こんなことがありました。

2020年4月の記事一覧

NEW 今後の臨時休業について!

 今日30日で4月も終わり明日から5月に入りますが、いかがお過ごしでしょうか?

 家庭訪問も殆どが終了しましたが、家での生活に苦慮していることや子供さんの学習の遅れを心配しているご家庭がほとんどでした。

 

 さて、いわき市教育委員会から「学校の臨時休業の延長について」の通知が本日ありましたのでお知らせします。

  新型コロナウイルス感染症の拡大防止と生徒の健康安全のために、5月10日(日)まで臨時休業を延長します。はっきりしていることは、7日(木)、8日(金)は臨時休業ですので学校への登校はありません。

 なお、今後の政府や文部科学省の通知そして県教委、市教委からの今後の在り方について連休中に新たな通知が出る可能性もあります。その際は、安心・安全メール及びホームページでお知らせします

 引き続き留意すべき3点を周知します。

  ①人の集まる場所等への外出を控える。

  ②基本的に自宅で過ごす。(個別の適度な運動は可)

  ③家庭でも感染防止につとめる。(手洗い・うがい・咳エチケット)

 

 課題等や自主的な学習を進めましょう!また臨時休業中にしかできない読書や検定試験学習などをお勧めします。

※安心・安全メールでも同様の内容を送信しています。

NEW 福島県中体連大会中止のお知らせ

運動部所属の生徒の皆さん及び保護者の皆様へ

 本日28日(火)、夏の福島県中学校体育大会について中止の通知が県中体連本部より送信されましたのでお知らせいたします。

 今回の決定は、秋以降に開催される予定の駅伝競走,スケート,スキーを除く16競技の中止が全会一致で承認 されました。そして本日28日に,臨時役員会を開催し,第63回福 島県中学校体育大会夏季種目(16競技)中止の正式決定をいたし ました。

 高校総体(インターハイ)等の中止も報道され、中体連につきましても懸念されていたこととはいえ、生徒たちの心情を考えると断腸の思いです。

 なお、各支部大会(いわき市大会等)につきましては、今後協議が行われ、近いうちに方向性が示されることと思います。

 「県内各中学校の運動部に所属する生徒の皆さんへ」という県中体連会長からのメッセージがありますので、お読みになってください。

 右のPDFをクリックしてください。→→県内各中学校の運動部に所属する生徒の皆さんへ.pdf

NEW 家庭訪問でのお願い(2点)!

 明日24日(金)から各地区ごとに担任の先生が家庭訪問を13:30~16:00の間に行います。

 そこで2点、確認とお願いがあります。

1点目は、家庭訪問で生徒の安否確認とともにお子さんの生活状況の確認そして課題の取り組み状況を確認します。

そこで、家庭訪問する際に、お子さんが取り組んだ教科の課題を玄関先で確認しますので、担任の先生が訪問した際にすぐに確認できるように、取り組んだ課題を準備しておくようにお伝えください。

 

2点目は、諸会費の口座振替についてです。

 家庭訪問の際にPTA総会要項をお配りしますが、「諸会費の口座振替」について要項の18ページに記載してあります。

 4,5月分はまとめて5月11日(月)に振替となりますが、11日当日に入金では振替ができませんので、

8日(金)までに入金をお願いします

以上、家庭訪問時の留意点についての2点にご注意いただきたいと思います。よろしくお願いします。

なお、同様の内容を安心安全メールでも送信しています。 

NEW 3つのお知らせです!

 臨時休業5日目になりましたが、いかがお過ごしでしょうか? 緊急事態宣言が発令され、国民が団結し、コロナの収束に向けて取り組む大切な時期です。今は我慢して明るい未来を切り開けるようにご協力ください。

 さて、お知らせが3つあります。 

 一つ目は臨時休業中の家庭訪問」です。先日のホームページに掲載していますが、明後日24日から4日間、各担任が家庭訪問をします。生徒の自宅確認を主な目的としていますが、可能であれば生徒の安否確認、学習や生活状況の確認とアドバイス、希望による保護者との懇談を予定してます。

 その際、PTA総会要項等の配布も行いますが、不在の場合は、各家庭のポストに投函します。

 

