ブログ

学校の様子

避難訓練

今年度初めての避難訓練を行いました。

いざという時に冷静に落ち着いて動けるよう、今日の動きや経験を忘れないようにしましょう。

 

交通安全街頭指導を実施中!

 新年度スタートに伴い、子どもたちの朝の登校状況を確認し、交通事故防止を期すことを目的として、4月7日(金)から4日間に渡り、早朝7時20分から20分程度、教員が学区内の交差点等4か所に立ち、交通安全街頭指導を行っています。

対面式を行いました。

1年生との対面式を行いました。

上級生が、部活動や生徒会専門委員会についてわかりやすく説明してくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

事務職員さんのご退職

 市から配置されたパートタイムの事務職員さんが、本日を限りに退職されました。

 6年半の長期に渡って本校の学校事務を支えてくださいました。

 

令和4年度 離任式

 校地内の桜は七分咲きです。早いものです。

 3月27日(月)、令和4年度末に転退職する教員の離任式を行いました。

 別れは寂しいものですが、4月からもお元気で活躍されることをお祈りいたします。

転退職される先生方からのあいさつ

生徒代表 お別れのことば

令和4年度修了式

令和4年度の各学年を締めくくる修了式が行われました。校長式辞では、1年間を振り返ってそれぞれ成長した姿を称賛しました。進級にあたっては、裏表なく思いやりの心を持って、あこがれの先輩になることを期待しています。

1学年代表生徒の発表 2学年代表生徒の発表

 修了式中の教室の様子

 

生徒会による地域清掃

 3月20日(月)放課後、生徒会による地域清掃を実施しました。

 生徒会本部役員の呼びかけに応じた1・2年生の有志 約30名で、中岡第一公園、中岡第二公園、子ども元気センター、鮫川河川敷公園周辺のゴミ拾いを行いました。