ブログ

学校の様子

研修ウイーク(8日目)

 今日から1年生の保健体育ではバドミントンの授業が始まりました。初めにラケットの握り方やシャトルの打ち方についての説明があり、全員で練習をしました。その後のミニゲームでは、大いに盛り上がりました。

福島民報旗争奪 第35回福島県中学生サッカー新人大会

 サッカー新人戦の県大会は、11月5日(土)に十六沼公園の人工芝グラウンドで開催されました。

 植中サッカーチームは、1回戦で県南地区2位の石川中・矢祭中・石川義塾中合同チームと対戦しました。

 試合は手に汗握る攻防戦となりました。本校チームが先取点を取ったものの、その後2点を取られました。その後、試合終了間際のアディッショナルタイムに1点を返し、2対2の同点。PK戦で惜しくも敗れました。

 本校チームは、最後まで勝利を信じ、全力で戦い抜きました。今回の悔しさを忘れることなく、今後大いに頑張ってくれることを期待しています。

研修ウイーク(7日目)

 今日は2年生の保健体育と国語、3年生の道徳と理科、やまなみ学級の理科の授業を参観しました。5名の先生方がソフトボール、平家物語、命の大切さについて、力学的エネルギーの実験、肺のしくみについての授業を行いました。

2年生の保健体育の授業です。

2年生の国語の授業です。

3年生の道徳の授業です。

3年生の理科の授業です。

やまなみ学級の理科の授業です。

研修ウイーク(6日目)

 今日は、3年生の国語の授業を参観しました。平安時代に編纂された「古今和歌集」の仮名序についての学習でした。音読や現代仮名遣い、和歌の成り立ちについて楽しく学習に取り組んでいました。

 

 

研修ウイーク(5日目)

 今日は1年生と3年生の授業を参観しました。1年生は音楽の授業で、「魔王」について鑑賞しながら作曲者や曲のイメージを学習しました。3年生は数学の授業で、図形の証明問題に挑戦していました。

1年生の音楽の授業です。

3年生の数学の授業です。

研修ウイーク(4日目)

 今日の研修ウイークは、7名の教師が授業を行いました。1校時から6校時まで全て公開授業が行われました。実験や実習、ICT機器を使用しての授業など、生徒も興味をもって学習に取り組んでいました。

1年生の理科の授業です。

2年生の数学の授業です。

わかぎ学級の英語の授業です。

3年生の社会の授業です。

3年生の技術の授業です。

2年生の理科の授業です。

1年生の国語の授業です。

教職員研修(AED講習)

 勿来消防署より救命救急の署員の方を講師にお招きして、教職員を対象にした「胸骨圧迫(心臓マッサージ)」と「AEDの操作」についての講習を行いました。わずか2分間の心臓マッサージを体験しましたが、思った以上に大変でした。多くの人の協力が大切であることを改めて学びました。

校内研修ウイーク(3日目)

 今日は、3年生の道徳の授業を参観しました。授業では、明治時代に障がいのある子どもへの教育に取り組んだ、石井筆子さんの生き方や行いについて、意見交換をしながら自分自身の考えを深めることができました。

校内研修ウイーク (2日目)

 昨日から始まった「校内研修ウイーク」の2日目です。今日も各教科の先生方が授業を行いました。タブレット端末の学習支援ソフトを使った授業も行われていました。保護者の方も授業参観に、足を運んでくださいました。

2年生 家庭の授業です。

1年生 社会の授業です。

1年生 英語の授業です。

わかぎ・やまなみ学級 音楽の授業です。

消費者教育推進講座(3年生対象)

 11月1日(火)6校時、いわき市消費生活センターから消費生活コーディネーターの方を講師としてお招きし、3年生を対象とした「消費者教育推進講座」を実施しました。

 私たちは、お金を支払って商品を購入したり、サービスを受けたりして生活をしており、このことを「消費生活」と言います。今回の講座は、消費生活の中でトラブル等に遭うことなく、賢く生きていくために大切な学習の機会となりました。

 今回の講座では、「消費者契約」と「スマホトラブル」に焦点を絞り、実施しました。

 各学級の社会科教科係が、会の運営に当たりました。

 生徒代表お礼のことば