NEWS

1日防災教室②

 防災講話の後は、学年ごとに体験実習を行いました。

① 身近にある物を使った救急法 

 竹や毛布・Tシャツを使って担架を作ったり、骨折部位を傘やサランラップを用いて固定したりしています。

 

② ロープワーク

 非常時に役立つロープの結び方、もやい結びを教えていただきました。完全にマスターして、早さを競っているグループもありました。

 

③ 装備品装着・体験

 リュックやヘルメットを装着したり、大型トラックに乗せていただいたり、生徒も(先生も)大興奮でした。

  

1日防災教室①

 本日は、自衛隊の方々に講師としてお越しいただき、防災教室を行いました。

 東日本大震災や東日本台風等、大規模な自然災害に見舞われた経験を踏まえ、「自らの命は自ら守る」意識を生徒一人ひとりに持たせるとともに、平時より地域の災害リスクを認識し災害時に適切に行動できるようにすることを目的とし、今年度は1日行事として行いました。

 午前中最初は、自衛隊福島地方協力本部いわき地域事務所の相田所長から、防災講話をいただきました。所長ご自身の経歴や、自衛隊の役割や活動内容、災害派遣活動の実際など、貴重なお話を伺うことができました。

計算コンテスト

 本日6校時は、全学年一斉に計算コンテストを行いました。

 期末テスト後から類似問題で学習を重ね、迎えた本番。50問中45問以上正解で合格、さらに満点者には満点賞が授与されます。

 次回は夏休み明けのスペリングコンテストになります。

消費者教育推進講座

 本日6校時は、いわき市消費生活センターから消費生活コーディネーターの方を講師にお招きして、3年生を対象に「消費者教育推進講座」を行いました。

 契約とは何か、クレジットカードのメリット・デメリット、解約とクーリングオフの違い、よくある消費者トラブルと対策法(相談先)について等々、クイズや事例紹介を交えながらお話しいただき、内容の詰まった、あっという間の1時間でした。 

 3年後には成年となり、消費者としての権利も広がる3年生。判断に迷ったときには今日の講座を思い出し、賢い消費者を目指してほしいと思います。

 

南相馬鹿島SA

 バスは最後の休憩場所、南相馬鹿島SAを出発しました。

 学校には、予定通り7時頃到着の予定です。

仙台うみの杜水族館

 最後の目的地は、仙台うみの杜水族館です。館内を自由に見学した後は、イルカとアシカのパフォーマンスを観覧しました。観客席ギリギリのところで、水しぶきを上げてジャンプするイルカの迫力に、全員大興奮でした。

  バスは予定通り4時半に水族館を出発し、いわきに向かっています。

 

遊覧船

 天気が心配されましたが、予定通り松島港から遊覧船に乗ることができました。中型船を貸切です。

 松島の代表的な島々を紹介していただきながら浅瀬を航行し、塩釜港で下船しました。

福浦島散策~昼食

 笹かま手焼き体験の後は、1時間程度福浦島を散策しました。福浦橋をバックに記念撮影。

  昼食に仙台名物の牛タンをいただきました。

松島 笹かま手焼き体験

 旅館のあった岩手県花巻市は雲一つない青空が広がっていましたが、松島は曇りで雨がちらついています。

 3日目最初は、松島の松かまで、笹かま手焼き体験をしました。成型した練り物を串に刺し、ミックスベジタブル等をトッピングした後、根気強く炙ります。

 最後は出来たて熱々の笹かまをいただきました。