入遠野 中学校
令和6年4月1日、遠野地区の学校再編により、上遠野中学校、入遠野中学校が1つになり、「いわき市立遠野中学校」となりました。
遠野中学校のHPへは、こちらからどうぞ。
令和6年4月1日、遠野地区の学校再編により、上遠野中学校、入遠野中学校が1つになり、「いわき市立遠野中学校」となりました。
遠野中学校のHPへは、こちらからどうぞ。
令和3年度前期生徒会役員選挙が行われました。
まずは選挙に先立ち、立ち会い演説会が行われました。今回は会計のみが選挙となりましたが、立ち会い演説では、会長から立候補者と応援者の二人がそれぞれ意気込みや公約を発表しました。どの立候補者も堂々とした演説でした。
4月から新しい生徒会役員でのスタートになります。また新たな伝統に向けてがんばってほしいと思います。
(福島県内でも未だ地震の対応に追われている学校があります。この場をお借りして、地震で被害に遭われた皆様に心よりお見舞い申し上げます。)
本日で1・2年生の学年末テストが終わり、部活動が再開しました。
野球部は冬空の下、ランニングやキャッチボールなどを行い、久しぶりのボールの感触を楽しみました。
卓球部は、サーブの練習を行っていました。寒い中ですが、何度も打って汗ばんでくるほど打ち込む生徒も。
3年生の教室では、スクールサポートティーチャーが今日で最後の勤務となったため、3年生に挨拶をしていました。学習会の後、3年生は最後に先生と話をして楽しいひとときを過ごしました。先生には24日間にわたり、放課後の学習会の講師としてご活躍いただきました。生徒たちのご指導ありがとうございました。
2月13日(土)深夜、大きな地震がありましたが、皆様ご無事でしょうか。
なお、学校施設等は被害ありません。周辺の道路等の損壊もないようですが、今後の情報にご注意ください。
また、今後の余震や災害に対する備えを十分にお願いいたします。
朝は冷え込む入遠野ですが、今朝は風もなく穏やかで、少しずつ春の足音を感じます。
生徒昇降口では来週の生徒会役員選挙を控え、立候補者が応援者とともに、元気にあいさつ活動を行っています。
選挙活動では朝の活動の他に、昼に各教室をまわりアピールする活動を行っています。しかし、今年は放送にかえて行っています。休み時間には来週の立会演説に向けて原稿を書く候補者たちの姿。どんな発表になるか、今から楽しみです。
2学年保健体育では、AEDの使い方を含めた心肺蘇生法(CPR)の授業を行いました。遠野分遣所のご協力により、練習用のAEDと人形をお借りして実践的に学習・訓練しました。
先生の話を聞いて、みんな真剣に取り組んでいます。でも、始めはあせって手順が抜けてしまうことも・・・
こんな時は、大人でも頭が真っ白になってしまいます。何度も手順を繰り返して覚え、みんなで救助に当たります。
大型モニタに、メトロノームアプリを写し音を出して、テンポに沿って胸骨圧迫を行います。体の軽い生徒は、十分な胸骨圧迫ができないため、テンポを落として練習します。
毎年、分遣所から消防隊員の方々に講義を受けていましたが、今年度は実施できなかったため、授業で取り上げて行いました。2年生には「救助する」という意識を高める、とても貴重な経験になりました。
用務員さんが、梅の花を持ってきてくださいました。かわいい、きれいな梅の花が昇降口を飾っています。
SDGsとは「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称です。SDGsは2015年9月の国連サミットで採択されたもので、国連加盟193か国が2016年から2030年の15年間で達成するために掲げた目標です。
3年生の学級活動では、自分の将来のこと、社会で働くこと、これからの社会のこと、人生設計などを考えるキャリア教育の一つとして、SDGsについて授業を行いました。
SDGsは、17の大きな目標と、それらを達成するための具体的な169のターゲットで構成されています。世界や身近な社会に目を向けたとき、自分が最も関心のある目標について、一人一人発表しました。
一つの目標を掲げたとき、それは複数の目標と関連しています。自分の関心がどのような課題に広がっているのか、友達の意見を聞きながら考えました。
自分の知識を深め、視野を広げることで新たな気づきに出会うことができます。3年生はあと1ヶ月ほどで卒業になります。今日学んだことを、今日から、そして新しい道で、少しでも役立ててほしいと思います。
学校だより更新しました。「学校だより」のページよりご覧ください。
2月2日節分。入遠野中学校では昼休み、恒例の豆まきが行われました。
今年の鬼は、なぜかおもちゃのフライパンももっていました。なぜなら「豆が痛いから」。投げる豆は、学校の畑で採れた立派な落花生です。校長室や職員室に現れた鬼は、生徒会役員が退治してくれました。
教室では、みんな本気で鬼をやっつけます。でも鬼も負けていません。鬼につかまってしまった人も。。。
みんなで鬼を追い払いました! 3年生にも、つかの間の楽しい時間になったようです。
日本には「節目」を大切にする文化があります。帰りの放送では、「皆さん、自分の心の鬼を退治できたでしょうか?」と、2年生がアナウンスしてくれました。節分で気持ちを新たにして、3学期残りの学校生活を元気に過ごしていきましょう。
〒972-0252
いわき市遠野町上根本字荒神平20
TEL 0246-89-2514
FAX 0246-89-2574
e-mail iritono-jh@city.iwaki.lg.jp