 二つ目は臨時休業中の学習サポート」です。県教育委員会が臨時休業中、生徒のみなさんの家庭学習に少しでも役立ててもらう目的で、2年間分の「ふくしま活用力育成シート」と平成27~29年度分の「定着確認シート」を下記のホームページに掲載しています。学校の課題が最優先ですが、時間に余裕のある人は活用してみてはいかがでしょうか?(主に五教科の内容です)。掲載期間は5月11日(月)までとなります。

次のURLから閲覧及びダウンロードできます→→→https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/70056a/

 また、休業日前日に生徒には話しましたが、臨時休業中だからこそ、できることに挑戦してみるのもよいと思います。例えば、英語検定や漢字検定などの検定合格に向けての学習など。

 

 三つ目は、「自宅待機中の生徒の被害防止」です。県警察本部から休業中の犯罪防止のための通知が届きましたので下のPDFでご確認ください。ご家庭でお子さんと具体的に話し合い、被害防止の徹底を図ってください。なお、担任の家庭訪問の際にも配布いたします。

次のPDFをクリック!→→→「自宅待機中」児童生徒の被害防止を.pdf

 

 ※ 安心安全メールには簡易版を送信しました。

NEW 家庭訪問について(変更)

 本日20日(月)に決定しました事項の2点目「家庭訪問」についてお知らせいたします。

 5月11日(月)~5月15日(金)までの5日間予定していた家庭訪問は中止とさせていただきます。

 その代替策として、臨時休業中の4月24日(金)、27日(月)、28日(火)、30日(木)の13:30~16:00に担任による家庭訪問を全学年で実施します。

※ 家庭訪問の地区別訪問日時(13:30~16:00)

・4月24日(金)国分、峰崎、関場、東荒田、樋渡、石塚、塩田、家の前、神山、東田、佐糠」方面

・4月27日(月)金子平、汐見台、岩間、上山、南台」方面

・4月28日(火)小浜、渚、月見台、北ノ作、東台」方面

・4月30日(木)早稲田、朝日台」方面

・5月 1日(金) 予備日

※面談する家庭や生徒の確認だけの訪問など様々ですので、訪問時間については明確にお知らせできませんのでご了承ください。 

※ 今回の家庭訪問の目的は次の3点です。

1.お子さんの安否確認及び家庭学習や生活状況の把握

2.PTA総会要項及び承認書の配布

3.保護者の方との懇談(希望制)

4.その他

  なお、3の保護者との懇談につきましては、保護者の方に訪問希望を事前に電話で伝えていただくか、担任が訪問した際に懇談していただく形、どちらでも構いません。

 担任の先生とぜひ相談又は伝えておきたいことがある場合、来校いただき懇談することも可能ですので、その際はお電話ください。 

 30日のPTA総会及び5月11日からの家庭訪問で出欠票を提出していただいた方にはご迷惑をお掛けしましたことをお詫び申し上げます。

今後の行事や予定等については、決定次第、速やかに安心安全メール及びホームページでお知らせしていきます

 

安心安全メールでは、上記の内容はホームページの簡易版として要点のみを送信します。

 

  

NEW PTA総会&部活動保護者会等の中止について

 本日20日(月)、学校内は3月の臨時休業中と同じように生徒達の話し声や歓声がなく閑散としています。

 学校で今後の対応策について午前中に協議し、決定した事項をお知らせいたします。

 本日、決定した事項は2つ「PTA総会等」「家庭訪問」についてです。

 ここでは、4月30日(木)に実施を予定していた「学級懇談」「PTA総会」「部活動保護者会」についてお知らせします。なお、「家庭訪問」についても次のブログでお知らせします。

 さて、現在、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、全国の都道府県に緊急事態宣言が発令されており、18日から5月6日までいわき市では全小中学校で臨時休業になっております。

 そこで30日に予定されていたPTA総会等を中止といたします。PTA総会については、休校中に実施する家庭訪問で「PTA総会要項」を各家庭に配布します。そして令和元年度の報告、2年度計画案そして新PTA本部役員についてご一読いただき、5月7日以降に承認書を提出していただく形をとりたいと思いますので、どうぞご理解とご協力をお願いいたします。

