こんなことがありました。

湯本三中日記

奉仕の精神

 湯本三中では、清掃は皆真剣に丁寧に行っています。まさに奉仕の精神。自分が使っていないところも、使う人のために綺麗にします。

 廊下も

 階段も

 トイレも

 水道も

 ゴミ集めも

 皆のためにしっかり丁寧行っています。

 教室も綺麗になりました。

 最後の最後まで、しっかりと取り組みました。

今日の献立は

 肉うどんはコクがあって美味しく、男子生徒も満足したことでしょう。新田煮は味がしみていて、とっても美味しかったです!

おいしい給食いただきます!

 生徒達の給食の楽しみの一つでもある「ソフト麺」。今学期初めてのソフト麺にうれしそうでした。

 1年生は中学校の給食が始まってようやく1週間が経とうとしています。まだまだ不慣れな部分はありますが、協力して準備を進めていました。

 2年生はもう慣れていますので、スムーズに準備を進めていました。

 3年生は流石ですね。もうほとんど準備が終わっています。最後の給食を配膳しているところでした。

 いただきます!

 2年生もおいしそうに給食を食べてます。

 1年生も、やっぱり給食は楽しみなんですね!

 放送委員の生徒達は、アナウンスに備え音楽をかけている間に給食を食べます。

 片付けは協力して行いました。

 

本日の授業風景

 もう既に先週から普通授業を行っておりますが、ようやく今年度初めての授業風景のご紹介です。今回は2年生の数学です。数学は難しい教科ですが、生徒達は真剣にそして前向きに取り組んでいました。

 今日は多項式についての学習です。

 一生懸命になって練習問題に取り組んでいます。かなり集中しています。

フル活用してほしいと思います

 今日はいわき市内の販売業者さんが来校して、ワークブック等の販売を行いました。生徒達は、保護者の皆様からいただいた大切なお金を持って、うれしそうに教材と交換していました。

 保護者の皆様の期待や思いが詰まった、大切なお金で買ったものですから、フル活用してほしいと思います。

自分の身を守ること

 自分で自分のもを守ること。これは、誰にでも必要で大切なことですね。本日、交通安全教室を行いました。一人ひとりの大切な命、自分の命だけど自分だけのものではない命、しっかりと守れるようになってほしいとの願いを込めて。

 校長先生からは、交通ルールを守ることの大切さと、自分自身が交通ルールを守っていても事故は起こることがある、というお話しがありました。

 今回は、特に自転車に関係する危険について、わかりやすい映像資料を使って、交通安全について考えてもらいました。

 安全担当の先生からは、自身の体験談をもとに、事故の恐ろしさと悲しさについてお話がありました。

 教室に戻り、一人ひとりが真剣に振り返りを行いました。

さわやかな朝

 キラキラとした朝日が、春のそよ風に吹かれる桜の花びらを、まるで宝石にように輝かせる、春らしい朝となりました。その様な中、生徒達が元気に登校してきました。

 友達と楽しそうに登校していきます。

 深々と頭を下げ、元気よくさわやかなあいさつをする、湯本三中の生徒達。さわやかな朝と感じた本当の理由はここなんですね。

ボールは言うことを聞いてくれるでしょうか

 今日の部活動は、野球、卓球、バレーボール。どの部もボールを使う競技です。久しぶりに触るボール。1ヶ月ぶりのボール。以前のように仲良くしてくれたでしょうか。

 野球部です。皆必死にボールを追いかけて、投げて、取ってと、真剣にプレーしていました。

 卓球部です。久しぶりに受ける回転のついたボール。その回転に合わせて、ラケットを出します。集中してプレーしていました。

 バレーボール部です。ネットを超えようと、サーブを何度も何度も、一本一本考えながら打つ姿が印象的でした。

 練習は真剣そのもの、でもこんなお茶目な面も。

 新型コロナウィルスの影響で、明日から15日まで一時中止となりますが、状況が少しでも良くなるように、一人ひとりが協力する気持ちを持って生活することが大切であると考えます。活動の一時中止は大変残念な事ですが、ご理解いただけますようお願いいたします。

