるって、いろいろなところが汚れていくことなのですかね。

環境が人を育てる

相当昔の話です。ジャングルに墜落した、外国の飛行機に乗っていた赤ちゃんが奇跡的に助かって泣いていると、たまたま通りかかったオオカミが自分の住処に連れて帰って、大きくなるまで育てたという話がありました。少女になったその子は人間に助けられるのですが、どんなにしつけても、オオカミと一緒に暮らしていた時の生活習慣は変わらなかったといいます。人間は環境の中で育つものです。優しく、美しい心を育てるために、学校としても良い環境作りを目指したいと思っています。

子どもたちの作品には、子どもたちの心が見えてくるようです。

こういうの、得意なんです!

4年生が、瓶を芯材とした粘土細工に取り組んでいました。絵を描くのとか、造形とか、4年生は得意なんですよね。

黒板には算数の図形も書いてありました。こちらも頑張っているようですよ。

バナナ、本物かと思いました。

タロイモカレーライス

島サミット応援給食として、本日はタロイモカレーライスが出ました。

芋は大きく粘りけがあっておいしいです。子どもたちの大好物だと思います。おまけにパイン!

パイナップルを、パインと呼ぶのは、昭和の人だそうです。

あっという間に終わりました

朝から1年生の耳鼻咽喉科検診が行われました。校医さんが来てくださって診察していただいたのですが、正味10分ですかね、あっという間でした。二日間に分けて検診を行うような学校に以前いた(校長)なので、朝からびっくりです。

みんな元気が一番ですね。でも、養護の先生、ちょっと具合が悪いんですよ。心配です。

教頭先生のTシャツが、スターウォーズだったせいかなぁ?

1000アクセス、ありがとうございます

他校のアクセス数にすれば微々たるものですが、本校の規模からすれば、2週間で1000アクセスというのは、大変にありがたことでございます。大勢の方にご覧頂きまして、誠にありがたく感謝申し上げます。

今日の広畑はじっとりとした空気で、気温は高くないものの、やや不快な感じです。体調を崩して休んでいるお子さんもいて心配です。はやく元気になってほしいと思います。

校地内のあちらこちらでは、(校長が)見たことのないきれいな花々が咲いています。

でも、花は自分の名前を声高に叫んだりしませんよね。謙虚ですね。

たまゆらの会のみなさん、ありがとうございました

本校児童は、本が大好き!それは、たまゆらの会のみなさんが学校に来て、読み聞かせの会を開いてくださるからです。子どもたちは、少しずつ語り手の方の方に近づいて、真剣に話を聞いていました。

たまゆらの会のみなさん、ありがとうございました。

本が大好きな子どもたち、いつまでも好きでいてくださいね。

暑さに耐える

無理は禁物です。しかし、少しずつ身体を暑さに慣らしていくことも大切です。特に子供の場合は代謝が大きいので、汗をかきますから、暑さにも強いはず。熱中症にならない範囲で、身体を慣らしていきましょう。

四校時、4年生が外で鉄棒をしていましたよ。

担任の先生が、車輪(連続回転)をしていたのに、みんなびっくり!

どっちがお手本?

習字の時間の5・6年生。いやぁ、上手ですね。本当にどっちが手本だかわかりません。すばらしいです。

ちなみに、校長なんですが、実はこう見えて(?)書道の免許持ってたりします。

バナナが一本

今日の給食はソフト麺なのですが、デザート(?)にバナナが一本。これだけでおなかいっぱいになってしまいそうですが、さて、子どもたちは‥

校長としては、このくらい大きなイカフライが‥と思いました。

暑い一日になりそうです。

おはようございます。アップするのが遅れまして、申し訳ございません。

今日は昨日よりも空に湿気が多いようで、なんとなく抜けるような青空ではありません。でも、子どもたちは朝から委員会活動に一生懸命に取り組んでいます。

毎朝、国旗と校旗を揚げる習慣は、中学校ではあまり見られないので、ちょっと新鮮です。毎朝ありがとうございます。

ひときわ高貴に

校舎北側の「友情の池」に蓮の花が咲いています。今日はひときわ、美しく気高い黄色い蓮が咲きました。

大野二小の子どもたちの友情も、気高く咲いてほしいと願っています。みんな、仲良くしましょうね。

メヒカリにしてはスリム?

今日の給食のおかずの魚のフライを巡っての職員室の会話。

「うわっ、めひかりだ。」「ほんとだ。」「いや、だいぶやせてないか?」「うーん、ししゃもか?」

献立表にはちゃーんと「ししゃものフライ」って書いてあるんだけどなぁ‥

ちなみに、めひかりって言ったのは、校長ではありませんのであしからず。

美術館のお仕事を教えていただきました

今日は、1・2年生が、いわきわくわく仕事塾で、美術館に出かけました。

係の方から、美術館の普通は入れないところに案内していただいて、びっくりしていたようです。

お仕事のことを、ぜーんぶ教えてもらってから、エリック・カール展を見てきました。

児童に言われました。「なんで校長先生、いるのぉ?」

何ででしょうね。

気持ちを切り替えて、授業で頑張ろう

運動会の片付けが全校児童の協力で終了しました。

5・6年生の女の子たちは、万国旗をていねいにていねいにたたんでくれました。

児童のみんな、ありがとうございました。

まぁ、手と同じくらい口も動いてましたけどね。

さわやかな朝です

おはようございます。

日曜日の運動会は大変お世話になりました。昨日は繰り替え休業日でしたが、どのようにお過ごしでしたでしょうか。

今朝の広畑は、とてもさわやかです。運動会も終わり、いよいよ夏が来たという感じです。

じゃがいもも、すくすく育っています。

道路沿いの花壇も、まもなく花植となりますね。

保護者の皆様に再度御礼申し上げます。

途中で雨が降ってきてしまい、体育館での閉会式の間、一生懸命片付けをしてくださいましてありがとうございました。

おかげさまで、ほぼ予定通りに片付けまで終えることができました。

競技のお手伝い、保護者種目の参加、役員としてのお仕事に加えて、片付けですから、さぞやお疲れであったかと思います。改めて感謝申し上げます。ありがとうございました。

来年はぜひ、反省会を合同でやりましょう。茶色の瓶を囲んで。