こんなことがありました

2018年10月の記事一覧

家庭科・調理 食欲の秋・・・将来のシェフを目指して

 今日は、郡山調理技術専門学校から、フランス料理のシェフの方に来ていただき、シェフ(料理人)とはどんなことを考え、どんなお仕事をしているのかについて学びました。

 目の前で調理する様子を見せていただき、作り立てを試食までさせていただきました。

「黒毛和牛のステーキ」「フォアグラのトリュフソースがけ」「バナナとアイスクリーム」

 試食させていただく度に、子どもたちの表情が変わりました。

「うんめー」

「ご飯が欲しい」

 将来、シェフになる子どもが3人の中にいるかも知れません。

 

晴れ 秋空の中・・・見学学習に行ってきました

 今日は、全校生3名で、消防署と浄水場の見学学習に行ってきました。

 消防署では、通信指令室に入れていただき、いたずら電話をすると、どこからかけているのかがすぐに逆探知で分かってしまうということを、見せていただきました。

 浄水場では、水がきれいになる様子だけでなく、取り除かれたごみ等が集まったものも見せていただきました。

 今日、自分の目で実際に見て学んだことを、これからの学習や生活に役立てることができるよう、学校でも支援していきたいと思います。

 

晴れ 今朝の白水・・・晴天の中を走る子どもたち

 気持ちがいい秋晴れの朝。ひんやりとした空気の中、校庭を子どもたちが走っていました。

 その後の読書タイムでは、額ににじんだ汗をふきながら、集中して本を読んでいた子どもたちでした。

 学校便り 10月号 UPしました。H30 10月26日.pdf