 また、1年生は保護者の方に入学式終了後に、各委員会の所属について決定いたしましたが、2・3年生については4月30日の学級懇談で決定する予定でしたので、今年度は2,3年生の保護者の方の各委員会への所属は行いません。今後、必要な委員会活動が生じた場合にはその都度、参加を募る形にします。例えば、6月と10月に例年実施している「PTA奉仕作業」を実施する場合や補導等がある場合などが考えられます。その際にはご協力願います。

 以上、「学級懇談」「PTA総会」「部活動保護者会」の中止及び代替策についてでしたが、臨時休業中の家庭訪問については、次のブログでお知らせします。

 なお、安心安全メールでは、ホームページの簡易版として要点のみを送信します。

 

 

NEW 今後の学校運営の方向性について

保護者の皆様へ

 本日17日に安心安全メールで明日18日からの休校のお知らせをしましたが、今後の本校の方向性や予定につきましては明確になり次第、安心安全メールやホームページでお知らせしていきます。

 特に4月30日(木)の学級懇談、PTA総会、部活動保護者会、そして5月11日から始まる家庭訪問については、総会の出席や家庭訪問の日時等ついて調査中ですが、来週の20日に明確な方向性を示していきますのでお待ちください。
 保護者の方には、ご迷惑をおかけしますが、ご理解の程、よろしくお願いいたします。

 なお、20日から休校にはなりますが、教職員は通常通りの勤務になりますので、ご不明な点やご質問等があれば、お電話いただければご回答いたします。

追伸)明日から休校のため「課題や休校中の過ごし方」について学級活動で担任から指示をしました。学級活動の様子について、休校前最後の様子をビデオで撮影しましたのでご覧ください。

 今後、生徒の活動の様子を配信できるのは20日後になります。その時には今以上に生徒の活動の様子などをブログやビデオ(動画)で配信していきますのでご期待ください。

 

NEW 避難訓練&休校の通告!

 本日17日(金)の昼休み、教職員へ臨時休業を通告し、今後(特に本日午後)について共通理解を図りました。

 そして3年生は5時間目に内科検診があったため、検診後、火災が発生したという想定で避難訓練を実施しました。

生徒達から話し声もなく真剣に避難をしていました。とてもスムーズな訓練になりました。

【避難訓練1年】

【避難訓練2年】

【避難訓練3年】

【避難後、教頭先生の講話を真剣に聴いていました】

 避難訓練後、校長から臨時休校について生徒達に話しました。始業式・入学式の式辞でも話した「人は逆境を乗り越えた時こそ、大きく成長する」を生徒と教職員で実践していくことを改めて生徒に訴えました。

 その後、各学年ごとに分かれて「学年集会」を開き、休校中の注意点や心がけてほしいことを主任の先生等から話していただきました。

【学年集会(1年)】

【学年集会(2年)】

【学年集会(3年)】

重要 明日4/18(土)から臨時休業!

 本日17日の午前10時過ぎにいわき市長が緊急記者会見を行いました。 

  いわき市内の全小中学校が明日4月18日(土)〜5月6日(水)までの19日間の休校を決定しました。

 

  始業式・入学式から2週間が経過し、学校生活が軌道に乗りかけた時であったので、とても残念であり断腸の思いです。 

  しかし、全都道府県に緊急事態宣言が出され、人の命より大切なものはありません。新型コロナウイルスを一日でも早く収束させるためには必要不可欠な,、いたしかたないことと考えて気持ちを切り換えていくことが大切です。

 

   生徒達にはこの後、休校について説明します。その際、始業式や入学式で話したように「逆境は人を強くする」ことを話し、休校中の過ごし方を指導します。休校中の課題を各学年で準備し配布します。

 

 本日の部活動は、休校中の体力作りなどについて顧問から説明します。よって、部活動終了を18時。下校18時15分。1年生は17時30分で終了とします。

 

 ゴールデンウィーク後にコロナ問題が収束に向かい、また、学校が再開され、生徒達が笑顔で登校し、充実した学校生活を送れるように私達教職員は万全の準備をしておきます。

   ご家庭でもお子さんと休校中の生活について話し合っていただければと思います。

 

   なお、休校中の連絡やお知らせはホームページへの掲載安心安全メールでの送信でこまめにお伝えしますので、よろしくお願いします。

 ※同様の内容を安心安全メールでも送信しています。

NEW 来週の主な予定!

