こんなことがありました

出来事

運動会を行いました2

児童・保護者の入れ替えを行った後、中学年の部がスタート。

まずは3年生の大玉転がし。

ペアで協力し合って。紅白大接戦。

続いて4年生の大玉転がし。

こちらは転がすコースが複雑。でもチャレンジです。

さすが4年生。コントロールよく次の組につないでいきました。

チームの勝利に喜びの万歳。

次は、3年生の徒競走(100m走)。

精一杯の走り。青空が少しのぞいていました。

そして、4年生の徒競走(110m走)。

パワフルな走りで、校庭を駆け抜けました。

運動会を行いました1

5月15日(日)、ミニ運動会を実施しました。

昨日の午後、職員で校庭にできたたくさんの大きな水たまりの水取りをし、整地をし、無事運動会会場を設営。

今日の日を迎えました。

開会式後、まずは2年生の玉入れ。

感染症対策として、「密」を防ぐ工夫をして競技を行いました。

そして1年生も続きます。

続いて2年生の徒競走(50m走)。

そして1年生の徒競走(40m走)。

初めての運動会。力一杯走りました。

運動会に向けて、鼓笛練習

5月9日(月)

今週末に予定しているミニ運動会に向けて、6年生が鼓笛の練習を行いました。

あいにくの雨模様のため、体育館での練習です。

運動会まであと5日。

一人一人が納得のいく演奏・演技ができるよう、練習は続きます。

連休明け、学習の様子は?

5月9日(月)

GWが終わり、子どもたちが元気に登校してきました。

1年生の教室では、

言葉集めの学習をしていました。

きちんと教科書を持って音読する、2組の子どもたち。

 

1組では、

こちらも言葉集めの学習。

姿勢良くノートに書き込んでいました。

連休明けも、落ち着いて学習をする1年生でした。

たくさん歩いて、達成感のある遠足になりました!(4年生 遠足)

4月28日に行われました春の遠足で、4年生はフラワーセンターへ行きました。学校からフラワーセンターまでは山道もあり、とても疲れました。しかし、だれひとり諦めることなく最後まで歩ききることができました。ついた後はみんなで植物観察をしたり、遊具で遊んだり楽しい時間を過ごしました。

6年生の学習の様子です

4月28日(木)、1~4年生は遠足に出かけました。

遠足のない6年生の様子を見に行くと、

1組では、

体育館で体育の学習をしていました。

今日は走り高跳び。果敢に挑戦を繰り返す6年生。

陸上競技大会での活躍、大いに期待したいです。

 

2組は、

社会科の学習。教頭先生が授業を担当しています。

内閣の役割をまとめていました。

担任の先生は、

1年生へのメッセージや6校時の鼓笛演奏の準備をしていました。

 

3組は、

理科室で理科専科の先生の授業。

ものを燃やす働きのある気体を調べていました。

担任は、

教室で宿題のチェック。

今年度、担任以外の先生が担当する授業が増えています。

避難訓練を実施しました

4月27日(水)、3校時に避難訓練を行いました。

今回の訓練の目的は、地震発生時の避難行動、避難経路、避難場所の確認です。

まずは、避難行動のポイントについて、先生の話を聞いて理解。

次に、地震の時の避難行動。

頭をしっかり机の下に入れています。

そして、避難開始。「お・か・し・も」を守って。

さない けない ゃべらない どらない

素早く整列。人数確認。

自分の、自分たちの命を守る学習を真剣に行うことができました。

5年生の学習の様子です

4月27日(水)、5年生の教室を訪問すると、

1組では書写の学習。

動画でポイントを確認。「道」の清書をしていました。

みんな真剣です。

教室後方には、学級の目標(スローガン)が掲示してありました。

 

2組は、

算数の学習。体積の求め方を学んでいました。

友だちから出された考えを比較し、どこに着目したのかを確認。

教室の後方には、やはり学級の目標(スローガン)が。

4年生、2・3校時の学習の様子は

4月26日(火)、2校時は避難訓練が予定されていましたが、急に降り出した雨のため中止となってしまいました。

4年生の教室を訪問してみると、気を取り直して算数の学習を行う子どもたちの姿がありました。

まずは1組。

折れ線グラフのかき方を学んでいました。電子黒板で手順を確認。

さっそくグラフをかき始める子どもたち。

 

2組では、

わり算の学習。デジタル教科書と黒板を使い、問題に取り組んでいました。

計算の仕方について説明。自分の考えを友だちに伝えることができました。

 

休み時間をはさんで3校時目。

3組を訪問すると、国語の学習が始まったところでした。

漢字辞典の使い方。「飛」を調べるにはどうすればいいかな?

画数で探してみると・・・

ありました。

 

 

3年生、1校時は国語の学習です

4月25日(月)、1週間のスタート。1校時に3年生の教室を訪問。

2クラスとも国語の学習に取り組んでいました。

まずは1組。

物語の続きを創作することに挑戦しました。

登場人物や場所、天気、音などの設定をどうしたいか、ノートに書き込んでいました。

 

2組では、

音読するときのポイントについてまとめていました。

見つけたポイントを素早くノートに書き込んでいました。