こんなことがありました

出来事

いわきスポーツアスレチックアカデミー

6月12日、いわきスポーツクラブ主催のスポーツアスレチックアカデミーを体験しました。

 

いわきFCの選手が来園し、子どもの体力、運動能力向上を目的とした様々な動きを教えて下さいました。

年中.年長組が参加し、ボールを使って投げたり回ったり走ったり…楽しみながら体を動かしました。

幼稚園でもできそうな運動ばかり!これから幼稚園でも取り入れて遊びの中で運動能力向上を目指したいなと思います。

いわきFCの選手方と触れ合えて子どもたちもとても楽しんでいました。

お父さん先生の日

5月31日は子どもたちも大好きなお父さん先生の日!

9名のお父さんが参加して下さいました。

お父さん先生の紹介やインタビュータイム!お父さんの好きな人は誰ですか?の質問に、照れながら「ママですハート」と皆さん答えてくれました。

 

一緒にダンスをしたりおやつを食べたり。お外では砂場や鬼ごっこなどたくさん遊びました。

子どもたちも普段よりダイナミックな遊びに大満足でした。参加して下さったお父さん、本当にありがとうございました。

高齢者学級交流会

5月29日、磐崎公民館の高齢者学級と、磐崎幼稚園年長わかば組の交流会がありました。

色んな折り方の紙ヒコウキを教えていただいたり、お手玉やおはじき、ビー玉などの昔遊びを一緒に楽しみました。幼稚園からは歌と壁面のプレゼントをすると、「子どもたちから元気をもらったよ」とおじいちゃん、おばあちゃんもニコニコ。

地域のおじいちゃん、おばあちゃんと触れあい貴重な経験ができました。

修了式

3月18日に、平成30年度修了式が行われました。

年長わかば組13名の子ども達が無事に磐崎幼稚園を修了。

4月からはピカピカの1年生です✨

わかば組のお友だち、修了おめでとう❗

今年度最後の交通教室

3月8日、今年度最後の交通教室がありました。

一年間のまとめをした後、グループに分かれてパズルをしました。

協力しながらパズルを完成させる姿が見られました!

最後に、年長児が交通指導員の『アンちゃん』から交通教室の修了証書を貰いました。

ひよこ組とうめ組も握手しました。

わかば組さんは4月から小学生!交通ルールを守りながら、安全に登下校しようね‼