学校づくり第一歩

 今年度初めての、生徒会専門委員会が行われました。学校の運営を5つの委員会が協力して行います。今日は組織作りや活動計画作成を中心に行いました。

 図書委員会の様子です。

 放送委員会です。

 JRC委員会です。男子生徒を中心としたメンバーです。

 保健衛生委員会です。最近の情勢もあり、気が引き締まっているようです。

 総務委員会です。学校の中心として、湯本三中のアイデンティティを守っています。

 生徒会は、全校生徒で作る組織。一人ひとりが創造的に、協力的に、責任を持って取り組んでいるようです。今後の活動が楽しみになります。

成長の記録

 本日、全校生を対象に身体測定を行いました。自分がどれだけ成長したか、ハラハラドキドキするものですが、皆落ち着いて静かに測定しました。

 身体の成長とともに、少しずつでも心の成長もするといいですね。生徒達には、毎日育ててくださっている保護者の皆さんに対して、感謝の心をもってほしいです。

ネットの向こうには

 本日バドミントン部の活動が再開されました。担当の先生の出張の都合で、他の部より1日早く。

 臨時休業中は、ずっと我慢していた部活動。チームメイトとのシャトルの打ち合い。そのネットの向こうには、どんな球を打っても、それを返そうと努力してくれる素敵な仲間がいます。

 そんな信頼関係を築けるのも、部活動の大きな価値。充実した時間。そんな仲間を大切にしてほしいと思います。

 そして・・・。

1年生に読み聞かせ

 今日は、新しい学校司書さんの今年度初めての出役日。早速、1年生に読み聞かせをしていただきました。さすが司書さんの読み聞かせ。1年生は、すっかりと絵本の世界に入り込んでいました。

 新しい学校司書の、飯塚貴絵さんです。

 本校図書室は、オープンスペースになっていて壁がなく、風通しが良いところです。しかし、1年生の視線は絵本に釘付けでした。

日常とは厳しいものでもあります

 4月6日に学校が再開し、久しぶりの友人と会い、対面式を行ったり、給食を食べたり、楽しい日常が戻ってきたところですが、それと同じく厳しい日常も戻ってきました。

 今日は、3月5日に予定されていて臨時休業によって実施できなかった「実力テスト」を行う日。この厳しい日常から逃げ出したくなるかと思いきや、生徒達はしっかりとテストに向き合っていました。それぞれがベストを尽くす姿を見ることができました。

 昼休みにも、一生懸命勉強する姿が見られました。

 自宅でも、しっかりと勉強してきたようです。

 廊下で友人と確認し合う姿も。

 このような厳しいこともまた現実。今回のテストのように、これからもいろいろなことにしっかりと向き合ってほしいですね。

ようこそ湯本三中へ

 まだまだ中学校のことが分からない新入生のために、生徒会主催による「歓迎式」を行いました。新入生は、明るい春の日差しと色とりどりの花々に囲まれた渡り廊下を通って、会場である体育館に向かいました。

 待ち構えていた上級生達は、温かい拍手で新入生を迎えました。

 部活動の紹介をVTRを使って行いました。

 新入生の代表生徒から、しっかりとしたお礼の言葉がありました。

 今年の歓迎式は、新型コロナウィルス感染拡大に伴う臨時休業などにより、本当に限られた時間の中で、一生懸命作られたものです。新入生にはその尊さに是非気づいてほしいと思います。

生徒会役員の任命

 歓迎式に先立ち、生徒会役員の任命式も行いました。生徒会役員は、全校生で組織される「生徒会」のリーダーとして、全校生のために立ち上がった生徒達です。このメンバーを中心に、自ら考えて行動できる、「考動する」生徒会を目指してほしいと思います。