  学校が再開され、2週間が過ぎました。新入生も新しい環境に慣れ、クラスで新しい友達も増え、充実した中学校生活を送っています。また、今週火曜から部活動の仮入部で先輩達の支援を受けながら練習に励んでいます。

 新型コロナウイルスの心配は尽きませんが、部活動は横の関係だけでなく先輩後輩の縦の関係を学ぶ重要な場であるとともに、中学校の思い出の大きな部分を占めるものです。

 生き生きと活動している生徒達の顔を見ていると、感染の状況で事態は日々変化しますが、私たち教職員の願いは、現状でできる限りのことを生徒達のためにしてあげることと思います。

 やむなく中止・延期する行事もありますが、生徒達のモチベーションを下げないように創意工夫して対応していくことができればと考えています。

 

【来週の主な予定】4/20(月)~4月24日(金)

 

※4月20日(月)

・部活動休養日  ・新しいスクールカウンセラー来校 ・ノー残業デー

 

※4月21日(火)

・1年生仮入部期間 ・学校司書来校  

 

※4月22日(水)

・1年生仮入部最終日 

 

※4月23日(木)

・部活動入部届締め切り日  ・1年生正式入部での部活動開始  ・学校司書来校  

 

※4月24日(金)

・避難訓練(火災訓練 6校時) 

なお、昨日、全国緊急事態宣言が出されたことにより、今後の予定に変更があるかもしれません。
 

NEW 令和2年度・年間行事予定表(PDF)

令和2年度の年間行事予定表をPDFで掲載します。

なお、新型コロナウイルス問題で、今年度は予定されている行事等が中止・延期など大幅な変更が予想されます。

今回アップしたPDFは4月16日現在の予定表です。今後、変更等があった場合は、学校からの文書や学年だより、そしてホームページ等で周知してまいりますので、ご理解とご協力をお願いします。

 現時点で中止・延期になった主な行事は次のとおりです。

【中止】新入生と在校生の「対面式」  保護者対象の「4月の授業参観」

【延期】「PTA総会・部活動保護者会」4/15→4/30 「3年修学旅行」4/21~4/23→9/8~9/10 「遠足」4/22→10/1  

次のPDFをクリックしてください→→→→→R2年間行事計画(4.16現在).pdf

NEW 延期の「修学旅行の行き先等」を生徒に説明!

 4月21日~23日に京都・大阪への修学旅行を準備して班別自主研修などの事前学習をしてきましたが、新型コロナウイルス感染防止のため、やむなく3月初旬に延期を3年生及び保護者の方々にお知らせしました。

 その後、水面下で検討に検討を重ねた結果、秋の修学旅行の日程と訪問場所を模索し、本日14日(火)の5校時に3年生に説明会を実施しました。いまなお、コロナ問題は収束のめどが立っていませんが、今後の詳細な活動を学級活動等で決定していく上で、日程や行き先等を生徒に早めに連絡しておく必要があるという思いから、修学旅行説明会を実施しました。

 日程や宿泊場所については、旅行会社に事前予約をして確保済みです。行き先については、本来であれば、予定通りの京都・大阪で進めたかったのですが、現在の関西でのコロナの感染状況、公共交通機関を利用できない可能性、班別自主研修の自粛、USJの閉園継続の可能性などを考慮するとリスクが大きいことから断念せざるを得ないという結論に達しました。

 また、東京や横浜などの首都圏においては更に状況は厳しく、安全面を考慮し断念しました。このような理由から、秋の修学旅行の行き先を東京方面及び関西方面を対象から除外しましたので、ご理解いただければと思います。

