こんなことがありました。
5回にわたる土曜授業も今日が最後です
新型コロナウィルス感染拡大防止に伴う臨時休業の長期化により不足した授業時数を補うため、6月から土曜授業日を5回にわたり実施してきましたが、今日はその最終日となりました。これまで、保護者の皆様には柔軟なご対応をしていただき、誠にありがとうございました。
今日の活動の一部をお届けします。
1年生の技術では、毎回授業の始まりにタイピング練習ソフトを使って、タイピングの練習をしています。担当の先生の話によると、だいぶ速くなってきたそうです。
2年生の数学では、1次関数のグラフを描いています。傾きと切片を利用してグラフ用紙に点を取っていきますが、TVモニタを使って、手順を一つ一つ確認していきました。
3年生の社会科では、公民分野を学習しています。今日は基本的人権の尊重について学習しました。