日誌

できごと

今日の様子です。

本日の新聞にも掲載がありましたが、県算数・数学ジュニアオリンピックで、本校6年の吉田君が見事に銅メダルを獲得しました。本当にすばらしいですね。おめでとうございます!

 

本日も個別懇談となります。保護者の皆様、引き続きよろしくお願いいたします。

朝は雨模様でしたが、徐々に回復してきました。元気に活動する浜っ子達をご覧ください。

特別日課のため業間運動はできませんが、体育の時間などで持久走をがんばっています。

 

エラ先生と学ぶ外国語科。本物の発音を聞くことは、上達にとって本当に大切なことだと思います。数年前に比べ、「話す・聞く」はもちろんですが、「英単語を書く」ことの比重も多くなっています。中学生できっと役に立つので、今からしっかり覚えていこうね。

 

3年生は本校で一番人数の多い学級ですが、みんなで協力して準備や片付けができます。見ていて気持ちのよい姿です。

 

登校時、大きな袋を持った1年生達を多く見かけました。この図工のためだったんですね。大切な物を入れる素敵な箱を作るようです。1年生の保護者の皆様、ご協力ありがとうございます。

 

5年生は、メスシリンダーやピペットなどで、液体を正確に測ろうとしています。上手に測れましたかね? 

0

今日から個別懇談です。お世話になります。

朝の寒さが一層強まっています。県内の学校では、インフルエンザで学年・学級閉鎖になっているところもあるそうです。ご家族全員の体調管理に気を配っていただきたいと思います。

本日から個別懇談が始まります。保護者の皆様、お忙しいところありがとうございます。どうぞよろしくお願いいたします。

1年生は、自分が選んだ自動車のつくりと仕事について、ペア学習を始めました。

身を乗り出すほどに夢中で学んでいます。

0

総合的な学習の時間(6年)

昨日も久之浜サポートチームの皆様のお力をお借りして、6年生達は総合的な学習の時間を進めました。

今回はまず、グループごとに進捗状況について発表しました。

どのグループもユニークなアイディアがたくさんでていて、サポートチームの皆様からも称賛されていました。

ただ、まだまだスタートの段階ですので、これからどのように学習を深めていくかにかかってきます。

調べ学習はもちろんですが、実際に自分達でその場所に行ってくるなど、五感全てを使っての学習が大切になってくるかと思います。

6年生の保護者の皆様方にも、様々な面でご協力いただくことがあるかと思いますので、その際にはどうぞよろしくお願いいたします。

サポートチームの皆様、本日もご指導ありがとうございました。次回もよろしくお願いいたします。

0

寒くなってきましたが・・・。

朝、夕方の冷え込みはいよいよ冬が始まるなあと感じますが、日中は日が差し、過ごしやすい一日でした。

今日もそれぞれがんばっています!

1年生は、エラ先生と英語のお勉強です。エラ先生の自己紹介の後、体のいろいろな部分を英語で言えるように練習しました。「 ♪ head,shoulders,knees  and  toes, knees  and  toes   ♪ 」   

 

2年生は、毎日かけ算九九をがんばっています。もう7の段に挑戦している人もいました。逆さ九九もがんばって言えるようにしています。ファイトー!

 

 担任の先生が出張でしたが、自分のするべきことにしっかりと取り組んでいた3年生達。自習のできる学級は学力が伸びていきますので、これからますます楽しみです。

 

4年生は彫刻刀の練習中でした。手をけがしないように気を付けながら彫り進めていました。ちょと難しいけどがんばって。

 

5年生は4人グループでの学習が身に付いてきました。今日は算数科に集中して取り組んでいました。すぐ近くに友達がいることは心強いですね。

 

6年生は世界のいろいろな楽器の鑑賞中でした。珍しい楽器は世界にたくさんあるものですね。

 

業間になると持久走の練習です。音楽に従って、準備体操~持久走~整理運動を行います。先生が何も言わなくてもできています。

0

授業研究(4年)

昨日の5校時に、4年生音楽科の授業研究を行いました。

「日本の音階をもとにして表現することに興味をもち、音楽活動を楽しみながら、主体的・協働的に音楽づくりに取り組むことができる。」を目標に授業が進みました。

 前時でそれぞれに作っていた旋律をもとに、今度はグループとして一つの曲として考えていきました。

 

「もう一回、自信もって弾いてみて。」

「おお、いいねえ。」

「最初のところ、誰か変えてみた方がいいんじゃないの?」

 

などなど、あちこちから、様々な声が聞こえてきます。

4年生の子ども達は、とっても集中していましたが、表情が明るく楽しそうでした。

友達の考えを自分の考えにもいかしてお互い伸びていく、そんな学びに向かう姿勢が大変すばらしかったです。

 

今後も学び続ける教職員集団として、研修を進めてまいります。

0

エアロビクス教室(3・4年)

前回の1・2年生に引き続き、今日は3・4年生のエアロビクス教室がありました。

今日も飯島先生のご指導の下、3・4年生は、いっぱい動いてとってもよい汗をかいていました。

何より笑顔がたくさん見られたことがうれしいです。

来週は5・6年生です。飯島先生、来週もよろしくお願いいたします。

0

久之浜中学校区小中連携事業授業研究会

11月15日(金)に、久之浜中学校区小中連携推進事業授業研究会が久之浜二小で行われました。

本校のほとんどの教職員も参加し、道徳の授業を見せていただきました。

その後の研究協議会では、授業の意見交換をしました。

最後に、いわき市教育委員会学校教育課主任指導主事の緑川敏之先生から、「これからの道徳教育の指導と充実に向けて」のご講演をいただき、大変勉強させていただきました。

今後も、様々な分野で小中連携をしっかり行ってまいります。

久二小の皆様、ありがとうございました。

0

調理実習(6年)

今日はお弁当の日ですが、6年生達はそれに合わせて「1食分の献立を立てて、調理しよう」の調理実習を行いました。

家庭科室には何やらとってもおいいそうなにおいが・・・。

みんなで協力して美味しいおかずが出来上がりました。

6年生の皆さん、ぜひお家でも作って家族にごちそうしましょう。

0

今日の様子

土砂降りのスタートでしたが、徐々に天候も回復してきました。

今日は、久之浜中学校区研究会が久之浜二小で行われるため、12:20下校となります。保護者の皆様には、送迎や放課後の指導など、よろしくお願いいたします。

さて、本日も熱心に学習に取り組んでいた浜っ子達をご覧ください。

1年生は漢字の学習をがんばっています。連絡帳にも漢字が出てくるようになりました。

 

2年生は、かけ算九九の練習真っ盛りです。もう6の段まで覚えた子もいます。私の前でもすらすら言えていました。すごいですね!

 

3年生は、読書しているときでさえ友達同士のつながりが見られます。お互いに教え合ったり助け合ったり・・・。普段からグループ学習に取り組んでいる成果ですね。とっても素敵な姿でした。

 

 

0

赤い羽根共同募金

昨日、市社会福祉協議会の方においでいただき、集会・JRC委員会の6年生から、本校で集まった赤い羽根共同募金をお渡ししました。

赤い羽根共同募金は、災害ボランティア活動・防災・減災活動を支えたり、生活に困難を抱える人たちを支えたり、生きづらさを抱える子ども・若者とその家族を支えたりすることに使われます。

皆様のご協力で、13,973円を寄附させていただきました。ご協力ありがとうございました。

0