 実際に修学旅行を楽しみにしているのは生徒であることから、まずは生徒に説明し、行き先について納得してもらうことを優先しました。行き先を話したところ、生徒達から歓声が上がり、新しい修学旅行に向けて切り換え、準備をしていこうという雰囲気に3年生がなってくれたことに感謝します。今後は、行き先での体験活動など具体的な活動について進めていきます。

 なお、保護者の方々への説明は、4月30日に行われるPTAの学年懇談会で修学旅行説明会を催す予定です。この時に、行き先などの旅程、費用そして安全対策等について詳しく説明しますので、ご出席いただければと思います。行き先がどこかと言うことについては、生徒からお話を聞いていただければと思います。

 今回、懸念されるコロナ感染防止などの安全面を最優先に考えた旅行先にしましたが、当初予定していた京都・大阪での修学旅行に勝るとも劣らない充実した修学旅行になると確信しています。

【学年集会で修学旅行や今後の学校生活について話を聴くとともに、「逆境を乗り越える」決意を一人ひとりがもってくれたことが嬉しいです】

 

 

NEW 明日15日(水)お弁当の日!

 明日15日(水)は、給食のない日のため、お弁当を持参するようになります。

 食材(冷凍食品等)の準備もあるでしょうから、早めに連絡いたしました。

 なお、給食のない日のお知らせは4月6日に生徒を通して配布してありますので、キッチン等に掲示して確認をお願いします。

 ちなみに次回のお弁当(給食のない日)は5月13日の予定です。

同様の内容を安心安全メールで本日14日正午過ぎに配信します。

NEW 明日14日から1年生仮入部体験&暴風雨警報発令中!

 明日14日(火)~22日(水)までの間、1年生の仮入部期間です。入部する部活動が決定している人も、まだ迷っている人も部活動体験ができますので、特に迷っている人は2つ以上の部活動を体験することもできます。

 なお、仮入部期間は、入部届を提出している人も17時30には終了になります。また、入部届は23日(木)ですので、2,3年生と同じように23日以降は18時30分に終了、18時45分完全下校となります。

 本日13日(月)、いわき市内に暴風雨警報が発令されております。生徒達には帰りの放送で十分に気をつけて交通事故に遭わないように下校することを話しましたが、お迎え等の方は、駐車場まで入ってきてかまいませんが、生徒が下校中ですので、減速し徐行でお願いします。

NEW 来週の主な予定!

 休校明けの令和2年度がスタートし、一週間が経過しました。新入生にとっては、緊張と不安の多い5日間だったと思いますが、徐々に中学校生活にも慣れてきています。来週の14日(火)からは仮入部も始まりますが、早く中学校のリズムに慣れて充実した日々を過ごしてほしいと思います。

 授業も本格的に開始されますので、予習や復習を計画的に家庭学習で行って授業に意欲的に取り組んでほしいと思います。学校生活の中で多くの時間を占めるのは授業ですから、授業を充実させることが第一です。

 

【来週の主な予定】4/11(土)~4月17日(金)

※4月11日(土)週休日

 

※4月12日(日)週休日

 

※4月13日(月)

・2,3年生学力テスト(1~5校時) ・部活動休養日  ・職員会議(放課後) ・ノー残業デー

 

※4月14日(火)

・1年生仮入部開始(~4/22) ・学校司書来校  ・ICTサポーター来校

 

※4月15日(水)

・給食のない日(お弁当持参) 

 

※4月16日(木)

・内科検診(1、2年 13:30~) ・学校司書来校  

 

※4月17日(金)

・内科検診(3年 13:30~) 

NEW 感染症対応&飲み物持参についてのお願い

 本日10日(金)、生徒達を通して2件のお知らせを配布しましたので、ご覧になって周知徹底をお願いします。

 一つ目は、「新型コロナウイルス感染症対策についてのお願い」についてです。今までの対応の継続また品不足になってきたマスクについて記載してありますので、ご精読いただければと思います。

 「感染症対策」のPDFはこちらをクリックしてください→→→→コロナ保護者通知令和2年4月10日.pdf

 

 二つ目のお知らせは「飲み物の持参について」の文書です。

 本校では、 熱中症だけでなく 病気の予防のために1年を通して飲み物の持参を許可しております。持参して良い飲み物の種類を載せていますので、生徒と話し合って、どの飲み物にするかを決めてください。

 「飲み物の持参について」のPDFはこちらをクリックしてください→→→→2020飲み物の持参について(植田東中).pdf

NEW いわき市長からの市民へのメッセージ!