着任職員の紹介

 本日着任しました「大川浩史先生」を、生徒会歓迎式に先立ちまして全校生に紹介しました。大川先生は、技術の授業を担当します。どうぞよろしくお願いします。

 大川先生には得意技があります。どんな得意技か、是非聞いてみてください。

久しぶりの日常

 昨日入学式を終え、約1ヶ月ぶりに日常が戻ってきたようです。久しぶりですが、各学年落ち着いた雰囲気で生活を始めました。

 1年生の様子です。担任の先生が読み聞かせを行いました。

 2年生の様子です。静かに落ち着いて各自が読書を行いました。

 3年生の様子です。読書の時間を終え、朝の短学活が始まりました。

 今回のことで、生徒たちはこの何気ない日常を、どれだけありがたいことと、どれだけうれしいことと、どれだけ楽しいことと、どれだけ温かいことと、感じたのでしょうか。

 

 話は変わりますが、新型コロナウィルス感染拡大の防止のため、各学年、短学活の間にドアの取っ手などのアルコール消毒を毎日行います。

心のこもった贈り物

 本日、同窓会長様が本校においでになりました。入学式が無事に行われたことへの、お祝いのご挨拶にいらしたのかと思ったら、それでだけではありませんでした。なんと、本校の全校生徒にマスクのプレゼントをくださったのです。

 しかもこのマスク、同窓会長様の手作りで、他の人の手に直接触れないようにと、一つ一つ袋に入れてくださっているのです。

 本校生徒に対する温かいお気持ち、本当に嬉しく思います。心より感謝申し上げます。

第1学期始業式

 朝の日差しが、木々や花々をきらきらと輝かせる春らしい日となりました。本日、令和2年度第1学期始業式を執り行いました。

 新型コロナウィルス感染拡大防止の措置として、生徒同士の距離を1.5m程取り、始業式と着任式を合わせ短時間で行いました。

 校長式辞では、生徒の皆さんに頑張ってほしいことや、着任式としての着任職員の紹介がありました。

 着任職員から一人ひとり、短めのあいさつを行いました。

 生徒指導主事のお話や、保健主事からのお話は、式の時間短縮のため放送で行いました。

 どのクラスも、静かに真剣に聞いていました。

 令和2年度も、湯本第三中学校をどうぞよろしくお願いたします。

人事異動に伴う着任職員のお知らせ

 このたびの教職員人事異動によりまして、次の教職員が着任しました。一日も早く湯本第三中学校に慣れ、教育の充実・発展に全力を傾注する所存でございますので、ご指導ならびにご支援を賜りますようよろしくお願い申し上げます。

 

 教 頭  浦島 渉  うらしま わたる (いわき市立桶売り中学校より)

 教 諭  鹿島 史弘 かしま ふみひろ (白河市立白河南中学校より)

 教 諭  大川 浩史 おおかわ ひろし (いわき市立湯本第一中学校と兼務)

 講 師  永山 智代 ながやま ともよ (いわき市立植田中学校より)

 講 師  松﨑麻利子 まつざき まりこ (いわき市立上遠野中学校と兼務)

卒業式

 

 本日、第59回卒業証書授与式が無事行われました。

 会場も簡易型で内容も精選して行いましたが、在校生も参加し例年通りに卒業生を見送ることができました。

会場準備完了

 13日の卒業式に向けて、先生方での会場準備がほぼ完了しました。

簡易形式ではありますが準備できました。当日は精一杯、卒業生をおくりたいと思います。

卒業式会場準備

残念ながら現在臨時休校中ですが、卒業生は立派に送ろうと先生方で準備中です。

 簡易形式でとの指示があったため、例年のような会場は作れませんが、3年生をきちんと送ってあげたと思います。

卒業式・・練習

 いよいよ卒業式の季節です。本校でも第1回目の卒業式の全体練習を行いました。

 早いもので3年生の卒業まで、あと2週間強となりました。

 卒業式の前に、入試もありますが、

 3年生はしっかりと体調を整え、入試に式に備えてほしいと思います。

※正面から撮影したら名札がうつってしまいました。後ろ姿ですみません。

生徒会役員選挙

 本日は来年度前期の生徒会役員を決める立会演説会でした。

今回は4役職中2つが決選投票となりました。

租税教室

本日は3年生を対象に租税教室が開かれました。

本日のテキスト。一人1冊配付になりました。

税金の仕組みや必要性(使われ方)等についていろいろ教えていただきました。

3年生は授業でも取り扱う内容なので、家庭の話題にもできる内容かと思います。

終業式

2学期最後の登校日でした。

今年は10連休の関係で2時間、授業を行ってからの終業式となりました。

 

