こんなことがありました。

東中の出来事

ダンロップ東日本大会①

ダンロップソフトテニス東日本大会の1日目が開催され、本校は男女ともリーグ戦に臨みました。他県の強豪チームを相手に健闘しました。明日は、トーナメント戦です。

【男子リーグ戦】

植田東 0-3 清明学園(東京都)

植田東 2-1 白石(宮城県)

植田東 2-1 赤穂(長野県)

植田東 1-2 今市(栃木県)

【女子リーグ戦】

植田東 1-2 取手第一(茨城県)

植田東 2-1 表郷(福島県)

植田東 1-2 芳賀(栃木県)

植田東 0-3 依田窪南部(長野県)

昼休み

来週の体育祭に向けて、各学級の練習にも熱が入ってきております。また、美化委員会が校庭の環境整備をしてくれています。一人一人にとって、思い出に残る素晴らしい体育祭となるよう支援してまいります。

ふくしま学力調査

昨日、1、2年生が「ふくしま学力調査」に臨みました。国語と数学の調査でしたが、この一年間での成長をみる、よい機会となりました。2週間後には定期テストがありますので、よりよい学習習慣の確立を目指して頑張ってほしいです。

陸上記録会

昨日、陸上記録会がいわき市陸上競技場で開催されました。ホームストレートは向かい風でしたが、ベスト記録に近いタイムの生徒が多く、市中体連本番に向けて楽しみです。

春季野球大会②

春季小名浜体育協会長旗争奪中学校軟式野球大会が、本校会場で開催されました。惜しくも準優勝でしたが、市中体連では雪辱してほしいと思います。

準決勝:植田東 7-0 植田

決 勝:植田東 5-6 小名浜第一

 

 

バレーボール選手権大会③

いわき市中学生バレーボール春季選手権大会の最終日を迎えました。本日は2戦2敗ということで、3日間に及んだ一部リーグ戦で8チーム中の5位でした。市中体連本番に向けて、チーム力の更なる向上を期待しています。

植田東・玉川・錦 1-2 湯本第三

植田東・玉川・錦 1-2 四倉

バレーボール選手権大会②

いわき市中学生バレーボール春季選手権大会2日目が開催され、3試合を行いました。2勝1敗ということで、勝ち越すことができました。明日の最終日に向けて、頑張ってほしいです。

植田東・玉川・錦 2-0 平第二

植田東・玉川・錦 0-2 泉

植田東・玉川・錦 2-0 小名浜第一

 

 

春季野球大会①

春季小名浜体育協会長旗争奪中学校軟式野球大会が、小名浜球場で開催されました。トーナメント戦で2連勝し、明日の準決勝に進出しました。優勝目指して、頑張ってください。

1回戦:植田東 11-0 江名

2回戦:植田東 8-1 遠野

体育祭に向けて

今月16日(木)に開催する体育祭に向けて、各学年の練習にも熱気があふれております。本年度も、1組連合と2組連合の対抗戦形式となりますので、ぜひお楽しみください。

花壇整備

美化委員会が校舎前の花壇整備を行っています。これから暑さも増していき、植物も一段と美しく咲き誇ることと思います。ご来校の際には、ぜひご覧になってください。

ALT来校

昨年度と同じALTのウォン先生が、英語の授業を行っております。生徒たちが楽しそうに英会話している様子が多くみられました。

ジュニアソフトテニス大会②

本日は、昨日から引き続いて個人戦を行いました。男子は1ペアが準優勝、女子は2ペアが優勝、ベスト8になりました。中体連に向けて、自信のもてる結果を得られたことと思います。ご支援・応援いただきました皆様に、心より感謝申し上げます。

ジュニアソフトテニス大会

男女ソフトテニス部が、市ジュニアソフトテニス選手権大会に参加しています。本日は、団体戦と個人戦が行われました。明日も個人戦の続きがあるとのことですので、引き続き頑張ってください!!

【男子】団体戦

植田東 3-0 湯本第二

植田東 1-2 小名浜第二

個人戦:4ペア中2ペアが明日へ勝ち残り

【女子】団体戦

植田東 2-1 勿来第一

植田東 2-0 小川

植田東 2-0 植田

植田東 0-2 草野 (準優勝)

個人戦:4ペア(本日2ペア勝ち残り)が明日へ勝ち残り

 

春季バレーボール大会

バレーボール部が、春季選手権大会に参加しています。本日は残念ながら2敗でしたが、一週間後に大会が続きますので頑張ってください。

【リーグ戦】植田東・玉川・錦 1-2 平第一

      植田東・玉川・錦 1-2 中央台北

遠足⑬

2学年は、帰路についております。

【解散式】

【帰りのバス車内】

遠足⑦

2年生の昼食です。会津でのラーメン、ソースカツ丼…美味しそうです。

遠足③

1年生は、日立シビックセンター科学館にてサイエンスshowに夢中です。

遠足②

1年生は日立シビックセンター科学館に到着し、活動を始めています。

遠足①

本日は、1年生が茨城県日立市、2年生が福島県会津若松市への遠足です。一人一人にとって、仲間や先生方との絆・友情を深め合える遠足となることを願っております。

【2年生の出発式】

【2年生のバス車内】

修学旅行1日目①

本日から3年生の修学旅行が始まりました。参加者全員が、元気に植田駅に集合できました。一人一人にとって、一生の思い出に残るよい旅行となるよう願っております。

【実行委員のメンバー】

【出発の様子】

一球会野球大会

春季一球会野球大会が昨日開催され、本校は準優勝でした。中体連に向けて課題を洗い出し、さらなる成長を期待しています。

準決勝:植田東 6-5 平第二・好間

決 勝:植田東 0-3 小名浜第一

ダンロップ福島県大会②

ダンロップ福島県中学校選抜ソフトテニス大会(男子)が、白河市のしらさかの森スポーツ公園にて開催されました。女子に続いて、見事ベスト8に入り東北大会への出場権を獲得しました。ご支援・応援いただきました皆様に感謝申し上げます。

【決勝トーナメント】

植田東 3-0 浅川

植田東 1-2 西郷第一

ダンロップ福島県大会

ダンロップ福島県中学校選抜ソフトテニス大会(女子)が、白河市のしらさかの森スポーツ公園にて開催されました。リーグ戦を1位で通過し、見事ベスト8で東北大会への出場権を獲得しました。ご支援・応援いただきました皆様に感謝申し上げます。

【リーグ戦】

植田東 3-0 大信

植田東 2-1 船引

【決勝トーナメント】

植田東 2-1 須賀川第二

植田東 2-1 安達

植田東 1-2 小名浜第二

全国学力・学習状況調査

本日は、全国学力・学習状況調査の国語・数学のペーパーテストを行っております。これまでの学習の成果を、存分に発揮してほしいです。

授業の様子

1年生理科の授業の様子です。まだ緊張感が漂っているようですが、徐々に中学校の授業のペースに慣れて、活発な授業態度になっていくことを期待しています。

部活動見学会

昨日まで生徒会本部主催の部活動見学会を行いました。先輩方の技術の高さに見とれている様子があり、各部活動とも多くの新入部員が期待できそうです。