 政府が緊急事態宣言を発令し、首都圏など多くの地域で様々な規制がかかっています。また、福島県内でも昨日7日(火)に新たに8名が感染し、福島市や須賀川市の小中学校ではまた休校になりました。

 幸い、いわき市内では最初の感染者も退院され、現在は感染者がゼロになっています。しかし福島市などで感染者が出ると次々と拡大しているのが現状です。

 私たちいわき市民も「対岸の火事」と思わずに、今後も細心の予防等を続ける必要があります。一人ひとりが自覚し感染者が出ないようにしてこの難局を乗り越えましょう!

 

以下は、清水いわき市長からのメッセージの内容です。

 政府は、本日、新型コロナウイルス感染者の急増を踏まえ、東京、埼玉、千葉、神奈川、大阪、兵庫、福岡の7都府県に対し、新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく「緊急事態宣言」を発出しました。
 現在、福島県内においても、感染者が日ごとに増加し、感染源の不明な事例も確認されるなど、今後急激に患者が増えることが危惧される非常に重要な局面にさしかかっており、新年度の人の移動や日常の交通状況等を踏まえれば、本市においても新たな感染がいつ発生してもおかしくない状況にあると考えております。

 このため、市民の皆様に、次のことをお願い申し上げます。

 一つとして、感染拡大を防止するため、引き続き、咳エチケットや手洗いに加え、「密閉」「密集」「密接」の「3つの密」を避ける行動をとられるようお願いします。

 二つとして、東京方面をはじめ、感染が拡大している地域への往来を極力お控えいただくようお願いします。

 三つとして、緊急事態宣言を受けて、ご家族等が本市に帰省されることについては、くれぐれもお控えくださるよう、お話いただくことをお願いします。

 四つとして、万一、ご家族等が本市に帰省された場合には、一定期間、外出を自粛し、自宅等の限られた場所でお過ごしくださるようお願いします。

 五つとして、生活必需品や食料等は、十分な流通量がありますので、買いだめなどしないよう、冷静な対応をお願いします。

 こうした努力が、ご自身の感染や市内の感染拡大を防ぐとともに、地域医療の崩壊を防ぐことにもつながります。
 この感染症との戦いは、長期になることも想定されます。国において、緊急事態宣言が発令された中にあっては、いわき市民の皆様も、常に緊張感を持った対応が大切です。
 市民の皆様には不自由をおかけすることもあるかと思いますが、この難局を共に乗り越えていきましょう。
 ご理解とご協力をどうぞよろしくお願い申し上げます。 

                                 令和2年4月7日

                                        いわき市長 清水 敏男

 

  

NEW 入学式「式辞全文」&「クラス集合写真」!

 本日の入学式は手前味噌ですが、とても素晴らしい式になったと感じています。

 今日の入学式の校長式辞で生徒に求めた3つのことは、

「人に対し思いやりをもってきれいな心を育てて下さい。」

「失敗から学んで下さい。」

「人は逆境を乗り越えた時こそ、大きく成長できます。」

 これから中学校生活を送る上で、常に心に留めておいてほしいと思います。詳しくは式辞全文で述べていますので

 校長式辞全文をPDFをクリックしてください→→令和2年度 入学式 式 辞(2,4,6).pdf

 また、とても素晴らしいと感じたことが他にもあります。それは、入学式が終了し、入学生は学級で学級活動をしている間に、新入生の保護者には、クラスでの委員決めをしていただきました。今年からPTAの委員を3年間で必ず全保護者に担ってもらうようにしました。当初、難航するのかと思いましたが、保護者の方々のご協力で20~30分で決定したと聞いて、驚きとともにとても協力的な保護者の方々に感謝の気持ちでいっぱいです。どうか、「生徒第一」を保護者の方々と共通実践していきたいと思いますので、今後ともよろしくお願いいたします。