終業式

続いて表彰が行われました。

校内計算コンテスト・市造形作品展・英検

作文コンクール・書道展・人権作文・バドミントン大会

各学年代表より

2学期の反省

1月8日、全員元気に登校してほしいですね。

 

防犯教室

 本日は、いわき中央警察署常磐分署より講師(兼不審者役)をお招きし、校舎に不審者が侵入したことを想定した避難の練習を行いました。

 その後、体育館で避難の反省や遭遇した時の対応法等の講話を受けました。

ケータイ・スマホ安全教室

 本日はNTTドコモより講師をお招きしケータイ・スマホ安全教室を行いました。

通信機器の利用について、内包する危険性についていろいろな具体例をあげながら説明していただきました。

最後、スマホ等の利用で問題や困ったことが発生したら、一人で解決しようとせず身近な大人や相談窓口に相談することが一番と話されていました。

 

来年度新入生体験授業

本日は来年度入学予定の6年生が本校に来校し、授業体験を行い、部活動を見学しました。

体験授業の様子(理科:葉脈標本づくり)

こころの授業

本日は福島大学より高橋先生にお越し頂き、1年生及び2年生に「こころの授業」を行っていただきました。

「怒りのコントロール」をテーマにした授業内容でした。

ぜひどのような内容だったかお子さんに尋ね、家庭内の話題にしていただければと考えます。

なお、3年生は次週行います。

 

授業風景(1年生)

放射線教室(2年生)

本日は2年生を対象に、日本医療創生大学から石川教授をお招きし放射線教室を行いました。

石川先生は本校卒業でもあるので、熱意を持って指導にあたられていました。

高倉祭(午後の部)

 高倉祭(文化祭)午後の部です。

各学年合唱

全校合唱

3年生よさこいソーラン

閉会式

テーマ・壁画デザイン・ビブリオバトルチャンプ本表彰

実行委員長あいさつ

エール交換

高倉祭

 本日は高倉祭(文化祭)です。

昨日まで体育館が避難所として開設されていたため、開催が危ぶまれていましたが、昨日中に避難所が解除され、予定通り実施しています。

開始式

壁画紹介

ビブリオバトル

生徒会企画

総合発表

1年生

2年生

3年生

 

 

任命式・生徒総会

 本日は表彰、後期生徒会役員・学級役員等の任命、後期生徒総会が行われました。

表彰、市中体連新人戦、新体操・バドミントン

   バレー常磐大会、卓球強化リーグ

   高倉タイム、計算コンテスト結果

任命式

総会

 

 

小中連携授業公開

 本日、小中連携の一環で2年生の国語の授業公開を行いました。

湯本二小の先生が参観に来られ、事後研究まで行いました。

有権者教室

 本日は3年生を対象に、市の選挙管理委員の方をお招きして、有権者教育を行いました。

 政治とは、民主主義とは、なぜ選挙を行うか等、選挙にまつわる意味や内容、システムについて説明を受けました。

新人戦

 9月28・29日(土・日)にバドミントン部の新人戦が行われました。

結果は、女子団体が3位

    個人で男子ダブルス3位入賞:県大会出場

       女子シングル3位入賞:県大会出場

となりました。県大会は11月に行われます。

チャレンジデー

 チャレンジデー2日目。

本日の活動は、1・2年生が校内でまとめ活動。

3年生は引き続き職場体験です。

遠足

1年生、つくば宇宙センターでの研修の様子。

2年生、班別スタートです。

チャレンジデー

 チャレンジデー1日目

1・2年生は遠足です。朝、元気に出発しました。

1年生(出発式は前日に行いました。出発を少しでも早く。)

2年生

3年生は本日、明日と職場体験を行います。

親子奉仕作業

 本日は土曜授業日。

3校時目は親子奉仕作業でした。

新人戦を前にあまりにもグランド状況が悪いので、野球部のダイヤモンドを中心に

除草作業を行っていただきました。

お忙しい中、たくさんの保護者の皆様に参加していただき、ありがとうございました。