できごと
NRT学力テスト
今日の2・3校時は、NRT学力テストを行いました。
教室からいつもの元気な声が聞こえてきません。鉛筆の音だけが聞こえる集中した時間が流れていました・・・。
ちょっと前から復習にしっかりと取り組んでいた子ども達ですから、きっと良い結果がでると思います。よくがんばりました。
第2回学校評議員会
今日は、第二回学校評議員会がありました。
はじめに、全ての学級の授業参観をしていただきました。
次に、学校側から1年間の学校経営状況や表彰についての報告をしました。
評議員の方々から、大変貴重なご意見をいただきましので、今後の学校経営に生かしてまいります。
7名の評議員の皆様、お忙しいところありがとうございました。
フルート・ジョイントコンサート
2月17日に行われた、第2回フルート・ジョイントコンサートに4年生が出演しました。
防災教育の一環として、遠藤洋様に「きせきのピアノ」についてお話していただいたご縁から、市文化センターの舞台で歌わせていただくという、大変貴重な経験をさせていただきました。
さて、本番。いよいよ本校4年生の登場です。さあ、歌い始めようとしたその瞬間にサプライズが・・・。
なんと、「きせきのピアノ」を作詞作曲したKiroro金城綾乃様が登場したのです!
金城さんは、わざわざこのために、沖縄から来てくださったとのことです。
一瞬会場は大騒ぎになりましたが、4年生達は金城さんのピアノに合わせて、見事に歌い上げました。
今までで一番上手に歌えていたと感じました。4年生の皆さん、すばらしかったです!
このような貴重な経験をさせてくださった遠藤洋様はじめ、関係者の皆様方に心より感謝申し上げます。ありがとうございました。
控室でリラックスムードの4年生達でした。
来てくださった方々へ、子ども達の「きせきのピアノへの思い」も届けました。
委員会活動
昨日の委員会活動では、1年間の反省と来年度への要望等を話し合っている委員会が多くありました。
6年生から下級生達へのバトンタッチが迫ってきています。ちょっと寂しいですが、下級生達には、6年生の熱い想いもしっかりと受け継いでいってほしいと思います。
ぽかぽか陽気に誘われて・・・
昨日に引き続き、2月とは思えないあたたかな日でした。三寒四温とよく言いますが、春がすぐそこまでやってきている感じがします。
とはいえ、まだ2月半ば。このまま春へとはいかないようで、今後寒さの戻る日もあるようです。ご家庭でも、寒暖差等で体調を崩さないようご指導をお願いいたします。
今日の大休憩も、校庭を元気よく駆け回って遊んでいた浜っ子達でした。
手話教室(3年)
3年生は、総合的な学習の時間に「福祉」をテーマに学習を進めてきました。昨日の5・6校時には、手話教室がありました。
「聴力障害者の方々は何を使って言葉を伝えるのか。」の問いに対して、「身振り・手話・指文字・スマホ・空書き」等の手段があることや、手話は両者が理解していないと使えないことなどのお話を聞きました。
また、あいさつの手話を教わったり、指文字で自分の名前を練習したりしました。
授業の最後には、一人一人みんなの前で、手話による自己紹介を上手にできました。
「またやりたい。」「もっとやりたいな。」「お家でも手話を家族に見せます。」など、3年生が授業後に話していた様子が印象的でした。
石井様、大和田様、お忙しいところありがとうございました。
「未来の久之浜を考えよう」発表会(6年)
今日の5・6校時に、6年生の「未来の久之浜を考えよう」発表会がありました。
本来であれば、先日の青少年主張大会でも地域の方々に聞いていただく予定でした。しかし都合によりできなかったこともあり、今回はお世話になったサポートチームの方々と、5年生に向けて発表しました。
中間発表のときには、発表することに精一杯といった児童が多かったのですが、今回はしっかりと資料を用意し、聞いている人に、楽しくわかりやすい発表になるように、様々な工夫がたくさん見られました。
来週の授業参観でも保護者の方々に発表する予定なので、ネタバレにならないように詳しくは掲載しません。
保護者の皆様は、ぜひ楽しみにいらしてください。
2学期から長きにわたって本校6年生達をご指導いただきました、久之浜大久まちづくりサポートチームの皆様方には感謝してもしたりません。本当にありがとうございました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
今日の様子です。
3連休明けでしたが、熱心に学習に取り組む浜っ子達でした。
学力テストまであと1週間になりました。1年のまとめ、総復習をがんばっています。
児童集会
今日は児童集会がありました。はじめに、校長から「挨拶の大切さ」についての話をしました。
挨拶をすれば人と人との関係がよくなること、「挨拶」の「挨」は「自分の心を開く」、「拶」は「相手の心に近づく」という意味があり、挨拶とは、自分の心を開くことで相手の心を開かせ相手の心に近づいていく積極的な行為であること、などについて話しました。
次に、2/17(土)に、いわき市文化センターで行われるフルート・ジョイントコンサートに出演する4年生達が、全校生の前で「きせきのピアノ」を歌いました。
指揮から目を離さず、必死になって歌い上げている姿がとても印象的でした。
4年生の皆さん、心を一つに素敵な歌声を響かせてきてくださいね。久一小みんなで応戦していますよ!
学力テストに向けて・・・(5年生)
5年生は学力テストに向けて、難しい応用問題にみんなで取り組んでいます。
「これわかんない、教えて。」「なんでこうなんのー。」「だからこれは・・・。」
4人グループのあちこちで、自然とこんな声が聞こえてきます。
まずは一人で考えますが、なかなかの難問ぞろい。困ったときには、いつでもそばにいる友達が助けてくれます。
5年生が普段から、男女仲よく協力して取り組んでいることが分かります。
「えーでもやっぱりわかんないー。」「なんでこうなんの?」
あっとチャイムが聞こえてきました。いつもいつもそんなに何でもかんでも上手くいきませんよね。今日は時間切れの様子。また来週もみんなで力を合わせて、頑張れ5年生達!