 新入生の学級活動と保護者の委員決めもスムーズに終了し、最後のクラス写真の撮影です。最初に新入生、保護者、教員で集合写真を撮りました。その後、生徒だけで集合写真を撮りました。写真屋さんが撮った後に保護者の方に「どうぞ」と言ったか言わないうちに、シャッター音の嵐。まるでジャニーズの写真撮影会を彷彿させるような凄さを感じました。我が子を愛するがゆえですね(笑)

【1組の集合写真】

【2組の集合写真】

【3組の集合写真】

 

 

NEW 「着任式」「1学期始業式」

 本日6日(月)、春の日差しが差し込める体育館で、令和2年度の「着任式」及び「始業式」を午前中に実施しました。3月4日からの突然の休校により、在校生が一堂に会するのは、約1ヶ月ぶりです。

 着任式では、再任用の小松先生を含め10名の先生方が本校に赴任し、校長から紹介があった後、先生方一人ひとりから挨拶をしていただきました。どの先生方からも、東中での意気込みを感じる挨拶をいただき、頼もしいかぎりです。

 その後、始業式を行いました。校長式辞では、普段のなにげなく過ごしてきた学校生活が、いかに皆さんの中で大切であったかなどを話した後、いつも話してきた「失敗から学ぶ」「今を精一杯生きる」に加えて、「逆境のときこそ、真価が問われる時であり、逆境はあなたを強くする」ことを話し、共に頑張ってこの苦難を乗り越えることを式辞で述べました。

 校長式辞の全文をPDFで掲載しましたのでご覧ください。→→→R2 1学期始業式式辞(2.4.6).pdf

【着任式で登壇した先生方】

【新しい先生方の話を真剣に聴く在校生】

【佐藤一彦教頭先生】

【佐川智恵先生】

【大岡浩先生】

【鈴木哲先生】

【金賀幸江先生】

【猪狩敦子先生】

【白石菜月先生】

【泉崇志先生】

【浜名みどり先生】

【着任された先生方に歓迎のことばを述べる生徒会長の志賀美友さん】

 始業式では、式辞後に、職員紹介をしました。特に新2年生担当は全て新しい先生になります。早く顔と名前を覚えてほしいものです。

 その後の教科書給与では横山颯太くん(2年)、鈴木遥人君(3年)の代表に渡しました。

そして新年度の「誓いのことば」では、2、3年の代表生徒が力強く、新学期に臨む姿勢を述べてくれました。

【誓いのことば 鈴木こころさん(2年)】

【誓いのことば 遠藤蒼也君(3年)】

 

 

重要 今日から6日の朝までのお願い!

植田東中学校 保護者の皆様へ

 

 本日3日(金)から週末及び6日(月)の登校前までにご家庭に次のことをお願いいたします

 現在、首都圏では新型コロナウイルス感染拡大が続いています。また、福島県でもここ連日、感染者が出ており油断は禁物ですので、次の点につきましてご家庭でのご協力をお願いします。

1.朝の健康観察を必ず行ってください。

  登校前、以下の項目に該当するかどうか確認してください。
  の項目に該当する場合は、登校をさせずに自宅で様子を見てください。
  に該当する場合は、厳重に注意をしてから登校させてください。


□ 体温 37℃以上ではないか(平熱が低い場合は、平熱より+1℃以上)
□ だるさはないか
□ 頭痛はないか
□ 喉の痛みはないか
□ せきは出ていないか
□ たんは出ていないか
□ 息切れはないか
□ その他、吐き気や腹痛などの症状はないか

■ 2週間以内に流行地域へ出かけていないか

 

2.できるだけマスクをつけて登校させてください。
朝、体温を測り忘れたり、マスクが無い場合は、教室へ行く前に保健室で検温をしたりマスクを受け取ったりす
るようにお子さんに必ず伝えてください

 

3.首都圏等の流行地域等への外出を極力、自粛にご協力を!

