入遠野 中学校
令和6年4月1日、遠野地区の学校再編により、上遠野中学校、入遠野中学校が1つになり、「いわき市立遠野中学校」となりました。
遠野中学校のHPへは、こちらからどうぞ。
令和6年4月1日、遠野地区の学校再編により、上遠野中学校、入遠野中学校が1つになり、「いわき市立遠野中学校」となりました。
遠野中学校のHPへは、こちらからどうぞ。
本日、令和4年度1学期の終業式を迎えました。式の後には、代表生徒が学年の反省を述べるとともに、各担当教師から、夏休みの生活や部活動についての話がありました。
この71日間、保護者の皆様にご協力をいただき、大過なく過ごせたことに感謝申し上げます。夏季休業中も、何かありましたら、ご遠慮なく学校まで連絡くださいますよう、お願いいたします。
愛校清掃では、各教室・廊下等のワックスがけを行いました。3年生が、1年生に丁寧に手順を説明する様子が見られます。
午後は、縦割り4グループによる避難所運営ゲーム【HUGゲーム】を行いました。
これは、ある市の避難所運営を任されたという想定の下で、次々にやってくる避難者の状況や要望を考慮しながら、迅速かつ適切に対応する術を学ぶシミュレーションゲームです。避難所の体育館や教室に見立てたボードに、避難者や設備の情報が書かれたカードを適切に配置したり、避難所で起きる様々な出来事にどう対応するのか、話し合って決めたりしていきます。ポイント制になっており、楽しく避難所運営について学ぶことができました。
優勝チームには、閉会式で賞状と記念品が授与されました。
本日は、自衛隊の方々の全面的な協力の下、貴重な体験をさせていただくことができました。生徒の皆さんには、今日の体験を生かし、生涯に渡り災害から自らの命を守れるよう、また助ける側にもなれるよう、期待しています。
昼食は、炊事車でボイルしたレトルトカレーライスです。自衛隊の方々にも教室に入っていただき、楽しくいただきました。
防災講話の後は、学年ごとに体験実習を行いました。
① 身近にある物を使った救急法
竹や毛布・Tシャツを使って担架を作ったり、骨折部位を傘やサランラップを用いて固定したりしています。
② ロープワーク
非常時に役立つロープの結び方、もやい結びを教えていただきました。完全にマスターして、早さを競っているグループもありました。
③ 装備品装着・体験
リュックやヘルメットを装着したり、大型トラックに乗せていただいたり、生徒も(先生も)大興奮でした。
本日は、自衛隊の方々に講師としてお越しいただき、防災教室を行いました。
東日本大震災や東日本台風等、大規模な自然災害に見舞われた経験を踏まえ、「自らの命は自ら守る」意識を生徒一人ひとりに持たせるとともに、平時より地域の災害リスクを認識し災害時に適切に行動できるようにすることを目的とし、今年度は1日行事として行いました。
午前中最初は、自衛隊福島地方協力本部いわき地域事務所の相田所長から、防災講話をいただきました。所長ご自身の経歴や、自衛隊の役割や活動内容、災害派遣活動の実際など、貴重なお話を伺うことができました。
本日6校時は、全学年一斉に計算コンテストを行いました。
期末テスト後から類似問題で学習を重ね、迎えた本番。50問中45問以上正解で合格、さらに満点者には満点賞が授与されます。
次回は夏休み明けのスペリングコンテストになります。
本日6校時は、いわき市消費生活センターから消費生活コーディネーターの方を講師にお招きして、3年生を対象に「消費者教育推進講座」を行いました。
契約とは何か、クレジットカードのメリット・デメリット、解約とクーリングオフの違い、よくある消費者トラブルと対策法(相談先)について等々、クイズや事例紹介を交えながらお話しいただき、内容の詰まった、あっという間の1時間でした。
3年後には成年となり、消費者としての権利も広がる3年生。判断に迷ったときには今日の講座を思い出し、賢い消費者を目指してほしいと思います。
バスは最後の休憩場所、南相馬鹿島SAを出発しました。
学校には、予定通り7時頃到着の予定です。
最後の目的地は、仙台うみの杜水族館です。館内を自由に見学した後は、イルカとアシカのパフォーマンスを観覧しました。観客席ギリギリのところで、水しぶきを上げてジャンプするイルカの迫力に、全員大興奮でした。
バスは予定通り4時半に水族館を出発し、いわきに向かっています。
天気が心配されましたが、予定通り松島港から遊覧船に乗ることができました。中型船を貸切です。
松島の代表的な島々を紹介していただきながら浅瀬を航行し、塩釜港で下船しました。
笹かま手焼き体験の後は、1時間程度福浦島を散策しました。福浦橋をバックに記念撮影。
昼食に仙台名物の牛タンをいただきました。
旅館のあった岩手県花巻市は雲一つない青空が広がっていましたが、松島は曇りで雨がちらついています。
3日目最初は、松島の松かまで、笹かま手焼き体験をしました。成型した練り物を串に刺し、ミックスベジタブル等をトッピングした後、根気強く炙ります。
最後は出来たて熱々の笹かまをいただきました。
修学旅行3日目の朝を迎えました。最終日ということで疲れは見えますが、全員元気です。
予定通り旅館に到着しています。昨日同様、お風呂を済ませた後、夕食をいただきました。今から部屋長会議を行います。
本日のホームページ更新はこれで終わりとなります。いよいよ明日は最終日。仙台を満喫した後、元気にいわきに戻りたいと思います。
2日目の最後は、盛岡手づくり村で藍染体験を行いました。
仕上がりをイメージしながら、洗濯バサミやビー玉、お箸等で布に細工をした後、液に漬ける→空気に触れさせる→洗う→絞る、といった工程を経て、自分だけのオリジナルバンダナが完成しました。完成品はぜひお家でご覧ください。
小岩井農場では、ガイドさんに園内の牛舎やサイロを案内していただいた後、BBQランチをいただきました。食後は、園内を散策したり、アーチェリーやアスレチックを楽しんだりと、思い思いに過ごしています。
会館と同時に宮沢賢治記念館に到着しました。
賢治の生涯や作品世界を紹介するパネルや映像、展示物を見学しました。
修学旅行2日目を迎えました。
早朝地震がありましたが、こちらは大丈夫です。(半数の生徒は揺れに気が付いていませんでした。)朝の健康観察では、「みなさん元気ですか?」の問いに全員手が上がりました。朝からモリモリご飯を食べています。
こちらは晴天、暑くなりそうです。朝食後、宮沢賢治記念館に向かいます。
予定より1時間位早く旅館に到着し、入浴と夕食を済ませました。美味しい食事に会話も弾みました。
この後部屋長会議をして、1日目終了となります。
今日のホームページ更新は、これで最後となります。
予定より少し早くえさし藤原の郷に到着しました。
弓矢体験をしたりトリックアートを楽しんだりと、広い園内を自由に散策しました。午後は午前中と打って変わって暑くなったため、全員早めに散策を切り上げ、バスに集合しました。これから旅館に向かいます。
〒972-0252
いわき市遠野町上根本字荒神平20
TEL 0246-89-2514
FAX 0246-89-2574
e-mail iritono-jh@city.iwaki.lg.jp