こんなことがありました

出来事

今週の磐崎幼稚園3

金曜日に、四月生まれのお友だちのお誕生会を開催しました!

休園が続き、六月の開催となってしまいました、大変お待たせしました泣く

 

四月生まれのお友だちは二人でした。

質問タイムやお楽しみタイム、みんな嬉しいスペシャルおやつ〜!

感染予防のため、しばらくの間は、各クラスごとにお祝いをしたいと思います。

なお、今月はひよこ組さんにお誕生児がいませんので、うめ・わかば組さんだけの開催となりました。

「すきなたべものはなんですか?」

お楽しみタイムは、パネルシアター「食いしん坊のオバケの子」

スペシャルおやつを配ってくれています。今月はたべっこどうぶつでしたキラキラ

四月生まれのお友だち、お誕生日、おめでとうお祝い 

 

ひよこ組さんもスペシャルおやつ、いただいました〜!

「おやつ、おいしい人〜?」

「「「はーーーい!」」」

みんなで食べるとおいしいね(^^)

 

その後、この日は延期になっていた発育測定を行いました。

おたより帳に、身長と体重を記載してお返ししますので、ご確認よろしくお願いいたします。

今週の磐崎幼稚園2

子どもたちがお花や野菜を育てています(^^)

どんなお花が咲くかな?

美味しい野菜が実るといいなキラキラ

ひよこ組さんのひまわり

うめ組さんのアサガオ

もう双葉が出てきました!

わかば組さんの野菜たち

各グループ、二種類ずつ野菜の苗を植えました(^^)

そして、今年も幼稚園お隣の畑をお借りしまして、さつまいもを育てています。

登園自粛期間中に職員で苗植えをさせていただきました。

芋掘りは子どもたちとできるといいなあ…

 

植物のお世話を通して、生き物を大切にする心や食に対する興味関心などが育つといいですね期待・ワクワク

今週の磐崎幼稚園

6月1日より、幼稚園が全面再開となり、久しぶりに子どもたちや保護者の方々の元気な姿を見ることができて嬉しかったです。

自粛および保育時間の短縮にご協力いただきまして、大変ありがとうございました。

引き続き、感染予防に努めながら保育をしてまいりたいと思いますのでよろしくお願いいたします。

 

さて、今週の磐崎幼稚園の様子をお伝えいたします!

今週は天気の良い日が続き、外遊びや水遊びを楽しみました。

 

マリオカート

虫探し

水遊び

 

急に暑くなってきました。

汗をかいたり水遊びをしたりして、着替えることが増えますので多めのお着替えをお願いいたします(^^)

最近の磐崎幼稚園

幼稚園の玄関に真っ赤な薔薇が咲いています。年長の女の子が「美女と野獣みたいに、1枚1枚花びらが落ちるのかな?」と素敵なイメージを浮かべて見ていました。かわいいですね。

お母さんのお仕事の都合等で数名、登園している年長さんが担任の先生と手作りで、道路と町を作っていました。よーく見ると、セブン、イオン、マックなどお店もあります。年長さんが作ってくれた道路で年中、年少さんが車を走らせていました。小さい子の面倒を見る等、優しい気持ちに繋がっていくといいですね。

6月1日(月)から、全クラス登園となります!衣替えになります。私服に名札を必ずつけてくださいね。年中、年長さんは麦わら帽子もお願いいたします。ひよこ組さんは登園してから、夏の幼稚園用麦わら帽子を注文しますので、青い帽子をそのまま使用してください。少しずつ幼稚園の生活に慣れていきましょうね!

毎朝の検温、マスク、朝の体調観察をよろしくお願いいたします。熱があったり、調子が悪いときは、無理をせず、おうちでゆっくりお過ごしくださいね。

熱中症も心配です。水筒を毎日持参してくださいね。来週から元気な子どもたちに逢えることを楽しみにしていますよ❤

いわき市新型コロナウイルス感染症防止一斉行動「第2ステージ」に係る保育所等の再開について

 

 

保護者の皆様へ

 

 いわき市より幼稚園再開について通知がありましたのでお知らせいたします。

 いわき市立幼稚園は、感染防止対策に万全を期したうえで、5月21日(木)から幼稚園を開園いたしますが、感染防止一斉行動「第2ステージ」の周期である5月31日(日)までは引き続き、登園自粛可能な皆様には家庭での保育についてご協力くださるようお願いいたします。

5月21日~5月29日の期間に登園を希望される方は園までご連絡ください。

また、6月1日からは小中学校の通常再開にあわせ、通常保育を実施いたします。

ご不明な点やご心配なことがありましたらお電話にてご連絡ください。

どうぞよろしくお願いします。

 

(市立幼稚園利用者向け)いわき市新型コロナウイルス感染防止一斉行動「第2ステージ」に係る保育所等の再開について_.pdf