ブログ

学校の様子

卒業式に向けて

♫ 流れる季節の真ん中で

 ふと日の長さを感じます ♩

 本日は3月9日。お昼の校内放送では、卒業ソングとして「3月9日」が流れました。

 午後、3学年では卒業式に向けた練習を実施しました。

 3学年の廊下には、2年生から卒業生へのメッセージが掲示されています。卒業生への尊敬や感謝の気持ちが綴られています。

 校地内の一部の桜の木が、なぜか早くも花をつけ始めています。卒業生の門出をお祝いしようとしているようです。

 

 

3学年 レクレーション大会

 3年生は、卒業式の日を含め、登校日はあと4日となりました。

 県立高等学校の前期選抜を終えた本日、3学年では学年行事として「レクレーション大会」を開催し、学級対抗でサッカーのミニゲームを行いました。

 ルールやマナーを尊重し、皆で楽しむことのできる3年生の生徒集団は、たいへん立派です。

 校地内の桜の芽が膨らんでいます。間もなく春が訪れます。

第35回コバルト杯争奪中学校柔道大会

 3月5日(日)、山形県上山市の三友エンジニア体育文化センターにおいて、第35回コバルト杯争奪中学校柔道大会が開催され、男子団体戦と女子個人戦の試合が行われました。

 他地区の柔道選手と交流し、力試しができたことは、今後の成長の糧として貴重な体験となったことと思います。

 戦績としては、次のとおりです。

1年女子48㎏級 第2位、 同 第3位

2年女子60㎏級 ベスト8

 

 

復興支援コンサート「Harmony for JAPAN 2023 ~忘れない、いつまでも~」

 3月4日(土)、5日(日)の2日間に渡り、京都府長岡京市記念文化会館において、復興支援コンサート「Harmony for JAPAN 2023」が開催され、植中生9名を含む いわき市の中学校5校による中学生合同合唱団が主催者「Harmony for JAPAN」からお招きをいただき参加しました。

 Harmony for JAPAN は、東日本大震災で被災した地域の合唱活動に特化して復興支援を行う社団法人として2011年に設立され、2012年から復興祈念と支援を目的としてコンサートを開催し、震災復興に向けたメッセージを発信してきました。

 復興支援のためのコンサートは、大震災から10年を目途に区切りとする計画でしたが、コロナ禍で2年間中止となってしまったため、今回のコンサートが最後となりました。

 いわきの中学生合唱団は、聴く方々の心に届く、渾身の合唱を披露しました。舞台を降りるとき、やり切った成就感から涙を流す生徒もありました。

 6日(月)放課後、参加した合唱部員が校長室へ報告に来てくれました。今回の体験は、自らを磨きレベルアップさせる良い機会となったことと思います。

第14回 いわきサンシャインマラソン(植中からも多数出場しました!)

 2月26日(日)、第14回いわきサンシャインマラソンが開催されました。

 今回の大会は、過去4回が大雪やコロナ禍のため通常開催ができず、5年ぶりの開催となりました。

 植中からも生徒数名が5キロの部に出場し、強風に負けず精一杯に走りきりました。また、本校職員も4名がフルマラソンの部に、1名が5キロの部に出場し、生徒に負けじと全員が完走しました。

 写真は、出場した職員・生徒と 応援してくれた生徒による記念の1コマです。

「第46回 ふるどの小・中学生卓球大会」「福島県カデット強化卓球大会」

 2月19日(日)、古殿町民体育館「やぶさめアリーナ」において、第46回ふるどの小・中学生卓球大会が開催され、植中卓球部から9名が出場しました。

 シングルスで2名が決勝トーナメントへ進みましたが、ともに惜敗し入賞は果たせませんでした。

 

 また、2月26日(日)、本宮市体育館で福島県カデット強化卓球大会が開催され、本校から10名の選手が参加しました。対外試合で多くの経験を積みながら、卓球部員たちは楽しく競技に取り組み、力を付けています。

いわき市中学生剣道初心者大会

 2月25日(土)磐崎中学校を会場に「いわき市中学生剣道初心者大会」が開催されました。今回は、中学校へ入学してから剣道を始めた1・2年生が対象です。本校からは2年生2名と1年生1名が団体戦と個人戦に出場しました。結果は、個人戦で2年生と1年生3位入賞を果たす大健闘でした。

県管弦打楽器ソロコンテストいわき地区大会 中学生の部 最優秀賞受賞!

 2月23日(木)祝日、市文化センター大ホールにて、「第10回 福島県管弦打楽器ソロコンテスト いわき地区大会」が開催されました。

 植中吹奏楽部の生徒が、29名の中学生が出場した中で、最優秀賞を受賞しましたので、お知らせします。最優秀賞 受賞、おめでとうございます!

楽器:トランペット  演奏曲:トランペット・ソナタ(Jean Hubeau)

伴奏者:K S 様

顧問の先生とともに

第2回学校評議員会

 本日の午後、第2回学校評議員会を開催しました。4名の学校評議員の皆様が来校し、授業参観後に本校の教育活動について意見交換を行いました。貴重なご意見をうかがう良き機会となりました。

第49回福島県U15新人バスケットボール大会 準々決勝 惜敗

 2月18日(土)、第49回福島県U15新人バスケットボール大会が白河市中央体育館で行われ、「植田中・玉川中合同チーム」が準々決勝でクラブチーム「Nexus」と対戦しました。

 試合は息を飲む接戦となり、一時、植田・玉川が逆転する場面もありましたが、最終的に51対54で惜敗しました。最後の瞬間まで勝利を信じ戦い抜いた選手諸君に敬意を表します!今回の悔しさをバネに、今後大いに成長してくれることを期待しています。

※ あいにく試合当日の写真がありません。どなたか提供くださる方は、校長までご連絡いただければ幸いです。