こんなことがありました。

湯本三中日記

放射線教室

 2年生の今日は盛りだくさんでした。午後の2時間の授業では、医療創成大学から専門の先生をお招きして、放射線教室を行いました。

 まずは、原子力発電所の話から聞きました。

 これが燃料です。

 放射能は日常の多くの製品にも存在してます。いくつかの製品の放射線を測定してみました。放射線の出ているものと出ていないものがあります。こんなものからも!と言うものもありました。

 次に、霧箱を使って放射線の飛ぶ様子を観察しました。

 放射線が出ると、飛行機雲のようなものができるわけです。

 そして、放射線のを通すものと通さないものを調べてみました。

 結果はお子様に聞いてみてください。

 最後に放射線と癌との関係もお話ししていただきました。

 お礼の言葉を述べ、今日の教室は終了です。詳しい内容は、是非お子様から聞いてみてください。

専門家による武道授業、2年生最終回

 2週間にわたって行われた、専門家の指導による武道授業も2年生は今日が最後となりました。技もだいぶ上手になってきて、柔道らしくなってきました。

 どうでしょう。皆なかなかの迫力です!!

 最後に固め技も学習しました。

今日の学習の様子から

 1年生の国語の様子です。現在、竹取物語を学習しています。

 ペアになって音読などを行いました。

 3年生の数学では、相似な図形を学習しています。入試でも難しい部類に入る単元です。

 縮図を利用して実際に計測が難しい部分の寸法を計算しました。

目の健康指導(3年生)

 本日は3年生で、保健衛生委員会による目の健康指導を行いました。目の健康体操は、他の学年より気合いが入っていました。

 3年生は受験勉強のことがあってか、5個以上のチェックがあった生徒が他の学年より多いようですね。

 保健衛生委員の皆さん、大変お疲れ様でした。

朝晩、冷え込むようになりました

 立冬を過ぎ、斜めに射す朝日がこの季節を感じさせるようになってきました。

このところ、朝晩大変冷え込むようになってきました。校舎裏側の植え込みには、今年初めての霜が降りていました。

目の健康指導(2年生)

 昨日の1年生に引き続き、今日は2年生で目の健康指導を行いました。2年生も5項目以上のチェックがあった生徒が数名いました。

 保健衛生委員が一生懸命説明しました。

 目の健康体操も行いました。

 保健衛生委員のお手本で行いました。

 皆も頑張りました。

目の健康指導

 最近、ゲームやスマホの多用により、視力の低下などが一つの問題になっています。生徒会の保健衛生員会では、そのような状況を少しでも改善できるよう、目の健康指導を行っています。今日は1年生の保健衛生員が、1年生を対象に指導を行いました。

 使用するワークシートを配布して、目の健康チェックから始めました。

 チェエックされた項目数によって、健康度が分かります。

 緑内障という、恐ろしい病気の説明やしっかりと睡眠や栄養をとる大切さの説明もありました。

 最後は、目の健康体操を保健衛生委員が手本を示しながら行いました。

今日の学習の様子から

 今日の学習の様子をお届けします。

 1年生は保健の授業がありました。交感神経や副交感神経など、心と体の関わりについて学習しました。

 2年生は理科の授業がありました。2年生では天候について学習しています。今日はVTRやデジタル教科書を用いて学習しました。

 

 3年生は国語の授業がありました。古今和歌集や新古今和歌集の中の歌について、内容や構成について深く学習しました。

 

第38回福島県中学生新人バドミントン競技大会

 本日は、バドミントンの大会2日目となり、女子の部が行われました。

 敗退する悔しい思いもしましたが、それにも勝る経験をすることができました。

 今日の経験が、いずれ自分の成長と競技力の向上につながるとこを期待します。

 

 

 

福島県中学校新人バドミントン競技大会

 本日、バドミントンの県大会に出場しました。市大会を突破し、さらに高いレベルの試合を経験することができました。

 

 

 

本日、新型コロナウィルス感染対策として、男子のみの大会となっています。女子は明日となります。