 明日4日(土)あさって5日(日)は、よほどの用事がない限りは首都圏方面などの流行地域へは出かけないようにしてください。また、不要不急の外出も極力、自粛をお願いいたします。

 感染源の特定できない患者が増えていますので非常に危険です。
今回の新型コロナウィルス感染症は、自分だけは大丈夫、少し体調が悪いだけ、という無症状の人や症状の軽い人から感染が拡がっています。感染確認後は体調の面だけでなく社会的な影響も大きいことはみなさんご存じの通りです。感染者が出た場合、また休校という最悪の場合も想定されます。

 お互いに、細心の注意を払って生活していきましょう。そしてお子さんが元気に登校し、充実した学校生活を送れるように協力していただきたいと思います!

 在校生とは6日の始業式で、新入生及び保護者の方とは入学式でお会いできることを教職員一同、心待ちにしております。

※なお、同様の内容を安心・安全メールでも配信しています。

 

NEW 明日2日(木)の「体力づくり運動」の中止について

 明日2日(木)、当初の予定では「体力づくり」運動日として予定していましたが、職員会議等で先生方が指導できないために、明日2日の校庭を開放しての体力づくり運動は中止とさせていただきます。

 なお、3日(金)においては、予定通り「体力づくり運動」を指定した時間通りに実施いたします。

 同様の内容を安心安全メールでも送信しています。

 

NEW 入学式後の1年保護者PTA役員選出方法についてのお知らせ

 6日(月)の入学式まで残りあと5日となりました。入学生の皆さんにとっては入学式が待ち遠しいと思います。

また、入学生の保護者の皆さんも、お子さんの晴れ姿を心待ちにしていることと思います。私たち教職員一同、できる限りのことをして思い出に残る入学式になるように取り組んでまいります。

 

 さて、安心・安全メールで、入学生の保護者宛てに「本年度からのPTA役員選出」についてのお知らせを送信させていただきました。

 今年度から新入生の保護者の皆様には、お子さんが在籍する3年間の中で必ずPTAの専門委員会(教養・広報・環境)に所属していただくことになります。どうかPTA活動を円滑に実施する上で、皆様方のご理解とご協力をお願いいたします。

 下記のPDFに入学式後のPTA役員選出について、詳しく掲載しましたので、入学式前までに、ご精読いただきたいと思います。

【PTA 役員選出マニュアル】をご覧になる場合、次のPDFをクリックしてください→→→PTA役員選出マニュアル(2.4.6).pdf

 なお、安心・安全メールで同様の内容を送信しています。

 

 

  

NEW 10名の転入職員が着任!

 本日4月1日(水)から、令和2年度植田東中学校の教育活動がスタートしました。

 このたびの人事異動により、新しく10名の教職員が転入しましたのでお知らせいたします。どうぞよろしくお願いいたします。

 

 役職・氏名・前任校・免許教科の順にお知らせします。(敬称略)

 1.教頭 佐藤 一彦  先生(伊達市立月舘中学校)社会

 2.教諭 小松留美子  先生(再任用 引き続き本校勤務)音楽

 3.教諭 佐川 智恵 先生田人中学校)国語

 4.教諭 大岡  先生平第一中学校)数学

 5.教諭 鈴木  哲 先生磐崎中学校)理科

 6.教諭 金賀 幸江 先生小名浜第二中学校)英語

 7.教諭 猪狩 敦子 先生中央台北中学校)保健体育

 8.教諭 白石 菜月 先生新採用保健体育

 9.講師 泉  崇志 先生内郷第三中学校)社会

10.講師 浜名みどり 先生勿来第二中学校)英語

※ 毎週水曜日に初任者研修指導員の泉田博巳先生が来校します。

※ 在校生には4月6日(月)の着任式で、新入生には入学式で紹介します。

 

【着任された10名の先生方です。名前を早く覚えてほしいと思います】

【佐藤一彦(さとう かずひこ)教頭先生】

 

【佐川智恵(さがわ ともえ)先生】

 

【大岡浩(おおおか ひろし)先生】

 

【鈴木哲(すずき さとし)先生】

 

【金賀幸江(かねが ゆきえ)先生】

 

【猪狩敦子(いがり あつこ)先生】

 

【白石菜月(しらいし なつき)先生】

 

【泉崇志(いずみ たかし)先生】

 

【浜名みどり(はまな みどり)先生】