学校日誌28

2021年11月の記事一覧

晴れ 校内持久走記録会

校内持久走大会を実施しました。

1・2年生は校庭4周( 640m)

3・4年生は校庭6周( 960m)

5・6年生は校庭8周(1280m)

朝や体育の時間を中心に練習してきた成果を発揮し、自己ベストを目指して一人一人が頑張りました。

保護者の皆様の応援に背中を押されて、いつも以上にはりきって走る子どもたちの姿は素敵でした。

天気にも恵まれ、大会新記録もたくさん出た記録会となりました。

防犯教室を行いました

いわき中央警察署小川駐在所の髙橋巡査部長においでいただき、防犯教室を実施しました。

今回のテーマは「校外で不審者に遭遇したら」です。

最初に、校内の会議システムを使って講師の先生のお話をリモートで伺いました。

特に「いかのおすし」について、詳しくお話しいただきました。

その後、各学級ごとに話し合いをしたり、DVDを見たり、講師の先生から直接ご指導いただいたりしました。

連日のように、不審者などについての報道があります。「自分の命は自分で守る。」を合い言葉に、どうすれば不審者から自分の身を守ることができるかを考えた大切な時間でした。

放射線について学びました

2年生が放射線について学習しました。講師は、日本科学技術振興財団の方です。

放射線教育は、放射線に関する正しい知識を習得し活用して,子どもたちが自ら考え,判断し,行動する力,「生き抜く力」を身に付けることを目的としています。東日本大震災も原子力発電所の事故も生まれる前の出来事の2年生ですが、真剣な表情で学習に取り組んでいました。

実際に放射線が飛ぶ様子を「霧箱」を使って見たり、放射線測定器を使って音で放射線を感じたりすることで、自分たちの身の回りにも放射線があることを感じ取っていました。

「放射線かるた」を使って、楽しみながら学習したことのキーワードを振り返りました。

NEW 新しいALTがおいでになりました

今日から新しいALTの先生がおいでになりました。

カルロ先生(ミゲル・カルロ・マラシガン)です。

自己紹介や出身国について手作りの教材を使って説明していただきました。

新しい先生に、子どもたちも興奮気味の授業風景でした。

カルロ先生、これからよろしくお願いします。

まる 租税教室(6年生)

 いわき法人会の方(なんと本校のPTA会長様)にお越しいただき「租税教室」を行っていただきました。

 税金の種類などのお話の後、アニメを見て税金について考えました。もしも税金がなかったら、どんな世界になるのかを考え、税金の大切さについて学びました。

 最後に、約20名の学級の児童が小学校6年間の教育を受けるために必要な税金が約一億円ということで、「一億円の見本(大きさも重さも同じもの)」を触らせていただきました。みんな大喜びでした。