いわき市立勿来第二中学校
Nakoso second J.H.S.
今日で令和4年度も終了となります。今年度みなさまには、本校教育活動にご理解とご協力をいただき誠にありがとうございました。引き続き来年度もよろしくお願いいたします。
本日、離任式が行われ4名の先生方とお別れとなりました。
涙の離任式となり寂しさでいっぱいですが、異動される先生方には新任地でのご活躍をお祈りしております。
24日のHPでは、桜咲き始めの紹介をしましたが、週が明けて桜はほぼ満開に近い状態となっています。
4月6日の入学式までうつくしい桜であってほしいです。
彼岸を過ぎすっかり暖かくなってきました。昨年は4月に咲いた桜が今年はもう咲き始めました。
4月6日の入学式に見ごろの桜になっていれば良いのですが・・・
今年度最後の最後の授業は、学級活動。ここで通知表が手渡されますが、この一年間の取組の成果がこの通知表には表れてきます。この一年間を振り返り、成長したところはさらに伸ばしながら、課題となるところを今後どうしていくべきかを考えていってほしです。
2年生
1年生
明日から春休みです。今回は短い休みとなりますので、何をするかをしっかり考え、新年度に備えた休みになるよう有効に活用していってほしいです。
本日は修了式、今年度最後の日です。
修了式に先立ち、表彰が行われました。
卓球大会の表彰です。おめでとうございます。
修了式
始めに、各学年の代表に修了証書を授与しました。1・2年生のみなさん、進級おめでとうございます。
校長式辞では、今年度の成長と課題への取組についてや新年度は新たな目標を胸に登校してくることなどを話しました。
1年間を振り返っての発表では、各学年の代表が、今年度のがんばりや改善すべきこと、進級への目標などを話しました。
その他連絡事項では、春休みの過ごし方や休み中のリーバー入力、感染防止等について話がありました。
今年度の授業も今日で終わりとなりますが、給食も最後です。前回の3年生の最後の給食はカレーライスでしたが、今年度の給食は”和”で締めくくりとなりました。
1年生
2年生
そして、今日の給食はこれです。
美味しくいただきました。給食調理場のみなさん、一年間ありがとうございました。
3学期も今週で終わりとなります。
授業は、教科書の内容も終わり、まとめ等の学習になっています。
1年生の国語の授業では、百人一首の札を使った遊びを楽しそうに行っていました。
寒さも徐々に和らいでいき、このところの陽気はすっかり春めいてきました。
昼休みは、元気に外で遊ぶ姿も見られるようになってきました。
昇降口前の大きな桜も、花を咲かせる準備をしているようです。今年は、昨年より開花が早まるかもしれませんね。
今年度の授業は来週で終わりとなりますが、美術と音楽は一足先に今日で最後となります。どちらも楽しく真剣に授業に取り組んでいました。
2年美術
2年音楽
1年美術
〒979-0146
いわき市勿来町関田北作6番地
TEL 0246-64-7222
FAX 0246-64-7229
E-mail:nakoso2-jh@city.iwaki.lg.jp