こんなことがありました

出来事

修了式

3月18日に、平成30年度修了式が行われました。

年長わかば組13名の子ども達が無事に磐崎幼稚園を修了。

4月からはピカピカの1年生です✨

わかば組のお友だち、修了おめでとう❗

今年度最後の交通教室

3月8日、今年度最後の交通教室がありました。

一年間のまとめをした後、グループに分かれてパズルをしました。

協力しながらパズルを完成させる姿が見られました!

最後に、年長児が交通指導員の『アンちゃん』から交通教室の修了証書を貰いました。

ひよこ組とうめ組も握手しました。

わかば組さんは4月から小学生!交通ルールを守りながら、安全に登下校しようね‼

お別れ会

3月7日にお別れ会を行いました。

この日のために、コツコツと準備を進めてきた年中うめ組さん。

やりたいことを決め、グループに分かれて内容を考えてきました。

○×クイズ、椅子取りゲーム、玉入れ、ダンス、歌…など、内容盛りだくさんで楽しむことができました興奮・ヤッター!

会食では、お昼係が考えた座席に座ってもらいました✨

お別れ会特別お弁当、美味しかったねハート

最後に、プレゼント交換笑う

うめ組からわかば組へ、紙皿の写真入れをプレゼント。

わかば組からうめ組、ひよこ組へ素敵なブレスレットを貰いました❕

とても楽しいひとときとなりました!

ひな祭り誕生会

3月1日に、ひな祭り誕生会を行いました!

3月生まれのお友だちは4名でした。

今回の誕生会で、全学年の子ども達が1つ大きくなったことを喜び合いました❗

その後のひな祭り会では、園長先生からひな祭りの由来を教えてもらったり皆で『うれしいひなまつり』を歌ったりしました✨

会食では、ひな祭り特製ちらし寿司、イチゴ、カルピスの特別メニューを美味しくいただきました給食・食事

 

お茶を楽しむ会

2月28日に、年長児が茶道体験をしました。

男の子と女の子が交代で茶道の先生方に、抹茶のたて方を教えてもらいました。

 

年少・年中組も、桜まんじゅうをおやつにお茶会ごっこをしました。

茶道の先生方、貴重な体験をありがとうございました。

お別れ遠足

2月22日、年長児わかば組の子ども達が、海浜自然の家へお別れ遠足に行って来ました。

 

 

 

 

天気にも恵まれ、外でも体育館でもたくさん遊びました❕楽しかったね✨

豆まき会

2月3日は節分。ですが、今年は日曜日のため、一足お先に豆まき会を行いました!

園長先生が、節分の由来を教えてくれました。

ダンスを踊っていると…鬼が登場❕(お父さん先生に参加してくださったお父さん方に鬼役をお願いしました。)

泣きながらも『鬼は外~!』と豆を投げる姿や、全く泣かずに見てるだけの姿など、様々な子ども達の姿が見られました。

お父さん先生に参加してくださったお父さん、ありがとうございました!来年度もよろしくお願いします‼

磐崎小学校見学会

 磐崎幼稚園の園児たちが、磐崎小学校の1年生とともに、楽しく遊んだり、

給食を食べたりして交流を深めました。もうすぐ1年生の園児たちは、益々

小学校が楽しみになったようです。

1月生まれのお誕生会

1月30日、1月生まれのお誕生会を行いました。

誕生児は、自分の名前や年齢を言ったり、質問を受けたりしました。

お楽しみでは、先生が楽しいパネルシアターを見せてくれました!

お誕生日おめでとう~❕