こんなことがありました。

東中の出来事

いのちの朝顔

1学期の講演会で、命の大切さについて学びました。
その時、講師の先生から朝顔の種をいただきました。
講演会で学んだことを、忘れないようにするためにも、大切に育てました。

今朝、朝顔の前に1年生が勢ぞろいし、写真撮影を行いました。






朝のあいさつ運動

2学期がスタートしました。
1学期にも行った、あいさつ運動が行われました。
本日は、3年生が希望者によるあいさつ運動が実施されました。

植田東中 陸上部 市新人陸上

平成29年8月26日(土)・27日(日)に行われた
市新人陸上大会の結果をお知らせします。


男子総合 第2位
男女総合 第5位

男子4×100mR 第2位
緑川、谷平、安島、高野

1年男子100m
佐々木陸来 第4位

共通男子400m
谷平隆文 第2位
熊谷海人 第3位

共通男子110mH
緑川 翼 第1位

共通男子走幅跳
渡辺桂都 第3位
安島智大 第4位

共通女子混成競技
豊田菜々 第2位

共通女子200m
藤澤咲良 第4位
以上県大会出場。

以下入賞者
2年男子100m
高野 凌 第7位
安島智大 第8位
共通男子110mH
石井一力 第5位
共通男子800m
伊藤愛翔 第5位
共通男子3000m
伊藤愛翔 第6位
共通女子走高跳
中山愛恵 第6位
共通女子砲丸投
佐藤華加 第7位


第40回 県少年野球選手権大会

雨天の関係で、植田東中野球部は、
開成山球場、第3試合(予定15時)
船引中と対戦します。

勝った場合、しらさわ球場の第5試合(開始予定18時半)で
二本松一中Bと西郷二中の勝者と対戦します。

以下は、朝のグラウンド整備の様子です。

県中体連 軟式野球競技 2日目

本日も、植田東中学校は、南部スタジアムの会場担当校として活動しました。
保護者会と野球部員が、グラウンド整備、放送、SBOの機械操作等に活躍しました。

勿来一中、勿来二中の野球部の生徒も、グラウンド整備に活躍しました。

いわき市での開催となる県大会の裏方として活躍しました。

本当にありがとうございました。

以下に、本日の試合結果を掲載します。

170723 H29 組み合わせ表(結果).pdf

植田東中学校 終業式


<1学期の反省>
 1年 新妻稜介  2年 藤澤咲良  3年 篠原柚
 3名が、1学期の反省と夏休みに向けての目標を発表しました。



<表彰>
 ・野球部 福島民報杯磐南予選 1位
 ・吹奏楽部 県吹奏楽コンクールいわき支部大会 小編成の部 金賞
 ・いわき南地区中学生弁論大会 いわき南地区保護司会長賞 平間奏羽
 ・青少年育成に関する標語 佳作 小澤りみ
 ・英語検定 準2級 マッカーシー アレクサンダー  積田雅也
       3級合格 8名
  
  以上の表彰がありました。


<生徒指導の先生から>
夏休み中、スマホなどSNSでのトラブルに注意するよう指導がありました。

・水難事故、交通事故にも十分気を付けるよう指導がありました。

植田東中 吹奏楽部

福島県吹奏楽コンクールいわき支部大会 小編成の部


 植田東中学校 12:20~

  アリオスにて演奏があります。

ぜひ、聴きに来てください。

全校集会

一学期の各専門委員会から反省がありました。


生徒会から、校内からたくさんの意見を集めるための目安箱設置についての説明がありました。


秋風祭のテーマも発表されました。

県中体連 陸上競技(2日目)速報2

県中体連陸上競技結果

        共通女子800m

3年佐藤碧 

3位入賞 東北大会出場

 

共通女子四種競技

3年秋山理湖

1位 東北大会出場

大会新記録、県新記録更新

 

共通女子1,500m

3年小松 和

2位入賞 東北大会出場

共通男子110mH

2年緑川翼決勝進出 8位入賞

女子総合 第5位