できごと
今日の様子
明日から今季最大の寒気がやってくるそうです。体調を崩さないようご注意ください。
さて、今日も頑張る浜っ子達を少し紹介します。
2,3年生は、倍になる数を学習していました。2年生は、図を用いて自分の考えを上手にノートに表現していました。3年生は、自分の拳何個分が机の縦の長さになるかを測ってから、何倍になるかなどを考えていました。
4年生は整数×小数の学習中。ノートにまとめた自分の考えを、わかりやすく友達に伝えていました。
くろしお学級の子ども達は、単元テストや計算カードに一生懸命取り組んでいました。
5年生は、情報局の人たちが気を付けていることと関連付けて、自分がどのようなことに気を付けていけば良いか、グループで考えていました。
6年生は、「2つの教材文をもとに自分の考えをもとう」をめあてに学習を進めていました。意見文を書くことは、さすがの6年生でもちょっと難しいようでした。
1年生は体育で縄跳びとボール遊びです。ボール遊びでは、片手投げや両手投げ、ノーバウンドやワンバウンドでキャッチなど、様々なやり方を学び楽しんでいました。
良いことが起きそうな予感がします・・・
昨日はかなりの雨風でしたが、皆様いかがお過ごしでしたでしょうか。
今日の朝、本校に虹が架かっていました。何か良いことが起きそうな気がします。
さて、今週も元気にスタートしました。昨日の雨で残念ながら校庭は使用できませんでしたが、教室で工夫して過ごしていた子ども達です。
2年生は、冬休みの宿題だった動画撮影を、友達同士で見合っていました。「上手にとれてるかな?」
3年生は理科。自分達で調べた電気を通す物と通さない物を確かめています。
5年生は国語科「意見文を書こう」。様々なテーマで、自分の意見をしっかりとまとめています。
6年生は社会科。グループごとに調べた日本と関係の深い国々について、発表する準備中です。
1年生は、音楽室でグロッケンの練習中でした。きれいな音が出ていました。
4年生は、いわき市文化センターで2月に行われる、フルート・ジョイントコンサートに出演予定です。
「奇跡のピアノ」の練習中。体育館でも素敵な歌声が響いていました。
今日の様子です。
ミシンでのエプロン作り、鍵盤ハーモニカで校歌を演奏できるように・・・などなど、今日も熱心に学習に取り組んだ浜っ子達でした。
明日明後日はお休みです。来週また元気に会いましょうねー。
新年なかよし会
今日の3校時に、2年生が久之浜こども園・保育所のお友達を招待して、新年なかよし会を行いました。
はじめに、「チャチャマンボウ」「こぎつね」の音楽発表を聞いてもらいました。
次に、自分達で作成してきたたくさんの「ゲームコーナー」に招待して、優しくやり方を教えながら楽しんでもらいました。
4月からは中学年の3年生になる2年生の子ども達。今日はいつも以上にとってもお兄さん、お姉さんに見えて頼もしかったよ。
こども園や保育所のお友達に楽しんでもらえて、大満足の2年生達でした。
これからも、久之浜こども園・保育所の皆様と連携して、教育活動を進めていけたらと思います。
過ごしやすい1日でした。
1月にしては気温も高く、過ごしやすい一日となりました。しかし、土、日曜日には天候が悪くなる予報ですので、皆様お気をつけください。
さて、今日も頑張る浜っ子達の様子を少し紹介します!
1年生は、幼稚園生が来るときに行う、お店屋さんごっこのカード作りに夢中でした。
2年生は、同じ大きさの分数について考えています。付箋や図などを用いるなど、ノートにも工夫が見られます。
3年生は、電気を通すものと通さないものについて考えています。
「これは通すよね。」「どうかな?」困っても大丈夫。いつも友達がそばにいます。
4年生は花さき山の学習中。友達の良さやありがとうの言葉で、久之浜一小バージョンの花さく木の完成です。
とっても素敵な言葉がたくさん並びました。
5年生は音楽の鑑賞中。様々なアンサンブルがあることを学び、実際の演奏をノリノリできいていました。
6年生はバレーボールの練習中でした。ソフトバレーボールを用いたりルールを変えたりして、みんなが楽しめるように工夫して練習しています。まざりたかったなあ・・・。
ドリル・パワーアップタイムでは、6年生が2月の学力テストに向けて、算数科の総復習に取り組んでいました。
お家でも復習をしっかりやろうね。期待しています!
今日の様子です。
国語に書写に算数、外国語、総合的な学習、なわとびなどなど・・・。
学年ごとに、様々な学習にいつも一生懸命に取り組む浜っ子達です。
6年生の総合的な学習の時間には、今日も久之浜大久まちづくりサポートチームの方々にご支援いただきました。
いつも本当にありがとうございます。いよいよ発表する日も迫ってきています。最後までご指導よろしくお願いいたします。
かわいいかわいい1年生が元気に帰ります。明日また元気に会おうねー。
縦割り班活動
今日の大休憩は、月の一度のお楽しみ、「縦割り班で遊ぼう」です。
縦割り班ごとに、校庭や教室で6年生が考えてきたゲームやスポーツで楽しんでいました。
昨日とはうって変わって、お天気にも恵まれてよかったです。
児童集会
今日の児童集会では、はじめに1年浅野君、3年四條君、5年坂本さんの作文発表がありました。
3人ともとてもしっかりした発表ができました。(内容は学校だよりをご覧ください)
その後、保健委員会から「ふわふわ言葉とちくちく言葉」についての発表がありました。
本校児童が友達に言われて嬉しかったふわふわ言葉は、「第1位 ありがとう 第2位 すごいね、じょうずだね 第3位 だいじょうぶ」とのことです。
保健委員会さん達が話していたように、久一小にたくさんのふわふわ言葉を増やしていきたいですね!
読み聞かせ(1・2年生)
昨日、1・2年生の読み聞かせをしていただきました。
図書ボランティアの皆様、いつも楽しいお話をしていただき、ありがとうございます。
防災出前講座(3年生)
今日の2校時に、平消防署員の方々に来ていただき、3年生に防災出前講座をしていただきました。
今回のテーマは、「津波から命を守る」でした。今月1日に石川県で発生した大地震でも津波の被害が出ていますが、
東日本大震災で大きな被害を受けた、久之浜地区を中心に考えました。
グループに分かれて、大きな地図に避難できる場所や安全な場所、危険な場所、車が通る場所などをペンで書き込んでいきました。
「ここ俺んちー。」「あ、ここ〇〇ちゃん家じゃん。」「これって支所だよね。」など、地図で確認しながら、津波がきたときの安全な場所や危険な場所を確認しました。
さらに、「もし登校途中に津波がきたら・・・」「もし駅にいるときに津波がきたら・・・。」など、様々なケースを想定して、避難する場所に行くコースを考えることもできました。
最後に消防署員の方から、「速やかに高台に避難する」「避難する場所を決めておく」「日頃から備えておく」などのことが大切であると教えていただきました。
災害はいつ何時起こるか分かりません。ご家庭でもぜひお子さんと話し合っていただきたいと思います。