日誌

児童集会

今日は児童集会がありました。はじめに、校長から「挨拶の大切さ」についての話をしました。

挨拶をすれば人と人との関係がよくなること、「挨拶」の「挨」は「自分の心を開く」、「拶」は「相手の心に近づく」という意味があり、挨拶とは、自分の心を開くことで相手の心を開かせ相手の心に近づいていく積極的な行為であること、などについて話しました。

次に、2/17(土)に、いわき市文化センターで行われるフルート・ジョイントコンサートに出演する4年生達が、全校生の前で「きせきのピアノ」を歌いました。

指揮から目を離さず、必死になって歌い上げている姿がとても印象的でした。

4年生の皆さん、心を一つに素敵な歌声を響かせてきてくださいね。久一小みんなで応戦していますよ!