こんなことがありました。

今日のできごと

新型ノロウイルスについて

 10月に入り、全国各地で新型ノロウイルス感染の報告
が出ています。
新型のため免疫がなく、感染した場合にあっという間に
集団感染になる可能性が高いと考えられます。

★ノロウイルスは感染すると24~48時間後に症状が出ます。
■症状■
吐き気、嘔吐、腹痛、下痢、発熱

 ノロウイルスは感染者の便や吐いた物に含まれ、手や食べ物
に付着して体内に入ります。
学校でもトイレ使用後、食事前などのせっけんでの手洗い・
清潔なハンカチ
の使用の徹底を呼びかけています。
ご家庭でもご指導よろしくお願いいたします絵文字:ちょっと濃い

        

今日の授業風景です。

 先生方はデジタル教科書をよく利用しています。これからは、タブレット利用も
視野に入れて、情報機器を活用する研修を進めていきたいと考えています。
  
  社会科歴史でデジタル教科書利用   数学科で列車のダイヤグラムを表示
 
  あと8日に迫った合唱コンクールに向けて、最後の仕上げの授業です。
    

教室の片隅に・・・・・

 学級ごとに、いろいろな工夫がされています。植物や魚、生徒がつくった掲示物など、いろいろなものが教室にはあります。学級は『昼間の家』、生徒達が心穏やかに
過ごせるようにしていきたいものです。
 
  丸々太ったメダカが泳いでいます。名前は???
 
    掲示係の力作の一つでしょうか?

数学科習熟度別コース学習のようす

 勿来二中数学科は、単元や学習内容によって、全学年で習熟度別コース
学習を行っています。
 2名の教員が、1つの学級を2コースに分けたり、TT(チィームティ
ーチング)の授業を行ったりします。
 写真は、3年生の2次関数とグラブの学習のようすです。
 課題をみんなで話し合いながら解答していました。