こんなことがありました。

湯本三中日記

5回にわたる土曜授業も今日が最後です

 新型コロナウィルス感染拡大防止に伴う臨時休業の長期化により不足した授業時数を補うため、6月から土曜授業日を5回にわたり実施してきましたが、今日はその最終日となりました。これまで、保護者の皆様には柔軟なご対応をしていただき、誠にありがとうございました。

 今日の活動の一部をお届けします。

 1年生の技術では、毎回授業の始まりにタイピング練習ソフトを使って、タイピングの練習をしています。担当の先生の話によると、だいぶ速くなってきたそうです。

 2年生の数学では、1次関数のグラフを描いています。傾きと切片を利用してグラフ用紙に点を取っていきますが、TVモニタを使って、手順を一つ一つ確認していきました。

 3年生の社会科では、公民分野を学習しています。今日は基本的人権の尊重について学習しました。

後期の学級組織を決めました

 今日は各学級で、後期の学級組織を決めました。学級役員をはじめ生徒会各委員会、教科員など、学校生活においての重要なポストです。

 学級によって決め方は様々でしたが、後期も主体的に取り組んでくれることでしょう。

 

3年生もA・L・T

 今日は今回のALT訪問最終日でした。3年生の授業が行われました。ALTからの質問に英語でしっかりと答える姿がありました。

 

朝の学活、学習の様子

 朝の学級活動、学習の様子をお届けします。

 朝の学級活動は、日直さんが中心に進めますが、本校にある「ガーベラ精神」の唱和なども行います。

 朝の学習の時間には、読書を行ったり、自身の課題について取り組んだりしています。

 

令和2年度 後期生徒会役員選挙

 令和2年度の後期生徒会役員選挙の、今日は立会演説会と投票日となりました。コロナウィルス感染対策として、放送での演説、廊下での投票としました。

 立候補は2年生4名、1年生2名の計6名。どの候補者も、今後の生徒会運営について、とても素晴らしい考え方を示し、どの候補者が当選しても、素晴らしい生徒会になることは間違いないと感じるものでした。

 もちろん、応援責任者の演説も、大変素晴らしいものでした。

 投票は、廊下で行いました。